2019年09月30日

グランセローズ/8月24日福井戦/チラシの広告6社/県営球場

グランセローズは昨日9月28日に開催されたBCLチャンピオンシップに惜しくも敗れたものの前期後期完全優勝、西地区制覇と成果を出しあっぱれでした。

今季はレギュラーシーズンは10試合観戦、最後の10試合目は8月24日に県営球場で開催された福井戦を観戦しました。


この日入場時に配られるチラシには6社の協賛をいただきありがとうございました。僕のブログは読者数も少なく影響力は無いものの感謝の気持ちとして協賛してくれた各社をブログアップしたいと思います


JA共済さんが協賛で長野朝日放送さんが主催の第3回ABNリレーマラソンが10月26日土曜日にやまびこドームで開催され参加チームの募集が行われていました。


告知が遅くなり締め切りは今日9月30日までですが盛会を願っています。


タングラム斑尾さんの広告がありました。野尻湖テラスは標高1100メートル、展望テラスからは北信5岳の眺めが素晴らしく今季は11月10日まで営業、土日祝は朝6時から16時まで平日は朝6時から10時までリフト往復券大人1200円、小学生1000円ペット500円になるそうです。


千曲市/高崎製作所さん
長野市若里/ミツワヤンマーさん
長野市若里/飯島建設さん
長野市稲里町/いすゞ自動車中部さん


協賛ありがとうございました。飯島建設さんには自宅を建ててもらい一生の買い物を飯島建設さんにお願いしてよかったです。


協賛していただいた6社の皆様ありがとうございました。ご商売の繁栄とグランセローズの更なるサポートに期待しています。  


2019年09月28日

かき氷/グランセローズスタジアムグルメ/8月24日県営球場

更新する機会を逃し1ヶ月ほど前になりますが8月24日土曜日は3時から県営球場で開催されたグランセローズ対滋賀戦を観戦に行きました。


スポーツ観戦のもうひとつの楽しみはスタジアムグルメがあると思いますがこの日はがじゃの家さんが出店お好み焼き関係が販売されていました。


この日は球場に行く前に須坂にピアノのレッスンに行き8月30日で閉店するイオン須坂店内にあるポッポさんであんかけラーメンとかき氷を食べました。


お腹いっぱいだったので食べ物は買いませんでしたが暑さもありかき氷を買いました。スイカ味にしました。野球を生で観ながらかき氷を食べるのは夏の楽しみだと思います。


連ちゃんのかき氷でしたが美味しくいただきました。がじゃの家さんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。  


2019年09月28日

グランセローズ/7月10日富山戦/チラシの広告8社

9月も間もなく終わり今年の野球シーズンは終盤を迎えました。今年はグランセローズが前期後期完全優勝、西地区プレーオフ制覇、現在東地区の王者栃木と3戦先勝のチャンピオンシップに挑んでいます。2連敗で王手をかけられましたが逆転の3連勝を願っています。


グランセローズ今季のレギュラーシーズンは10回観戦して楽しめました。観客は平日ナイターだと300人程になってしまいますがスポンサーや広告を出してくれる各社の皆様により楽しむことができました。


7月10日水曜日、県営球場での富山戦ナイターを観戦に行きました。この日は本久さんが冠スポンサーになりブレイブウォリアーズの飯田選手が始球式をしてくれ楽しい夜になりました。入場時に配布されるチラシには8社の広告がありました。協賛ありがとうございました。時間が過ぎ既に企画の日時が過ぎてしまったものもありますが協賛に感謝してblogに載せてみたいと思います。


小布施町/ボード関連/長野ブラッシュさん
長野市若槻東条/スノーボード関係/シュナイダーさん
小布施町/小布施夢の家/イマイ企画さん
松本市高宮中/ウッドデッキ関連/株式会社彩空さん
タイヤのオートバックスさん
長野市徳間/裾花観光バスさん
善光寺表参道/やま茶屋さん
ドンキホーテ長野店内/スマホの和田正通信サービスさん

協賛された8社の皆様ありがとうございました。ご商売の繁栄とグランセローズの更なるサポートに期待しています。  


2019年09月01日

第42回軟式野球全国大学選手権/中京学院大学が優勝

数年前からオリンピックスタジアムをメイン会場に全国23の地区を勝ち抜いたチームが集い軟式野球全国大学選手権大会が開催されるようになりました。


当初はお盆休み期間や7月の第1週に開催されたことがあり観戦して楽しみになりました。


しかしここ数年はお盆休みが終わった頃に行われるようになり観戦出来ず残念に思います。


令和元年の軟式野球全国大学選手権は8月20日から23日までの予定で観戦ができませんでしたが気になっていました。


大会初日/8月19日は…
地元長野県から信大松本11対1日本大学経済
明治対富山/2対1
桐蔭横浜対大東文化/2対1
沖縄国際対流通科学/2対1…と1点差ゲームが続きました。


