2019年11月26日
信州ふわっふわかき氷ブドウ味/晴天/パルセイロスタジアムグルメ










先制しながらも逆転負けで良い試合ではなかったですがこの日は17時時点で28・9°と暑い日でした。スタジアムグルメに晴天さんがかき氷を販売していたので信州ふわっふわかき氷ブドウ味を買ってみました。
緑の芝生を見たりお祭りのような応援を見聞きしながら野外の解放感の中で食べたかき氷は非日常的で良かったです。来年は強くなったパルセイロを見ながらかき氷を食べることを願っています。
晴天さん美味しいかき氷をありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしてます。
Posted by プラネマン4 at
06:10
│Comments(0)
│長野市周辺/かき氷│長野市周辺/スタジアムグルメ│パルセイロ/スタジアムグルメ│長野Uスタジアム│篠ノ井/南長野運動公園
2019年09月30日
エメラルドパイン味かき氷/グランセローズスタジアムグルメ







スポーツ観戦のもう1つの楽しみにスタジアムグルメがありますがこの日出店したお店は忘れてしまい申し訳ありませんがかき氷を買いました。
シロップがかけ放題でした。数が多く選ぶのに困りましたがエメラルドパイン味にしました。冷房の無い暑い野外で野球を観ながら食べるかき氷は夏の楽しさの1つだと思います。お盆休みといえば若い頃は本州最北端まで行き十和田湖畔に泊まったり行き先を決めず青春18キップで旅に出たこともあり楽しかったですがかき氷を食べながら地域のスポーツを支えるのも県外に行くのと違った楽しさがあると思います。今季はオリンピックスタジアムの観戦は終わりましたが来年は1回でも多くグランセローズやオリンピックスタジアムを観戦したいと思いました。
Posted by プラネマン4 at
07:55
│Comments(0)
│長野市周辺/かき氷│長野市周辺/スタジアムグルメ│グランセローズ/話題│オリンピックスタジアム│篠ノ井/南長野運動公園│お盆休み
2019年09月28日
かき氷/グランセローズスタジアムグルメ/8月24日県営球場






スポーツ観戦のもうひとつの楽しみはスタジアムグルメがあると思いますがこの日はがじゃの家さんが出店お好み焼き関係が販売されていました。
この日は球場に行く前に須坂にピアノのレッスンに行き8月30日で閉店するイオン須坂店内にあるポッポさんであんかけラーメンとかき氷を食べました。
お腹いっぱいだったので食べ物は買いませんでしたが暑さもありかき氷を買いました。スイカ味にしました。野球を生で観ながらかき氷を食べるのは夏の楽しみだと思います。
連ちゃんのかき氷でしたが美味しくいただきました。がじゃの家さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。
2019年09月27日
ブルーハワイ味のかき氷/A・コープファーマーズ南長野店








このお店はペットボトル5本で1ポイント、古紙1キロ1ポイントで100ポイントになると100円分の買い物券がもらえます。
ラッキーにもこの日はお買い物券をゲットできました。この日は猛暑日でしたがA・コープファーマーズ南長野店さんの敷地内ではかき氷の販売があり小さいカップ100円でブルーハワイ味を頼みました。
A・コープファーマーズ南長野店さん美味しいかき氷をありがとうございました。南長野運動公園に野球やサッカーを観戦に行く時に良く寄りました。今季はあまりいかれませんでしたがA・コープファーマーズ南長野店さんのご商売の繁栄と南長野運動公園の更なる盛り上がりに期待しています。
2019年09月22日
びんずるの日/かき氷ブルーハワイ味250円/エグラン






ロキシーさんで冷戦時のピアニストと歌手の悲恋の映画を観に行き終了後イトーヨーカドーさんの中にあるブラジルさんや広場前の駄菓子の屋台を経由してアーケード街で屋台を満喫したり普段と違う賑わいを楽しみました。
中央通りやTOIGO付近で連の躍りを楽しみました。長野大通りをイトーヨーカドーの方に上がるか駅の方に行くか考えましたが駅の方にいくことにしました。
長野大通りは南下するとすっかり人通りが少なくなりました。南千歳の信号を曲がりローソンの方に向かって歩くと1件だけポツリとかき氷を販売しているお店がありました。
エグランさんという普段はカラオケスナックを経営していると教えてくれました。エグランさん美味しいかき氷をありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。
2019年09月14日
かき氷練乳ミルクイチゴ味/龍虎/川中島古戦場内




