2020年06月07日

ブルーマウンテン670円/珈琲専科ブラジル/イトーヨーカドー5階

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが今日6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出ありがとうございました。

先週の日曜日5月31日は夜7時頃に珈琲専科ブラジルさんに行きました。

この日は閉店セールに訪れた人が多く食べ物関連はほとんど残っていないそうで珈琲の中でも一番高いブルーマウンテン670円を頼みました。

後味が良くもっとブラジルさんで珈琲を飲みもっと行ってみたかったです。この日で残り1週間、いけるときは行きたいと思いました。ブラジルさん美味しいブルーマウンテンありがとうございました。閉店後のご多幸を願っています。  


2020年06月07日

タピオカ/イチゴミルク/ポッポ/イトーヨーカドーフードコート

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが今日6月7日に閉店になり寂しいです。

1週間ほど前になりますが5月30日は土曜日出勤の後でイトーヨーカドーに直行、鈴之助さんでネギトロ丼を食べてから買い物して地下フードコートにあるポッポさんに行きタピオカイチゴミルクを買いました。

電気が良かったので美味しかったです。ポッポさんありがとうございました。閉店セールと新型コロナウイルスの影響が重なりあまり利用できずに申し訳なく思います。最終日の盛会を願っています。  


2020年05月24日

抹茶ケーキ&ミルクティー/珈琲専科ブラジル/イトーヨーカドー

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日に閉店になり寂しいです。残りの営業期間内は1回でも多く行きたいと思っています。

5月21日木曜日は仕事が終わり次第5階飲食街にあるブラジルさんに行きました。

この日はチョコレートケーキセットが食べたかったのですが品切れで抹茶ケーキにしました。

この日は僕以外に若い女性のグループがいました。窓側の席に座り時間が許す限りブラジルさんの雰囲気と窓の外の景色を楽しみました。

ブラジルさん創業時からお疲れさまでした。残りの営業期間内の盛会を願っています。  


2020年05月23日

ケーキセット/レアチーズケーキ&レモンティー/珈琲専科ブラジル

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日に閉店になり残念です。残り営業期間内は行けるだけ行きたいと思いました。

5月20日水曜日は仕事が早く終わったので5階飲食街にある珈琲専科ブラジルさんに行きました。

この日はケーキセットを頼みレアチーズケーキとレモンティーのセットにしました。

ブラジルさんはイトーヨーカドー創業から営業しているそうです。閉店後は5階飲食街は取り壊しになるのでその前にケーキセットは食べ尽くしたいと思いました。

ブラジルさん美味しいケーキセットと憩いの時間をありがとうございました。残り営業期間内の盛会を願っています。  


2020年03月10日

金芽ロールケーキセット500円/シンフォニー/松代病院内

昨日3月9日月曜日は人間ドックで松代病院さんに行き午後から有給休暇を貰いました。

診察が済んだ後で病院内にあるカフェのシンフォニーさんに行きました。ランチをしているようですが人間ドックで食事がついたのでこの日は金芽ロールケーキセットで飲み物はカフェオレにしました。

個人的には松代病院さんは10年以上人間ドックをしているので思い入れが深いですが3年前の10月にグランセローズの独立リーグ日本一決定戦がオリンピックスタジアムのナイターで開催されました。時間調整のつもりで病院まつりに行ったら中庭でエレクトーンの演奏会が行われ観賞しました。終了後ブログネタにエレクトーンの写真を撮影させて貰い話しかけたらスタッフの人から無料体験しませんか?と言われ気がつけば始めていた…というきっかけがあり松代病院さんは音楽の原点だと思っています。

毎年10月の病院まつりに行き原点回帰を感じているのですが昨年は台風被害で病院まつりは中止になりました。故にシンフォニーさんでお茶をしながら中庭を見たいと思いました。

この日は快晴でブラインドが降りて中庭はみえませんでしたが普段は働いている時間帯にゆっくりお茶している幸せを感じました。

シンフォニーさんはミールケアさんの系列のようなのです。僕はサラリーマンなので平日は行き難いですが第2と第4土曜日は営業しているそうなので復興支援も兼ねて時々は行ってみたいと思いました。

シンフォニーさん美味しいカフェオレとケーキをありがとうございました。これからも病院を訪れる人々の憩いの場になることを願っています。  


2020年01月03日

モーニングセット600円/コーヒーショップしなの/戸倉駅内

一昨日1月1日元旦は朝起きると千曲市にある森将軍塚古墳に行き「初日の出を拝む集い」に行ってきました。


その後で戸倉宿キティパークに愛犬と行こうと思いましたが腹ごしらえに戸倉駅にある駅そばを食べに行きました。駅そばかかしさんは美味しかったですがもう少し食べたかったので隣接するコーヒーショップしなのさんに行きました。


モーニングセット600円があり注文してみました。美味しいコーヒーと熱々なトーストとサラダに大満足でした。


しなのさんは食事や定食もやっているので温泉に入り寄ってみたいと思いました。しなのさん元旦から美味しいメニューをありがとうございました。今年も良い1年になり来年も初日の出を拝みコーヒーショップしなのさんに行くことを願っています。  


2019年12月31日

タピオカジュース/キャラメルミルク/ハッピークレープ

今日12月31日大晦日は午後4時頃夕食の刺身を買うためにコープ長野稲里店さんに行きました。その時に駐車場にハッピークレープさんの移動販売車がいました。


12月21日夜にコープさんに買い物に行った時にハッピークレープさんの移動販売車があったので松代産のアンズクレープを食べたら美味しくハッピークレープさんのファンになりました。


