2020年05月31日

愛犬と川中島古戦場を散歩/20年5月2日午後4時頃

ゴールデンウィーク中の5月2日は朝起きると若里公園に愛犬と出かけました。ステイホームで1日家に居て午後4時頃から愛犬と川中島古戦場を散歩しました。陽気が良くなり楽しい時間を過ごせました。  


Posted by プラネマン4 at 06:46Comments(0)愛犬川中島古戦場

2020年05月30日

愛犬と川中島古戦場を散歩/20年5月1日午後5時頃

ゴールデンウイーク中のことになりますが5月1日金曜日は午前中家に居て午後から母親とアークスに行き食事をしたり台東食品さんで買い物をした後に自宅に移動販売の人が来たのでお菓子を買い楽しい時間を過ごしました。陽が長くなり気持ち良い中で幸せな時間を過ごしました。  


Posted by プラネマン4 at 02:53Comments(0)愛犬川中島古戦場

2020年05月02日

リラックスプラネタリウム/クリスマスソング特集2019

年末に携帯電話を替えてから更新する機会を逃してしまい昨年のクリスマスの話になりますが12月7日土曜日は長野市立博物館さんで開催されたリラックスプラネタリウムに行ってきました。

リラックスプラネタリウムは日没から夜明けまでの一晩の星の運行を40分に凝縮して解説がなく星空の下で音楽だけを楽しむ企画になります。

毎月プログラムは変わり昨年12月はクリスマスソング特集でした。

独身の僕はクリスマスと言えば寂しい季節になりますが素敵な歌と満天の星が癒してくれ楽しい時間を過ごしました。

3月は久石譲氏の特集でしたが新型コロナウィルスの影響で中止になり残念です。現在は拡大防止のために休館していますが早く収束してリラックスプラネタリウムを楽しみたいです。  


Posted by プラネマン4 at 22:42Comments(0)プラネタリウムクリスマス川中島古戦場

2020年05月01日

川中島古戦場の夜桜/2020年4月15日午後7時半頃

川中島古戦場は市民新聞の桜の開花情報が載るくらいに桜の名所だと思います。例年桜の時期に三太刀まつりを開催したりライトアップをしますが今年は長野市内でも新型コロナウィルスの感染者が出たので中止になりました。

4月15日水曜日は仕事が早く終わったので川中島古戦場に桜を観に行きました。

ライトアップされていないので僕しかいませんでした。外灯がある場所しか桜は見ることが出来ませんでしたが売店龍虎さんの自販機で缶コーヒーを買い観ながら飲みました。

静かでしたが古戦場は人がたくさん亡くなった場所でもあり暗い中で1人で歩いていると急に恐くなり車で一っ走りの松代城址に行くことにしました。来年は三太刀まつりが行われライトアップされることを願っています。  


2020年05月01日

愛犬と川中島古戦場を散歩/20年3月20日午後4時半頃

更新する機会を逃し1ヶ月以上前になりますが3月20日は茶臼山動物園に行った後で愛犬と川中島古戦場で散歩しました。

午後になり一時雨が降りましたが止んで良かったです。愛犬を車内に一旦表に行くと歓迎してくれ嬉しくなりました。愛犬と過ごす時間を大切にしたいと思いました。  


Posted by プラネマン4 at 16:59Comments(0)愛犬川中島古戦場3連休/春分の日

2020年03月15日

惑星観光に出かけよう/満天の星空タイム

長野市立博物館さんのプラネタリウムでは毎月第1日曜日4時から満天の星空タイムという通常の投影とは違う生解説の番組を投影しています。

更新する機会を逃し半年近く前になりますが昨年の9月1日は「惑星観光に出かけよう」というテーマで投影されました。

コンピュータのシミュレーションで惑星を旅する企画でした。

先ずは太陽系全体の様子が映し出されましたが地球の内側を回る水星がびゅんびゅんと回っているのが印象的でした。

メモはしましたが暗い中で書いたので解読不能で分かる範囲で…

金星は厚い雲に覆われ硫酸の雨が降り大気圧は地球の100倍になるそうです。

火星は2年2ヶ月毎に地球に接近、今年の10月6日に接近、オリンポス山に行きました。火星の夕陽は青いそうです。

土星はリングと衛星が有名
エンケラドゥスは生命のいる可能性があり
ミマスは大きなクレーターがあり
ハイペリオンは球から離れた形状をしているそうです。

非日常的な楽しい宇宙旅行でした。  


Posted by プラネマン4 at 21:59Comments(0)プラネタリウム川中島古戦場

2020年03月09日

愛犬と川中島古戦場で散歩/20年1月19日午後4時半頃

更新する機会を逃し1ヶ月以上前になりますが1月19日日曜日はお昼頃に真田公園を散歩してから松代文化ホールで開催されたミュージカルを観に行きその後で台風で水害にあったツルヤ松代店さんのリニューアルオープンに行き寿司を買ってから愛犬と川中島古戦場に行きました。

1月中旬の4時半頃は寒く他のワンちゃんたちはいませんでしたが滑り台を使ったり愛犬と楽しい時間を過ごしました。  


Posted by プラネマン4 at 20:44Comments(0)愛犬川中島古戦場

2020年01月01日

愛犬と川中島古戦場を散歩/19年11月9日午後5時頃

更新する機会を逃し気がつけば2ヶ月近く前になりますが11月9日は午後から須坂市にピアノのレッスンに行き帰りに臥竜公園で菊祭りや動物園を楽しみ北野美術館駐車場経由で5時頃川中島古戦場を散歩しました。


12歳の愛犬は結構動いたのであまり動きませんでしたが日暮れが早くなるので明るい時間帯は愛犬と楽しみたいと思いました。  


Posted by プラネマン4 at 23:58Comments(0)愛犬川中島古戦場

2019年12月25日

愛犬と川中島古戦場を散歩/19年11月4日午後5時頃

文化の日の3連休の初日、2日目は朝市、フリマ、ピアノのレッスン、映画観賞、プラネタリウム観賞、ダンス観賞と忙しく動いていましたが最終日の11月4日は午後から信大マンドリンクラブさんの演奏会に行った以外は静かに過ごしていました。

演奏会の後で愛犬を連れて川中島古戦場に行きました。木々が紅葉して秋が深まっていました。深まる秋を愛犬と楽しみました。  


Posted by プラネマン4 at 23:59Comments(0)愛犬川中島古戦場3連休/文化の日

2019年12月02日

リラックスプラネタリウム/12月はクリスマスソング特集

長野市立博物館さんでは毎週土日と祝日3時からリラックスプラネタリウムという番組を投影しています。

リラックスプラネタリウムは通常の星の解説はなく日没から夜明けまで一晩の星の運行を40分に凝縮してその間に音楽を流しリラックスした雰囲気を楽しんでもらうプラネタリウム番組になります。


昨日12月1日は満天の星空タイムという企画を長野市立博物館さんのプラネタリウムで楽しんできました。その時にリラックスプラネタリウムの番組案内が張り出されていました。


12月はクリスマスソング特集で9曲聴かれるそうです。多くの人に聴いていただき良いクリスマスを過ごすことを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 08:24Comments(0)長野市立博物館川中島古戦場