A・コープ篠ノ井店駐車場内の除雪車/3月30日午後8時半頃
今年の冬は例年にない暖冬でほとんど雪かきをすることなく終わりました。そんな中で先週の日曜日3月29日は水気を含んだ重い雪が降り最後の最後で本格的な雪かきをしました。
翌日3月30日月曜日はクーポン券の使用期限が31日で終わってしまうのでゆきむら亭篠ノ井店さんに行きました。
帰りにゆきむら亭篠ノ井店さんのあるアグリ篠ノ井内にあるA・コープファーマーズ篠ノ井店さんの敷地内に除雪車があるのが見えたので近づいてみました。
除雪車は今季は出番が少なかったと思いますが最後に活躍できて良かったと思いました。
3月29日の雪は東京でも降り3月で積雪があったのは32年ぶりだとニュースでみました。
32年前といえば1988年頃で僕が20歳頃のことだと思います。その少し前に僕が高卒後上京したときですが母親と叔母さんと従弟が一足早く僕の下宿を見に行きその時に雪が降り地下鉄が押しくらまんじゅう状態になり従弟の傘が曲がり大変だったことがあったと話していたことを思い出しました。
2月に何年ぶりかで首都圏に住む従弟に会いました。32年ぶりの3月の東京の雪と聞き従弟のことを思い出し時の流れを感じました。
4月1日に姪の入社式があると朝出勤前に母親が話していたことも思い出しました。
32年ぶりの3月の東京の雪
従弟との再会
姪の入社式
この冬最初で最後だと思う本格的な積雪
今年も1/4が終わる…
どんどん時が過ぎていくんだな…そんな一抹の寂しさを感じながら除雪車を見ていました。