2020年05月02日

リラックスプラネタリウム/クリスマスソング特集2019

年末に携帯電話を替えてから更新する機会を逃してしまい昨年のクリスマスの話になりますが12月7日土曜日は長野市立博物館さんで開催されたリラックスプラネタリウムに行ってきました。

リラックスプラネタリウムは日没から夜明けまでの一晩の星の運行を40分に凝縮して解説がなく星空の下で音楽だけを楽しむ企画になります。

毎月プログラムは変わり昨年12月はクリスマスソング特集でした。

独身の僕はクリスマスと言えば寂しい季節になりますが素敵な歌と満天の星が癒してくれ楽しい時間を過ごしました。

3月は久石譲氏の特集でしたが新型コロナウィルスの影響で中止になり残念です。現在は拡大防止のために休館していますが早く収束してリラックスプラネタリウムを楽しみたいです。  


Posted by プラネマン4 at 22:42Comments(0)プラネタリウムクリスマス川中島古戦場

2019年12月06日

珈琲セット/ティラミス/珈琲専科ブラジル/イトーヨーカドー

11月30日は午後から須坂にピアノのレッスンに行きその後須坂市体育館で開催されたバレーボールの観戦に行きました。


終わったのが5時半頃でした。当初5時半から芸術館で開催されるジャズのコンサートに行くつもりで向かっていましたが間に合わないかもしれない…と思い諦めました。


予定を変更して閉館になるイトーヨーカドーに食事に行こうと思いました。最初は地下飲食街の小菅亭さんに行きその後5階飲食街にある珈琲専科ブラジルさんに行きました。


10年程前鷲澤前市長の時代にイトーヨーカドーの場所に市民会館をつくり道の反対側にショッピングモールをつくる…という構想をしました。


僕は鷲澤前市長はごり押ししてイトーヨーカドーを壊すのではないか…と思いその年の誕生日にブラジルさんに行き長野大通りを見ながらこの夜景も見納めか…と一抹の寂しさを感じたものでした。


その後その構想は取り止めになり良かったですがそれから誕生日にブラジルさんに行くようになりました。

今年の誕生日は午前中は仕事、午後から絵画観賞、演奏会、天体観測会、桜を観に保科温泉に行きそのまま機会を逃しいかれませんでしたが久々のブラジルさんになりました。


ブレンド珈琲とケーキが選べるケーキセットが700円でティラミスにしました。店内はクリスマスツリーが飾られていましたがブラジルさんで楽しむクリスマスも今年で最後かもしれないと思うと残念でした。


店内には僕とカップルが一組いるだけでゆっくりできました。ブラジルさん美味しいケーキセットをありがとうございました。残り期間のご商売の繁栄を願っています。  


2019年12月01日

第29回朋友バレエ/クリスマス・オン・ステージ/18年12月23日

更新する機会を逃し気がつけば1年近く前になりますが昨年2018年12月23日に長野市芸術館メインホールで開催された第29回朋友バレエさんのクリスマス・オン・ステージを観賞に行きました。


長野市には素晴らしいバレエ団体がたくさんありますが今回29回目の公演になる歴史ある朋友バレエさんの活動を注目しています。ここ数年朋友バレエさんのステージを見るのがクリスマスの恒例行事になっているので開催が楽しみでした。

第1部はバレエ・コンサートが開催されました。
1.パキータより/6人
山本虹心さん/田邊鈴さん/竹内小遥さん
田邊詩さん/中澤胡々菜さん/傳田琴さん

2.セレナーデ/4人
黒岩舞弥さん/丸山瑠璃さん/薄井茉那さん/石川聡介さん

3.シルビア/3人
黒岩舞桜さん/岩山優希さん/薄井日那さん

4.くるみ割り人形より芦笛の踊り/6人
佐藤柚來さん/黒崎奈緒さん/高橋優月さん
永井こころさん/羽生田侑岐さん/春日花音さん

5.キューピットのヴァリエーション/山本虹心さん
6.海賊よりメドーラのヴァリエーション/脇嶋心春さん/中野美空さん
7.白鳥の湖より2羽の白鳥/松山玲さん/佐藤咲彩さん
8.コッペリアよりスワニルダのヴァリエーション
三田聖なさん(漢字が変換出来ず申し訳ありません
9.海賊よりヴァリエーション/中村美穂さん
10.ライモンダよりヴァリエーション/佐藤友里杏さん
11.ドルシネアのヴァリエーション/永井彩月さん
12.グラン・パ・クラシックのヴァリエーション/小林育愛さん
13.サタネラのヴァリエーション/金山りりかさん14.ドン・キホーテよりキトリのヴァリエーション/金山レイナさん
15.パキータよりエトワールのヴァリエーション/西沢栄真さん
16.ファウストより6人
岸本亜由美さん/小田切文さん/丸山由香さん
吉池きぬ枝さん/竹内すみ子さん/永井彩月さん


