2019年12月31日

コープ長野稲里店の刺身で19年大晦日の夕食

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。令和元年も大晦日になりました。今年の最後の夕食はコープ長野稲里店さんで刺身を買い身内で食べました。


最後はポイントを使い実質無料で同じお店に拘ることの良さを感じそれがコープさんで良かったです。コープさん1年の最後に美味しい刺身をありがとうございました。来年もよろしくお願いします。  


2019年11月30日

あんこうがタイムサービスで270円/コープながの稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープながの稲里店さんがお気に入りです。コープさんでは毎週火曜日に92円均一セールを開催しています。


11月26日も行ってきました。この日は8時前に行ったので92円均一セールとしては売り切れ品が多かったですが通常780円のあんこうが270円で販売されたので購入してみました。帰ったら鍋をつくってもらいましたが美味しかったです。


他に鮭が2割引きで318円
銀だら半額で221円
ベーコン298円
かすてら100円が78円
牛乳が半額で49円
イカポテトフライ半額で80円…

タイムサービスを活用して良い買い物ができました。この日はポイント5倍で35ポイントとホペタン87ポイントを加え1307ポイントになりました。コープさん良いタイムサービスをありがとうございました。これからもショッピング楽しみにしてます。  


2019年11月30日

ゴミのリサイクルで高級魚の刺身を290円でゲット/A・コープ南長野

南長野運動公園に近くにあるA・コープファーマーズ南長野店さんはゴミのリサイクルを行っています。

古紙1キロ1ポイント、
ペットボトル5本1ポイント
合計が100ポイントになると店内で使える100円分の商品券が貰えます。

使用期間が3ヶ月と短いのが残念ですがお盆休みの時に集めてきたリサイクルのポイントが間もなく使用期限を迎えるので11月16日は長野市立博物館さんで夜のプラネタリウムを観た帰りにA・コープさんに寄ってみました。


7時半近くでタイムサービスが始まっていました。高級魚の刺身4点盛りが半額で590円だったので割引券が3枚あり実質290円で購入しました。


他にししゃものフライが半額で150円だったので購入しました。A・コープファーマーズ南長野店さん美味しい刺身をありがとうございました。これからも他社に無いサービスや安売り、リサイクルポイントの使用期限の延長に期待しています。  


2019年11月20日

奄美大島育ちの本マグロ/980円が330円/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。11月18日は稲里のお客さんに顔を出して帰る用事があったので19時半過ぎにコープさんに寄ってみました。


この日は通常980円で販売されている奄美大島育ちの本マグロが330円で販売されていたので買ってみました。


普段は買えない高い刺身だけのことはあり脂が乗って美味しかったです。一緒に食べた母親も美味しいと喜んでいました。コープさん美味しいマグロをありがとうございました。産直商品の充実に期待しています。  


2019年11月13日

A・コープ松代店/水害被害から11月1日営業再開

松代インター近くにあるA・コープ松代店さんは台風19号の被害を受けて休業していました。お見舞い申し上げます。


11月1日より営業再開を告知する案内を見ましたが9日土曜日は愛犬の散歩に行った6時半頃リニューアルオープン後初めて行ってみました。


トイレが使えず敷地内に仮設トイレがありましたが水害の深さを感じました。しかし店内はタイムサービスの時間帯ということもあり賑わっていました。この日は…


愛媛産/鯛のお刺身/半額で209円
ぷりぷり海鮮餃子/半額で175円
赤魚の唐揚げ/半額で125円を買いました。


母親と夕食に食べましたが美味しかったです。A・コープ松代店さん営業再開、リニューアルオープンおめでとうございます。頑張ろう!長野!を合言葉に更なる発展とご商売の繁栄を願っています。  


2019年11月09日

かっぱ寿司/サイドメニューが充実/家系ラーメンが旨い!

かっぱ寿司川中島店さんが7月18日にリニューアルオープンしました。行く機会がなく10月4日金曜日、バレーボールのワールドカップをホワイトリングで観た後寄ってみました。


以前ブログアップしましたが寿司が回らずにタブレットで注文するようになったのはガッカリしましたがサイドメニューで武蔵家監修の家系ラーメンが429円で販売していたので頼んでみました。


回らなくなり選ぶ楽しさが無くなりましたが本格的な家系ラーメンは旨く個人的には差し引き0かな?と思いました。家系ラーメンは期間限定か固定するかは分かりませんが固定するならもう一度行ってもいいかな!と思いました。


