2020年05月29日
イトーヨーカドーグルメ/門前パフェ/珈琲専科・ブラジル










5月26日火曜日は5階飲食街にある珈琲専科・ブラジルさんに行き前から食べたかった門前パフェを食べてみました。
善光寺門前の特長を生かして抹茶をベースにお団子などで和風を出していました。閉店までに食べれて良かったです。ブラジルさん美味しい門前パフェをありがとうございました。残り営業期間内の盛会を願っています。
2020年05月24日
抹茶ケーキ&ミルクティー/珈琲専科ブラジル/イトーヨーカドー








5月21日木曜日は仕事が終わり次第5階飲食街にあるブラジルさんに行きました。
この日はチョコレートケーキセットが食べたかったのですが品切れで抹茶ケーキにしました。
この日は僕以外に若い女性のグループがいました。窓側の席に座り時間が許す限りブラジルさんの雰囲気と窓の外の景色を楽しみました。
ブラジルさん創業時からお疲れさまでした。残りの営業期間内の盛会を願っています。
2020年05月23日
ケーキセット/レアチーズケーキ&レモンティー/珈琲専科ブラジル






5月20日水曜日は仕事が早く終わったので5階飲食街にある珈琲専科ブラジルさんに行きました。
この日はケーキセットを頼みレアチーズケーキとレモンティーのセットにしました。
ブラジルさんはイトーヨーカドー創業から営業しているそうです。閉店後は5階飲食街は取り壊しになるのでその前にケーキセットは食べ尽くしたいと思いました。
ブラジルさん美味しいケーキセットと憩いの時間をありがとうございました。残り営業期間内の盛会を願っています。
2020年05月20日
ミスタードーナツ/長野駅前ショップ/20年5月31日で閉店









ミスタードーナツさんはこの場所で長い間営業していたと思います。飲み会の帰りにドーナツを買ったことがありいつも混雑していたイメージがあったので閉店が残念です。
名前は分かりませんがストロベリー系のドーナツを3つ買いました。ミスタードーナツ長野駅前ショップさん長い間営業ありがとうございました。残り営業期間内の盛会と関係者の皆様のご多幸を願っています。
2020年03月10日
金芽ロールケーキセット500円/シンフォニー/松代病院内








診察が済んだ後で病院内にあるカフェのシンフォニーさんに行きました。ランチをしているようですが人間ドックで食事がついたのでこの日は金芽ロールケーキセットで飲み物はカフェオレにしました。
個人的には松代病院さんは10年以上人間ドックをしているので思い入れが深いですが3年前の10月にグランセローズの独立リーグ日本一決定戦がオリンピックスタジアムのナイターで開催されました。時間調整のつもりで病院まつりに行ったら中庭でエレクトーンの演奏会が行われ観賞しました。終了後ブログネタにエレクトーンの写真を撮影させて貰い話しかけたらスタッフの人から無料体験しませんか?と言われ気がつけば始めていた…というきっかけがあり松代病院さんは音楽の原点だと思っています。
毎年10月の病院まつりに行き原点回帰を感じているのですが昨年は台風被害で病院まつりは中止になりました。故にシンフォニーさんでお茶をしながら中庭を見たいと思いました。
この日は快晴でブラインドが降りて中庭はみえませんでしたが普段は働いている時間帯にゆっくりお茶している幸せを感じました。
シンフォニーさんはミールケアさんの系列のようなのです。僕はサラリーマンなので平日は行き難いですが第2と第4土曜日は営業しているそうなので復興支援も兼ねて時々は行ってみたいと思いました。
シンフォニーさん美味しいカフェオレとケーキをありがとうございました。これからも病院を訪れる人々の憩いの場になることを願っています。
2020年01月03日
おーぶっせ/ブルーベリー味/竹風堂松代店