2時からゴッホが描いた宇宙、3時からリラックスプラネタリウムディズニーバージョンを観に行く予定でした。ゴッホの番組を観てからもう一度列に並ぼうと思ったらお子さん連れがたくさん並んでいたので諦めて帰り川中島古戦場内にある売店龍虎さんに行きました。
暑い1日でかき氷のイチゴ練乳ミルク味を頼みました。心身共に癒された美味しいかき氷でした。龍虎さんありがとうございました。かき氷の時期は間もなく終わりますが来年も楽しみにしてます。
2019年09月13日
コーラ味のかき氷100円/しののい軽トラ市/8月25日






この日は母親に強制的に畑の手伝いをさせられ終わったのが10時過ぎで慌てて軽トラ市に行きました。時間は11時前で既に片付けを始めている軽トラもありました。
そんな中でかき氷を販売している軽トラがあったので覗いてみました。100円とリーズナブルだったので購入してみました。暑い中で食べるかき氷は美味しかったです。販売してくれた関係者の方美味しいかき氷をありがとうございました。篠ノ井軽トラ市更なる発展を願っています。
2019年09月10日
レモン味のかき氷/川中島駅広祭り/盆踊りの屋台/8月16日








その姪も今年で二十歳になり時の流れを感じます。その間しばらく行っていませんでしたが数年前に愛犬が癌になり1年後の生存率は40%と言われその年のお盆休みは銀行やドコモなど最小限の外出しかしなくて愛犬と一緒に居て最後に川中島駅前の盆踊りに行き来年も一緒に行きたいと思うようになりました。
抗がん剤が効き愛犬は治り翌年から毎年川中島駅広祭りの盆踊りに愛犬と行くのを楽しみにしていました。
今年2019は8月14日から16日に開催され最終日の16日に行きました。今年は例年より人が多く感じ主催者は過去最高だと話していました。
屋台もグレードアップして本格的になっていました。この日も暑く夜でも暑さは続いていました。夏と言えばかき氷で屋台で販売されていたので買ってみました。
レモン味のかき氷を買いました。お祭りの賑わいの中でたべるのは楽しく美味しく感じました。関係者の皆様楽しい一時をありがとうございました。川中島駅前の更なる発展を願っています。
2019年09月04日
抹茶ミルク味のかき氷/幻奏/最終日/エレファントマウンテン










真田邸庭園をライトアップして目で楽しみ…
演奏会を開催して耳で楽しみ…
香りを焚いて鼻で楽しみ…
ビアガーデンが出店して口で楽しみ五感で楽しめるようになっています。
今年の幻奏は8月10日から15日までの日程で最終日の8月15日も行ってきました。
オカリナと箏の演奏会を聴いた後でビアガーデンに行きました。先にモツ煮とコンニャク田楽を食べ口直しに一昨日と同じくエレファントマウンテンさんのかき氷の抹茶ミルク味を頼みました。雪のようにふかふかした美味しいかき氷でした。
この夜は美しい庭園のライトアップ
オカリナと箏の調べ
モツ煮とコンニャク田楽の美味しさ
かき氷の美味しさ
月が素敵な夜で楽しい時間を過ごせました。
エレファントマウンテンさん美味しいかき氷をありがとうございました。来年以降も幻奏盛り上がっていくことを願っています。
2019年09月03日
ラムネ味のかき氷200円/小川村郷土歴史館内/喫茶店四季










吉沢きよ子さんの針仕事の個展を見た後で館内に喫茶店四季さんがあったので寄ってみました。
オープンテラスになっていたので野外で食べてみました。風景が良く人もあまり居なくて寛ぐことができて楽しい時間を過ごすことができました。四季さん美味しいかき氷をありがとうございました。次回も個展を見ながら四季さんに寄ってみたいと思いました。