この日は他に…
とろシメサバ110円
一貫かにみそ55円
秋鮭のキムチ軍艦55円
鉄火巻き110円を頼みました。


かっぱ寿司川中島店さん美味しい家系ラーメンをありがとうございました。回転寿司店のパイオニアとしてこれからも期待しています。  


2019年11月06日

ビントロネギトロ丼&まぐろアボカド丼500円/丼丸篠ノ井岡田店

わが家は長野市民新聞を購読していますが専売店の中島新聞店さんは毎月オリジナルクーポン券を発行しています。10月号では丼丸篠ノ井岡田店さんでビントロネギトロ丼とまぐろアボカド丼が税込み500円で販売されるクーポン券がありました。


10月26日土曜日はA・コープ篠ノ井店さんでイベントがあり信州牛が半額で販売されていたので天体観望会の帰りに寄ってみましたが時間帯が遅かったので残ってなく近くにある丼丸さんに行くことにしました。夕食の時間帯で5組以上待ち人気のお店だと思いました。


クーポン券にある2種類を購入、母親はアボカドの方を僕はビントロの方を食べました。


量が多くて母親はお腹いっぱいだと言っていました。安くてボリューム満点の丼丸さんお得なサービスをありがとうございました。丼丸さんのご商売の繁栄を願っています。  


2019年11月01日

かっぱ寿司川中島店/19年7月18日リニューアルオープン

更新する機会を逃し1ヶ月ほど前になりますが10月4日金曜日はホワイトリングにバレーボールのワールドカップを観に行き帰りにかっぱ寿司川中島店さんに寄ってみました。


かっぱ寿司川中島店さんは7月18日にリニューアルオープンしていましたが行く機会がなく改装から約3ヶ月後に行ってみました。

お店に入ると寿司が回っていなくてタブレットで注文するシステムになっていました。回転寿司は回っているのを見ながら選ぶのが楽しいと思うのですが…これならクオリティの低い普通の寿司屋と変わらないと思いました。


1つから頼めたりラーメンに力を入れたり牡蠣の寿司は美味しかったですが…思い描いていた回転寿司のイメージと変わってしまいガッカリでした。


ポン酢ジュレ蒸し牡蠣/198円
ガリバタ炙り蒸し牡蠣/198円
石垣貝/99円
大葉のせ甲いか/55円
あん肝ポン酢ジュレ軍艦/110円
しゃりドック/110円
いかのうに和え軍艦/55円
北海道産ほたて/99円
大葉のせえんがわ/110円…を食べました。


かっぱ寿司川中島店さんリニューアルオープンおめでとうございます。個人的には思っていた感じとは違いましたが同業他社も増えたのでチャレンジしたりリサーチするのは仕方ないと思います。ご商売の繁栄を願っています。  


2019年10月26日

海老パスタグラタン1380円/珈琲哲学篠ノ井店

わが家は長野市民新聞を購読していますが専売店の中島新聞店さんはオリジナルクーポン券を発行しています。10月号に珈琲哲学篠ノ井店さんで500円以上の飲食でアイスクリームをプレゼントするクーポン券がありました。


昨日10月25日金曜日は給料日だったので仕事帰りに珈琲哲学篠ノ井店さんに行ってみました。カレーを食べたかったのですがライスが終わってしまったということで海老パスタグラタンを注文しました。


熱々なグラタンの生地にスパゲッティの麺が美味しかったです。個人的にはイタリアンは女性客が多いイメージがあり中年独身男の僕には行き難いイメージがありますが普段食べることの無いパスタを食べれ良かったです。値段は高めでしたが1ヶ月の労働の成果に相応しいメニューでした。珈琲哲学篠ノ井店さんありがとうございました。これからも美味しいメニューに期待しています。  


2019年09月29日

ちらし寿司198円&鱈のキノコあんかけ298円/西友上山田店

従弟に子供が産まれ叔母と僕の母親が9月8日から9日まで県外に泊まりに行きました。食べ物は母親に丸投げしているので困ってしまいましたが9月10日火曜日の昼食は出先の西友上山田店さんで食べることにしました。


この日はちらし寿司198円と鱈のキノコあんかけ298円、西友のお墨付きシリーズのペットボトル57円を買いました。


ちらし寿司は会社のガラケーと一緒に写しましたが大きさがわかると思います。おにぎり2つ分はあったと思います。


鱈のキノコあんかけも美味しくお墨付きシリーズのペットボトルは安く597円で済みリーズナブルで助かりました。西友上山田店さんお値打ち品をありがとうございました。近くに行ったらまた寄ってみたいです。