2020年06月13日
6月12日/給付金が振り込まれていました

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。
新型コロナウィルスの患者が権堂で出たり自粛ムードがあり出遅れましたが5月16日から連日イトーヨーカドーに通い閉店の6月7日まで21日行きました。
平日は仕事帰りに直行、店内で食事をしてから3階の日用品売場で愛犬のおやつを買い1階の薬局7美のガーデンで健康ドリンクを買い現在は電気が灯ることないイトーヨーカドーの看板の前で腰に手を当てながら飲みました。
平日で2000円近く使い土日は平日の買い物パターンの他に昼間と夜に2回買い物に行きメガネやハンコ類や靴など店内のテナントや地下食料品売場で買い物をしました。店内の映画館では5時間半の特別上映や通常価格で観賞、5千円以上を映画で使い年内の楽しみを先取りした感じがしますがこれも給付金を当てこんでのことでイトーヨーカドー閉店セールにお金を使え満足しています。
わが家には申請用紙が5月26日に来ました。先に書いたように平日はイトーヨーカドーにお店が閉まるまでいたので申し込む余裕がなく5月31日夜に申込書を提出、6月1日から手続きが入り昨夜6月12日金曜日に銀行に行くと「ナガノシトクベツテイガク」として同居する母親の分も含め20万円が振り込まれていました。
手続きに2週間程かかると思われますが入金して嬉しかったです。
この記事を読んでくれた皆様の元にも早く振り込まれることを願っています。そして世の中にお金が回ることを願っています。
2020年05月27日
特別定額給付金の申請書がきました/5月26日


須坂市に住む同僚は既に申請書が来たと話していました。長野市は人が多いので時間がかかっているのかな?と思ってはいても予定から1週間が過ぎると気になっていました。
昨日5月26日は帰宅すると申請書が来ていたので小躍りしたい気持ちでした。
5月は菩提寺の寄付
車の税金
固定資産税
愛犬の予防接種など出費が多いので助かります。
イトーヨーカドー閉店に向けて行かれる日は出かけています。先に書いた出費を優先しながらイトーヨーカドー閉店に向けての買い物に給付金を使いたいと思っています。
余りが出たら数年前に東急で買った仔牛の皮で出来た財布がボロボロになってきたので同じタイプを新調したいと思います。
他にはパルセイロのトップチームとレディースの後援会入会3000円×2
水野美術館友の会4000円
地元長野市の社会人野球チーム信越クラブの後援会入会3000円
長野市立博物館友の会1500円
グランセローズ年会費10000円
100年続く銭湯亀の湯に400円×25回行ってみたいと思います。
支給されればあっという間に終わってしまうと思いますが貰う前の考えているときが1番楽しいと思います。滅多にない臨時収入、有効に使いたいと思います。
2020年05月05日
ニュージーランド/新型コロナ/新規感染者ゼロ/鎖国緩和検討

人口約500万人のニュージーランドは4日午前の段階で感染者数が1487人で新規感染者0は3月16日以来になるそうです。
ニュージーランドは先月27日に新型コロナウィルスの警戒度を最高水準から引き下げ厳しい都市封鎖を一部緩和、隣国オーストラリアとの往来再開を目指すそうです。
ニュージーランドは日本の人口の1/20とはいえ新規感染者0は凄いと思い奥さんが大分県に旅行に行きそれを容認している総理大臣と都市封鎖や鎖国をしたニュージーランドのリーダーの違いが大きかったと思います。
ニュージーランドはこれから冬になるので動向が気になりますがニュージーランドの新型コロナウィルス対策が上手くいくことを願っています。
2020年05月02日
暮らしの衣料/たかの篠ノ井店さんでマスクを購入





4月号で暮らしの衣料/たかの篠ノ井店さんで1品に限り3割引にしてくれるクーポン券がありました。
クーポン券の使用期限が切れる4月30日に行ってみました。
店内に入ると街中ではほとんど販売されていないマスクが販売されていました。洗って使えるタイプで699円でしたが買うことが出来て良かったです。他にのど飴を2つ買いました。
たかの篠ノ井店さんマスクが不足している中でありがとうございました。これからも地域に根付いた衣料店として期待しています。
2020年05月02日
おいも日和篠ノ井店/午後5時で閉店/新型コロナ拡大防止のため



5時半頃行ったら閉まっていました。新型コロナウィルス感染拡大防止のために午後5時に閉まるためでした。
和風スイーツと言える本格的な焼き芋が食べられず残念でしたが世の中の流れなので仕方ないと思います。次回訪れることを楽しみにしています。