後日竹風堂さんでググると松代城址だけでなく松本城、上田城址近くにもお店を出して古城の雰囲気を盛り上げていくように頑張っていることを知り竹風堂さんを贔屓にしたいと思うようになりました。
元旦に真田宝物館や真田邸の公開があり出かけてみました。その時は竹風堂さんは定休日でしたが翌日1月2日は旧樋口家住宅に行ったり真田公園を愛犬と散歩した後で竹風堂さんに行きました。
おーぶっせというお菓子のブルーベリー味があり購入してみました。母親の分も買いましたが好評でした。
お汁粉も販売していたので暖かくなる前にもう一度行ってみたいと思いました。竹風堂松代店さんが古城の近くの癒しの場になることを願っています。
2020年01月02日
さかきの蜜リンゴ/坂城町の紅谷/しなの鉄道戸倉駅売店








その後屋代駅を散策してから愛犬の散歩のために戸倉宿キティパークに行こうと思いその前に腹ごしらえで戸倉駅にある駅蕎麦のかかしさんに行きました。
蕎麦を食べる前に売店を見たら「さかきの蜜リンゴ」というお菓子があったので珍しいので買ってみました。
リンゴの風味を生かした美味しいお菓子で1年の始まりに食べれ幸先の良さを感じました。紅谷さんありがとうございました。時々は戸倉に来てさかきの蜜リンゴを味わってみたいと思いました。
2019年12月08日
絹ごしプリンパフェ/半額で95円/ウエルシア川中島店





愛知県清須市のロピアさんの商品でした。口当たりが良く美味しかったです。ウエルシア川中島店さんはイートインコーナーがあり普段は暗く狭い車内でたべるのですがこの日は明るい雰囲気の中で食べれ良かったです。
ウエルシア川中島店さんありがとうございました。2匹目のどじょうを狙いまた行ってみたいと思いました。
2019年12月06日
珈琲セット/ティラミス/珈琲専科ブラジル/イトーヨーカドー








終わったのが5時半頃でした。当初5時半から芸術館で開催されるジャズのコンサートに行くつもりで向かっていましたが間に合わないかもしれない…と思い諦めました。
予定を変更して閉館になるイトーヨーカドーに食事に行こうと思いました。最初は地下飲食街の小菅亭さんに行きその後5階飲食街にある珈琲専科ブラジルさんに行きました。
10年程前鷲澤前市長の時代にイトーヨーカドーの場所に市民会館をつくり道の反対側にショッピングモールをつくる…という構想をしました。
僕は鷲澤前市長はごり押ししてイトーヨーカドーを壊すのではないか…と思いその年の誕生日にブラジルさんに行き長野大通りを見ながらこの夜景も見納めか…と一抹の寂しさを感じたものでした。
その後その構想は取り止めになり良かったですがそれから誕生日にブラジルさんに行くようになりました。
今年の誕生日は午前中は仕事、午後から絵画観賞、演奏会、天体観測会、桜を観に保科温泉に行きそのまま機会を逃しいかれませんでしたが久々のブラジルさんになりました。
ブレンド珈琲とケーキが選べるケーキセットが700円でティラミスにしました。店内はクリスマスツリーが飾られていましたがブラジルさんで楽しむクリスマスも今年で最後かもしれないと思うと残念でした。
店内には僕とカップルが一組いるだけでゆっくりできました。ブラジルさん美味しいケーキセットをありがとうございました。残り期間のご商売の繁栄を願っています。
Posted by プラネマン4 at
06:24
│Comments(0)
│長野市周辺/スイーツ│長野市周辺/カフェ│善光寺/権堂/長野駅前│イトーヨーカドー/投稿順│長野市周辺/nanaco│クリスマス
2019年11月25日
ウサギとクマのマドレーヌ/タンドレス/コミわか土曜朝市






先週の土曜日11月23日は今年19回目になるコミわか土曜朝市に行ってきました。コミわか土曜朝市に行くと洋菓子のタンドレスさんが出店しているので楽しみにしてます。
この日もタンドレスさんが出店していたのでウサギとクマのマドレーヌを買いました。何度食べても美味しいお菓子でした。
今週の土曜日30日は土曜日出勤で行かれないのでこの日が今年最後のコミわか土曜朝市になりました。タンドレスさん半年の間ありがとうございました。来年のコミわか土曜朝市やどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしてます。