茶臼山動物園にメスのアミメキリンが仲間入り他/INC長野
わが家はケーブルテレビのINC長野に加入していますがしばらく見ないでいました。10月9日水曜日にバレーボールのワールドカップを観た後でINC長野を見ると地域に密着した内容が楽しく翌日10月10日木曜日もINC長野を観ました。
この日は4つの地元の話題がありました。一番印象的だったのが茶臼山動物園に福岡県から2才のメスのアミメキリンが仲間入りしたというニュースでした。
長い移動で疲れているのでしばらくは屋内飼育場で過ごすようですがオスの先住キリンは興味津々で子宝に期待していると解説がありました。これからも訪れる人を楽しませて行くことを願っています。
長野市と上水内の中学校30校が合同音楽祭を芸術館で開催したそうです。今回で6回目になりますがいつまでも続いて欲しいです。
信大工学部が介護について研究会を行ったそうです。工業の分野の従来と違った角度から介護の業界をよくしていくことを願っています。
地元縁のアーティスト、トモヤアーツさんが松代小学校6年生に来月2日から4日まで開催されるデザインウィークin松代のワークショップを開催したそうです。高さ3メートルの武将を描くなど楽しみです。台風が来る前の放送で開催されるか?分かりませんが子供たちが芸術に興味を持っていくことを願っています。
これからもINC長野を楽しみにしてます。
関連記事