この日は買い物の後に夕食で刺身を食べるのでクレープは諦めドリンクを飲みたいと思いました。


タピオカの幟がありました。タピオカは若い女性たちに人気だと聞いたことがあります。僕は世の中に疎いのでタピオカとは接点がありませんでしたがこの機会にキャラメルミルク味を頼んでみました。


ドリンクの下の方にタピオカがありました。キャラメルの風味と太いストローで飲むタピオカは美味しく若い女性たちに人気が出るのもわかる気がしました。


ハッピークレープさん美味しいドリンクをありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。  


2019年12月06日

珈琲セット/ティラミス/珈琲専科ブラジル/イトーヨーカドー

11月30日は午後から須坂にピアノのレッスンに行きその後須坂市体育館で開催されたバレーボールの観戦に行きました。


終わったのが5時半頃でした。当初5時半から芸術館で開催されるジャズのコンサートに行くつもりで向かっていましたが間に合わないかもしれない…と思い諦めました。


予定を変更して閉館になるイトーヨーカドーに食事に行こうと思いました。最初は地下飲食街の小菅亭さんに行きその後5階飲食街にある珈琲専科ブラジルさんに行きました。


10年程前鷲澤前市長の時代にイトーヨーカドーの場所に市民会館をつくり道の反対側にショッピングモールをつくる…という構想をしました。


僕は鷲澤前市長はごり押ししてイトーヨーカドーを壊すのではないか…と思いその年の誕生日にブラジルさんに行き長野大通りを見ながらこの夜景も見納めか…と一抹の寂しさを感じたものでした。


その後その構想は取り止めになり良かったですがそれから誕生日にブラジルさんに行くようになりました。

今年の誕生日は午前中は仕事、午後から絵画観賞、演奏会、天体観測会、桜を観に保科温泉に行きそのまま機会を逃しいかれませんでしたが久々のブラジルさんになりました。


ブレンド珈琲とケーキが選べるケーキセットが700円でティラミスにしました。店内はクリスマスツリーが飾られていましたがブラジルさんで楽しむクリスマスも今年で最後かもしれないと思うと残念でした。


店内には僕とカップルが一組いるだけでゆっくりできました。ブラジルさん美味しいケーキセットをありがとうございました。残り期間のご商売の繁栄を願っています。  


2019年11月11日

ウインナーコーヒー400円/森のcafe/西友川中島店2階

昨日11月10日日曜日は午後から西友川中島店さん近くにあるコスモ石油セルフ川中島店さんでタイヤの履き替えに行きました。


シーズンなので少し待つと言われ前から行ってみたかった西友川中島店さん2階にある森のcafeさんに行ってみました。


ランチメニューもありましたがお昼を食べて間もないのでウインナーコーヒー400円を注文しました。窓側に座ると眺めが良くて楽しかったです。


他に1人で居た女性と母娘が2組いましたがゆっくり出来て楽しい休日の午後を過ごせました。森のcafeさんありがとうございました。また行ってみたいお店になりました。  


2019年10月25日

マンデリン珈琲/アンダー・ユア・ベッドコラボ企画/網代権堂店

長野ロキシーさんでは10月12日から今日25日まで高良健吾さん主演のアンダー・ユア・ベッドが上映されています。


高良健吾さん演じる三井は熱帯魚を愛する孤独な男ですがある梅雨の日エレベーターの中に漂う香水の匂いにかつてこの香水をつけていた千尋という女性を思い出すのでした。


三井は千尋に会いたいと思い興信所で千尋の住所を調べ千尋の家の前に熱帯魚店をオープンさせました。店に来た千尋に水槽を取りつけてあげると言い千尋の家に上がり込み鍵を盗み合鍵を作って千尋の留守中に家に忍び込み赤ちゃんをあやしたり水槽を掃除していました。


三井が千尋とお茶をした時にマンデリン珈琲を飲みましたがアンダー・ユア・ベッドコラボ企画でロキシーさんから2軒横にある綱代権堂店さんで公開期間中に三井が飲んだマンデリン珈琲を販売することになりました。


気がつけば今日10月25日で公開が終了になります。金曜日は華金で混むと思ったので昨日10月24日木曜日仕事帰りの8時頃綱代権堂店さんに行きマンデリン珈琲を頼んでみました。

僕が行った時間帯はお客さんが居なかったのでマスターとゆっくり話が出来ました。目の前でマンデリン珈琲を煎れてくれました。


飲んでしばらくすると酸味が追いかけてくるような食感が最高で僕は珈琲には詳しくないのですが一味違うことは分かり美味しかったです。


マンデリン珈琲は豆が手に入り難いことで出している喫茶店やカフェは少ないそうです。都会や繁華街の喫茶店やカフェでは1000円近い価格がついても良い味や風味でしたが綱代権堂店さんのマスターは営利目的ではなく映画を観た人が喜んで欲しいという想いで500円で販売していると話していました。


マスターと2時間近くロキシーさんや中央市街地の話をして盛り上がりました。木曜日の夜で疲れ気味でしたがレアな珈琲と熱意あるマスターの出会いに幸せな時間を過ごせました。


アンダー・ユア・ベッドの公開は今日までですがマンデリン珈琲の豆はもう少し残っているそうなので終わるまで販売するそうです。夜の食事客の多い時間帯は実演できないこともあるので昼間の時間帯に来て欲しいと話していました。


網代権堂店さんレアで美味しいマンデリン珈琲をありがとうございました。網代権堂店さんのご商売の繁栄とロキシーさんや権堂アーケード街の発展を願っています。