2019年11月16日

台風19号から1ヶ月/北部レクリエーションパーク/INC長野

わが家はケーブルテレビINC長野と契約しています。地域に密着した情報が楽しくためになります。


台風被害から1ヶ月になった11月12日は避難場になっている北部レクリエーションパークから放送がありました。この時点で680人が避難生活をしているそうです。


猫を飼っているため避難場にはいられず車中泊している女性のインタビューがありました。これから寒くなっていくので大変だと話していましたが身体的にも辛いと思い胸が痛みました。

保健所で一時預かりはしてくれると思いますが慣れない場所に預けることに積極的に慣れない飼い主さんはいると思います。僕も同じ立場なら車中泊を選び愛犬を保健所に預けないか不便でも自宅にいると思います。

ペットを飼われている被災された人に幸あることを願っています。  


2019年11月16日

台風19号から1ヶ月/穂保地区/INC長野/11月12日

わが家はケーブルテレビINC長野と契約しています。地域に密着した情報が楽しくためになります。


台風19号の被害から1ヶ月になった11月12日は1ヶ月後の穂保地区の様子を放送していました。


ボランティアの皆様の活躍により泥はかなり落ち積まれたゴミの山も撤去されて来たそうです。


穂保地区の支援チームの代表者のインタビューがあり在宅避難者の救済に力を入れていると話していました。いろいろな理由で避難場に行けない人たちは情報が少なかったり物資が行き届かない面がありますがそうした面をフォローしたいと話していました。


画面では温かな弁当類を美味しそうに食べる人が映されていました。自分の生活が精一杯の中で率先して取り組む人々に頭が下がる思いです。台風が来る前の生活に戻れることを願っています。  


2019年11月13日

A・コープ松代店/水害被害から11月1日営業再開

松代インター近くにあるA・コープ松代店さんは台風19号の被害を受けて休業していました。お見舞い申し上げます。


11月1日より営業再開を告知する案内を見ましたが9日土曜日は愛犬の散歩に行った6時半頃リニューアルオープン後初めて行ってみました。


トイレが使えず敷地内に仮設トイレがありましたが水害の深さを感じました。しかし店内はタイムサービスの時間帯ということもあり賑わっていました。この日は…


愛媛産/鯛のお刺身/半額で209円
ぷりぷり海鮮餃子/半額で175円
赤魚の唐揚げ/半額で125円を買いました。


母親と夕食に食べましたが美味しかったです。A・コープ松代店さん営業再開、リニューアルオープンおめでとうございます。頑張ろう!長野!を合言葉に更なる発展とご商売の繁栄を願っています。  


2019年11月13日

アグリながぬま/富竹のJAファームながの中部店内に仮店舗で再開

わが家はケーブルテレビINC長野と契約しています。地域に密着した情報が楽しくためになります。一昨日11月11日のINCニュースでアップルライン沿いにあり今回の水害で被災した農産物直売所のアグリながぬまさんが富竹にあるJAファームながの中部店さんの店内に仮店舗をオープンしたことが放送されていました。


今回の水害で長沼地区の650の農家のうち140が被災、今回は13農家が26ケースを販売したそうです。

売り場が以前の1/6になったり花や加工品が販売出来ないことが放送されていました。まだまだ告知されておらず知らない人が多く初日の11日は客足が伸びなかったそうです。


仮店舗のご商売の繁栄とお店の方も農家の皆様も災害前のようになることを願っています。  


2019年10月31日

ローソン長野松代町店/水害被害からリニューアルオープン

台風19号は千曲川の支流の蛭川を氾濫させインターに近いツルヤさんやA・コープさんも浸水する被害を受けました。隣接するローソン長野松代町店さんも浸水してしばらく休店していましたが10月30日にリニューアルオープンすることになりました。


昨日10月30日は夜パルセイロレディース対マイナビベガルタ仙台戦を観戦に行き帰りにローソン長野松代町店さんに行ってみました。


オープンを告げる幟はありましたが花輪類やオープニングセールはありませんでしたがこの場所でのローソンさんは長い間営業していたので電気が灯っているのを見ると嬉しくなりました。

