2020年05月03日

稲里中央公園の桜に雨が降る/20年4月18日午前7時半頃

わが家は長野市民新聞を購読しています。専売店の中島新聞店さんは毎月オリジナルクーポン券を発行していますが紛失したので4月18日土曜日に稲里中央公園の向かいにあるSAN青木島さんに行きました。

新聞屋さんは朝が早いので午前7時半頃でも大丈夫かと思ったら閉まっていたので諦めました。

この朝は雨が降っていました。この雨で桜も散ってしまうと思い稲里中央公園を散策しました。

公園内は広く桜もたくさんあり来年は都合をつけて来たいとおもいました。  


2020年05月02日

アークスの夜桜/20年4月17日午後8時半頃

4月17日金曜日は仕事帰りの夜8時半頃にアークスに夜桜を観に行きました。散り始め地面の所々に花びらがありましたがライトアップされた夜桜は素敵でした。

新型コロナウィルスの影響か?人がいませんでしたが来年は心穏やかに観賞出来ることを願っています。  


2020年05月01日

川中島古戦場の夜桜/2020年4月15日午後7時半頃

川中島古戦場は市民新聞の桜の開花情報が載るくらいに桜の名所だと思います。例年桜の時期に三太刀まつりを開催したりライトアップをしますが今年は長野市内でも新型コロナウィルスの感染者が出たので中止になりました。

4月15日水曜日は仕事が早く終わったので川中島古戦場に桜を観に行きました。

ライトアップされていないので僕しかいませんでした。外灯がある場所しか桜は見ることが出来ませんでしたが売店龍虎さんの自販機で缶コーヒーを買い観ながら飲みました。

静かでしたが古戦場は人がたくさん亡くなった場所でもあり暗い中で1人で歩いていると急に恐くなり車で一っ走りの松代城址に行くことにしました。来年は三太刀まつりが行われライトアップされることを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 21:25Comments(0)長野市周辺/桜川中島古戦場