6月12日/給付金が振り込まれていました
新型コロナウィルスの景気対策のために国民1人当たりに10万円が振り込まれることになりました。夫婦で子供が3人いる家は50万円入り良い政策だと思います。当初給付金に対して麻生議員等自民党の議員は偉そうな対応をしていたので今回は庶民に寄り添った公明党の神対応に感謝したいです。
子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。
新型コロナウィルスの患者が権堂で出たり自粛ムードがあり出遅れましたが5月16日から連日イトーヨーカドーに通い閉店の6月7日まで21日行きました。
平日は仕事帰りに直行、店内で食事をしてから3階の日用品売場で愛犬のおやつを買い1階の薬局7美のガーデンで健康ドリンクを買い現在は電気が灯ることないイトーヨーカドーの看板の前で腰に手を当てながら飲みました。
平日で2000円近く使い土日は平日の買い物パターンの他に昼間と夜に2回買い物に行きメガネやハンコ類や靴など店内のテナントや地下食料品売場で買い物をしました。店内の映画館では5時間半の特別上映や通常価格で観賞、5千円以上を映画で使い年内の楽しみを先取りした感じがしますがこれも給付金を当てこんでのことでイトーヨーカドー閉店セールにお金を使え満足しています。
わが家には申請用紙が5月26日に来ました。先に書いたように平日はイトーヨーカドーにお店が閉まるまでいたので申し込む余裕がなく5月31日夜に申込書を提出、6月1日から手続きが入り昨夜6月12日金曜日に銀行に行くと「ナガノシトクベツテイガク」として同居する母親の分も含め20万円が振り込まれていました。
手続きに2週間程かかると思われますが入金して嬉しかったです。
この記事を読んでくれた皆様の元にも早く振り込まれることを願っています。そして世の中にお金が回ることを願っています。
関連記事