2019年11月24日
ボアルース/西巻広直選手はブライト信州さんの営業マン










ボアルース長野劣勢ながらも最後はキーパーを下げてパワープレーで挑み残り22秒で同点に追いつき見応えがありました。
家に帰ると母親が何処に寄ってきたのか?聞いてきたのでフットサルに行ったことを話すとブライト信州さんの機関紙だんらんの2019年秋冬号を見せてくれました。
そこにはボアルース長野のキャプテン西巻広直選手の特集がありました。西巻広直選手は1992年栃木県宇都宮市出身、ブライト信州さんで互助会の案内をする営業マンの仕事をしながらフットサルに打ち込んでいるそうです。
ブライト信州さんは県庁の近くにゆったり苑さんを経営したり安楽院さん等を運営しています。わが家はブライト信州さんと長い付き合いがあり父の葬儀もやってもらい現在も互助会に入っているので親しみが持てます。
西巻広直選手、仕事とフットサルを両立させ長野にボアルースを根付かせる活躍に期待しています。
来週の日曜日12月1日は当初10月14日に開催予定でしたが台風19号で順延になった立川府中戦の代替試合が行われます。この試合での勝利に期待しています。
2019年11月23日
ボアルース/台風19号で中止になった代替試合/12月1日開催

劣勢だったボアルースが最後にキーパーを下げてパワープレーに挑み終了22秒前に同点に追いつきスリリングな試合でした。金曜日夜ながら800人以上の観客が集まり県外からもFリーグ選抜のサポーターが訪れスタジアムグルメに担々麺とクレープを食べスポーツの持つ楽しさを感じました。
来週の日曜日12月1日は台風19号で中止になった10月14日に開催予定だったボアルース対立川府中戦の代替試合が千曲市のことぶきアリーナで開催が決まりました。
フットサルF1リーグも残り少ないですが楽しんで行きたいと思います。当日の盛会とボアルースの更なる活躍を願っています。
2019年11月21日
ボアルース/明日11月22日ホワイトリングの試合は入場無料

今季からF1リーグに参戦したボアルースは1部リーグの洗練を受けて中々勝ち点は伸びませんが初勝利を目指して被災した人たちに元気を与えたいとして試合に挑むそうです。
サッカーのフィールドで言えば中盤がなく攻守の展開が激しく選手の交代は自由なので終盤に運動量が落ちることも少なく観て楽しいと思います。
金曜日夜で行き難い人も多いと思いますが地域のスポーツが盛り上がりホワイトリングが有効活用されて欲しいと思います。当日の盛会とボアルースの更なる発展を願っています。
2019年10月22日
赤いソースのボア勝つバーガー/燈宴/ボアルーススタジアムグルメ






残り1分30秒で勝ち越したら残り0・4秒で決められた試合でしたが手に汗握る熱戦でした。今回はスポーツ観戦のもうひとつの楽しみのスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。
この日は以前書いた小川ドーナツさんとかいぶつ農園さん以外にも燈宴さんが出店していました。目の前でカツを揚げバンズを焼いてボアルースのチームカラーの赤いソースで包んでいました。
試合は惜しいところでドローになりましたがスタジアムグルメは大満足でした。燈宴さん美味しいボア勝つバーガーをありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしてます。
2019年10月22日
生で食べられるとうもろこし/かいぶつ農園/ボアルース/スタグル







残り1分30秒で勝ち越したら残り0・4秒で決められた試合でしたが手に汗握る熱戦でした。今回はスポーツ観戦のもうひとつの楽しみのスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。
この日はかいぶつ農園さんが生で食べられるとうもろこしを販売していました。珍しかったので買ってみました。とうもろこしが甘く果物のようでした。あまりに美味しかったので母親にお土産で買って帰りました。母親は喜んでいました。
かいぶつ農園さん美味しいとうもろこしをありがとうございました。後日関係者に会いとうもろこしが美味しかったことを話したら飯綱方面で栽培されたことを教えてくれました。
今年は収穫が終わったと思いますが来年もボアルースの会場で販売されることを願っています。かいぶつ農園さんのご商売の繁栄とボアルースの更なる発展を願っています。
2019年10月22日
信州アップルドーナツ/小川ドーナツ/ボアルーススタジアムグルメ






残り1分30秒で勝ち越したら残り0・4秒で決められた試合でしたが手に汗握る熱戦でした。今回はスポーツ観戦のもうひとつの楽しみのスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。
この日は小川ドーナツさんが出店、信州アップルドーナツとリンゴジュースを販売していたので購入してみました。美味しいドーナツとジュースを飲食しながらの観戦になり会場まで足を運んで良かったと思いました。小川ドーナツさんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしてます。
2019年10月22日
ボアルース/残り0・4秒で追いつかれ仙台とドロー