いろいろなヴァリエーションが見れバレエ団体の公演は華やかで楽しかったです。

第2部/カルミナ・ブラーナ
ソロ/黒岩景子さん
ソリスト/3人
西沢栄真さん/小林育愛さん/佐藤友里杏さん
ゴールド6人
中村美穂さん/三田聖なさん/松山玲さん
佐藤咲彩さん/脇嶋心春さん/中野美空さん


運命の車輪という意味で朋友バレエさんのオリジナル作品になるそうです。


ジャズダンス/18人/出演者は写真にあります
1.吉原ラメント
2.Lady is a Tramp
3.反撃の刀
4.This is me
躍動感が素晴らしかったです。


第3部/サーカスの風景
踊り子A/6人
山本虹心さん/田邊鈴さん/竹内小遥さん
田邊詩さん/中澤胡々菜さん/傳田琴さん
ピエロ/小林育愛さん
黒岩舞弥さん/丸山瑠璃さん/薄井茉那さん/石川聡介さん
つなわたり/中村美穂さん/三田聖なさん
踊り子B/6人
佐藤柚來さん/黒崎奈緒さん/高橋優月さん
永井こころさん/羽生田侑岐さん/春日花音さん
あやつり人形/3人
黒岩舞桜さん/岩山優希さん/薄井日那さん
玉乗り/3人
佐藤友里杏さん/松山玲さん/佐藤咲彩さん
踊り子C/脇嶋心春さん/中野美空さん
ゴーダ全員


この作品はショスタコビッチの曲を使い踊り子、綱渡り、ピエロを登場させサーカスの明るく楽しい様子を踊りにした創作バレエで1978年に初演されたそうです。


関係者の皆様楽しくオリジナルなステージをありがとうございました。観に行って良かった素晴らしいステージでした。


今年は5月の長野市文化芸術祭は不参加、クリスマスステージも芸術館やホクト文化ホールのスケジュールになく寂しいですが伝統ある朋友バレエさんが令和の時代も盛り上がって行くことを願っています。  


2019年11月30日

クリスマス仕様のアルクマとはちにの8ちゃん/八十二銀行今井支店

昨日11月29日はコープ長野稲里店さんにブラックフライデーの新聞広告があり仕事帰りに行ってみましたが総菜類や広告の品はほどほど売り切れていました。

この日はプレミアムフライデーでテンホウさんは餃子が半額だったことを思いだし行くことにしました。


その前に八十二銀行今井支店さんに行きました。お金をおろして帰ろうと思いショーウインドーを見るとアルクマとはちにの8ちゃんがクリスマス仕様になっていることに気がつきました。

真ん中の線が邪魔で植え込みがあり近づけなくて残念でしたがクリスマスの声を聞くと今年も間もなく終わることを感じました。


今年はバレーボールのワールドカップが開催され日本が健闘しました。テレビ放送時にはエムウェーブで開催されたゆるキャラグランプリのコマーシャルが連日放送されました。そのときの写真が残ってしまったので一緒に載せておきます  


2019年11月23日

蕎麦とミニ天丼セット/鈴之助/イトーヨーカドー5階飲食街

今日11月23日は午前10時10分から米軍が最も恐れた男カメジロー不屈の生涯という映画の舞台挨拶に行き終了後の午後1時過ぎにイトーヨーカドーに行きました。


ナガブロガーのブルー小隊長さんおすすめの地下の蕎麦屋に行きたかったのですが家族連れや高校生で満席で諦め5階飲食街に行きました。


歩いていると新そばの張り紙が見え鈴之助さんに行くことにしました。ミニ天丼と温かい蕎麦のセットにしました。


美味しい蕎麦に満足しました。店内は混雑していましたがクリスマスツリーを見て今年も終わりが近いことを感じました。来年にはイトーヨーカドーが閉店予定ですがそれまでに鈴之助さんに行きメニューを食べ尽くしてみたいと思いました。