時間は10時に近かったのでパンやおにぎり類は残り少なかったですが…
愛犬用におやつ122円
アポロチョコ121円
午後の紅茶/Ponta10ポイント付きを買いました。

ローソン長野松代町店さんリニューアルオープンおめでとうございます。頑張ろう!長野!を合言葉にご商売の繁栄を願っています。  


2019年10月31日

台風19号被害/長野市が応急仮設住宅100戸建設/INC長野

わが家はケーブルテレビのINC長野と契約しています。地域に密着した情報が楽しくためになります。


10月29日火曜日のINCニュースで台風19号で被災された人のために長野市が応急仮設住宅を100戸建設を決めた…というニュースがありました。


被災された人が再建の第1歩となることを願っています。  


2019年10月30日

パルセイロ対YSCC横浜/明日10月31日/代替試合開催

今日10月30日水曜日は10月14日に開催予定だったパルセイロレディース対マイナビベガルタ仙台の代替え試合が行われました。

僕も仕事が終わり次第行ってみました。試合は0対1と惜しくも敗れ観客も1080人と少な目でしたが試合後仙台サポーターからパルセイロにエールが起こり嬉しくなりました。


スポーツの持つ良い面が感じられました。普段より少ない観客数ですが一体感があり南長野に集う老若男女の皆様の翌日のご多幸を願い普段はこんなことを思わないのでスポーツがもたらすパワーを感じています。

スタジアムグルメはダイナマイト関西さんのきつねうどんと小林食品さんのサンドイッチを芝生の緑が鮮やかなナイターの中で食べ幸せでした。


明日10月31日は13日に開催予定だったパルセイロ対YSCC横浜の代替え試合があります。


頑張ろう!長野!を合言葉に今日の楽しさが明日も続いて欲しいと思いました。  


2019年10月30日

マツモトキヨシ松代店/水害に負けずに営業中

松代インターに近いA・コープ松代店さん、ツルヤ松代店さん、ローソン松代店さんは千曲川の支流、蛭川の氾濫で水害にあい営業に支障が出ました。お見舞い申し上げます。


10月27日日曜日は愛犬を連れて真田公園に散歩に行きました。帰りにツルヤ松代店さんと同じ敷地内にあるマツモトキヨシ松代店さんが営業中だったので寄ってみました。


店内は一部冷蔵庫が使えない場所がありましたが水害に負けずに営業中であっぱれだと思いました。


あまり予算がなく買えずに申し訳ありませんが…

お菓子100円
カルピスが85円
菓子パンが68円を買いました。


松代近辺のスーパーが休店しているので地域の人はありがたいと思います。頑張ろう!長野!マツモトキヨシ松代店さんのご商売の繁栄を願っています。  


2019年10月30日

戸隠/鏡池の紅葉が見頃/INC長野/10月28日

わが家はケーブルテレビINC長野と契約しています。地域に密着した情報が楽しくためになります。


一昨日10月28日月曜日のINCニュースで戸隠の鏡池の紅葉が見頃だと特集がありました。


カメラは10月27日日曜日の午前6時頃取材をしていました。この日は見頃でしたが台風19号の影響で例年より観光客が少なく30人程観賞していたそうです。


早期の復旧と被害を受けなかった観光地が賑わっていくことを願っています。  


2019年10月30日

東北中学校再開/INC長野/19年10月28日

台風19号が猛威を奮い長野市内各地で被害が出てから2週間が過ぎました。被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。


わが家はケーブルテレビINC長野と契約していますが一昨日10月28日月曜日のINCニュースで被害にあった東北中学校が再開したことがニュースになっていました。


全校生徒528人中498人が登校したそうです。生徒の皆様が泥だらけの校舎を清掃している場面が映されていました。


受験生は授業の遅れがハンディになると思いますが逆境を越えて自分の目指す進路に就いて行くことを願っています。吹奏楽部の皆様も更なる活躍に期待しています。


早期の復旧と災害前の生活に戻れることを願っています。