今季からF1に参戦したボアルース長野は1部リーグの洗練を受けている機会が多いですが試合毎に差が縮まっている感じがします。1度壁を越えると勢いがつくと思うのでこの日はF1初勝利に期待しての観戦になりました。
後半開始直後からの観戦になりました。ボアルース1対0でリードしていましたがこの流れを保って欲しいと願いながら観ていました。
残り16分24秒/仙台シュートからCK
15分58秒/ボアルース3つ目のファール、仙台直接シュート、キーパーセーブ
13分19秒/ボアルース4つ目のファール
12分42秒/仙台フリーになりシュート、バーに当たりセーフ、ピンチを逃れる
仙台の時間帯が続きボアルース耐える
8分35秒/ボアルース5つ目のファール、
仙台FK、人間の壁に当たりピンチ逃れる
7分20秒/仙台19番、ミドルシュートを決めて1対1
5分34秒/仙台シュート、サイドネットで助かる
4分16秒/ボアルースシュート、相手キーパーセーブ
3分54秒/ボアルースタイムアウト
3分36秒/仙台4つ目のファール
2分57秒/仙台CK
2分03秒/ボアルース、パスカットから決めて2対1
1分53秒/仙台ゴール前良いポジションにいて決められ2対2
仙台タイムアウト、直後キーパーを下げてパワープレーに…
1分30秒/ボアルース無人のゴールに決め3対2と勝ち越し
残り0・4秒/まさかの同点弾を決められ3対3
最後のシュートも届かず試合終了、3対3のドローでした。
手に汗握る熱戦でしたがまさか残り0・4秒で決められるとは…フットサルの凄みを感じた試合になりました。この日は長野市のホームタウンデーで2028人が来場して盛り上がりました。勝つことはできませんでしたがフットサルのスピード感やドラマ感が伝わったと思います。
両チームの皆様熱戦ありがとうございました。フットサルが発展していくことを願っています。
2019年10月13日
10月14日開催予定/ボアルース対府中立川戦/台風の影響で中止

パルセイロレディース/Uスタジアム/対仙台戦
信州ブレイブウォリアーズ/ことぶきアリーナ/対香川戦
ボアルース/ホワイトリング/対府中立川戦…
北信でスポーツイベントが目白押しでした。
明日14日はこの3つの団体の中で一番知名度やスポンサーが少ないフットサルを観に行く予定でいましたが台風の影響で中止になったそうです。
10月1日から6日までホワイトリングで開催されたバレーボールのワールドカップに5日通い五輪施設のホワイトリングの賑わいを嬉しく思いこの熱気と感動を引き継いで行きたいと思ったので中止になり残念です。
振替試合は現時点では未定ですが良い日程で行えることとボアルースの更なる活躍を願っています。
2019年10月11日
10月14日は北信でスポーツの試合が3つ開催



しかしグランセローズが設立されたり同好会だった長野エルザがパルセイロになり大きくなってきてスポーツの生観戦の機会が増えると会場に行くのが楽しみになり地域のスポーツへの理解が深まりました。億のお金が動き世界と密着しているプロ野球は素晴らしいですが僕が関わらなくても運営されて行きますが地域のスポーツは個人の応援が力になるので積極的に応援したいと思っています。
北信では…
長野市/サッカー/パルセイロ
中野市/野球/グランセローズ
須坂市/バレーボール/長野ガロン
千曲市/バスケットボール/信州ブレイブウォリアーズ
全県をホームにしていますが現在は北信が中心のボアルース長野とご当地スポーツが増えてきました。
屋内、屋外とうまく分かれたので冬の時期と夏の時期でうまく盛り上がって欲しいと思います。しかし会場の利用の関係で日程が重なってしまうことがありますが10月14日がそれにあたり…
パルセイロレディース/Uスタジアム/対仙台
ボアルース長野/ホワイトリング/対立川府中
信州ブレイブウォリアーズ/ことぶきアリーナ/対香川と堂時刻に3つスポーツの試合が重なりファンとしては身体が1つしかないので残念に思います。
個人的にはホワイトリングのボアルースを観戦予定です。今回は残念ですがそれぞれのスポーツが交流して北信を盛り上げて欲しいと思います。台風が心配ですが影響がないことを願いつつ当日の盛会と北信のスポーツの盛り上がりを願っています。
Posted by プラネマン4 at
06:55
│Comments(0)
│長野市周辺/スポーツ│ボアルース/フットサル│信州ブレイブウォリアーズ│パルセイロ/レディース│ホワイトリング│長野Uスタジアム│ことぶきアリーナ│3連休/体育の日