20日…
中野/新潟医療福祉対流通経済
オリスタ/中京学院対京都文教…雨天中止


22日…
ベスト8/雨のため11時まで様子見、13時から県営球場開催、オリスタは2試合中止

桐蔭横浜対弘前/7対6/17時40分終了
大阪体育対流通経済/タイブレークで5対3、大阪体育の勝ち、


ベスト8、唯一の国立の弘前が敗れる…
大阪体育対流通経済は終了が9時頃、フェースブックをしっかりチェックして観戦したかったです。


8月23日…ベスト8残り2試合

中京学院対白鴎/5対1
同志社対東北福祉/3対2で同志社サヨナラ勝ち


8月24日…オリスタ/準決勝と決勝

中京学院対大阪体育/4対0
桐蔭横浜対同志社/5対4
決勝/中京学院対桐蔭横浜/12対3
中京学院大学が優勝しました。終了は17時15分、

お盆休み中は猛暑でしたが大会が始まると雨降りが続き選手も暑さとは違った大変さがあったと思います。選手関係者の皆様お疲れ様でした。皆様のキャンパスライフの充実を願いつつ来年は観戦しやすい日程になることを願っています。  


2019年08月24日

8月24日/県営球場で福井県坂井市/観光キャンペーン開催

今日8月24日は県営球場でグランセローズ対福井戦が開催されました。イベントの一環として福井県坂井市の観光キャンペーンが開催され球場内には坂井市のポスターが張られていました。


坂井市は東尋坊や丸岡城で有名です。僕は若い頃大阪に住んでいたことがあり北陸まわりで帰り鯖江という場所に泊まり東尋坊や丸岡城を観光しました。


姫路城を観てお城に興味を持ち現存する丸岡城に行きました。規模的には思ったほどではなかったですが小さくても生き残れば評価されるのだと感じました。


1995年に東尋坊ユースホステルに泊まり三国あじさいマラソンに参加しました。海沿いの道をハーフ走り近くの温泉に入浴して楽しかったです。


時間や費用が厳しいですが福井でグランセローズの応援をしてみたいと思いました。こうした繋がりが行われるようにBCリーグ盛り上がって行くことを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 22:04Comments(0)グランセローズ/話題県営球場

2019年08月23日

NHK長野/福島佑理さん/明日8月24日始球式登場

気がつけば8月も下旬になり陽が沈むのが早くなり季節の移り変わりを感じます。野球シーズンも終盤になりました。


今季から長野県出身で巨人で活躍した柳沢監督が指揮をとりシーズンが始まりました。創立時からなかなか勝てなかったグランセローズでしたが前期優勝、後期も6試合残しマジック4と前期後期連覇の完全優勝が見え闘う集団になりあっぱれだと思います。


明日8月24日3時からプレーボールする対福井戦はレギュラーシーズン最後の長野市内での開催になり楽しみです。


当日は東尋坊のある福井県坂井市のキャンペーン、スタジアムグルメにがじゃもんやさん出店など楽しみが多いですがNHK長野放送局の福島佑理さんが始球式に登場して華を添えてくれます。


福島佑理さん多忙な中でありがとうございました。グランセローズもBCリーグ優勝&独立リーグ日本一に向け秋から更に突っ走って欲しいと思います。8月24日当日の盛会とグランセローズの更なる活躍を願っています。  


2019年08月23日

タピオカミルクを飲みながらナイター観戦/グランセローズスタグル

7月10日水曜日は仕事帰りに県営球場で開催されたグランセローズ対富山戦のナイターを観戦しました。

平日の慌ただしい中で野外の解放感に浸りピクニック気分で楽しめるのは良いことだと思います。スポーツ観戦のもう1つの楽しみにスタジアムグルメがあると思います。


この日は大阪幸たこさんでたこ焼きを買いドネルケバブさんでタピオカミルクを飲みました。


応援合戦はお祭りの延長に感じ選手のプレーからは元気をもらい一体感を感じながら飲むタピオカミルクは美味しく楽しい夜になりました。


ドネルケバブさん美味しいタピオカミルクをありがとうございました。これからもグランセローズのサポートに期待しつつどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています  


2019年08月22日

たこ焼き/大阪幸たこ/グランセローズスタジアムグルメ

更新する機会を逃し気がつけば1ヶ月以上前になりますが7月10日水曜日は仕事帰りに県営球場で開催されたグランセローズ対富山戦を観戦に行きました。


スポーツ観戦のもうひとつの楽しみにスタジアムグルメがあると思います。お祭り気分のような賑やかさがある応援合戦や選手のプレーに拍手した合間に食べるスタジアムグルメはお祭りで屋台で食べるような楽しさがあると思います。この日は大阪幸たこさんが出店していました。


今年は梅雨明けが遅くこの日はまだそんなに暑くなく野外の解放感の中でピクニックに行った気分でたこ焼きを食べました。大阪幸たこさん美味しいたこ焼きをありがとうございました。これからもグランセローズのサポートに期待しつつどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。  


2019年08月21日

ラムネを飲みながらナイター観戦/グランセローズスタグル

更新する機会を逃し気がつけば2ヶ月ほど前になりますが6月26日水曜日は県営球場で開催されたグランセローズ対滋賀のナイター観戦に行きました。


スポーツ観戦のもうひとつの楽しみにスタジアムグルメがあると思います。応援合戦にお祭り気分を感じ選手のプレーに拍手しながら野外の解放感に浸り飲んだり食べたりするのは楽しいです。


この日はグランセローズスタグル初登場のピンクレターさんとドネルケバブさんが出店しました。ついついピンクレターさんを贔屓してしまいましたがドネルケバブさんでラムネを買いました。


ピンクレターさんのクレープを食べ終わった後で観戦のお供にラムネを飲みました。普段飲むのと違う良さがありました。


今年は残り数回しかグランセローズを楽しめずナイターの予定はありませんが来年はもっとたくさんナイターを楽しめスタジアムグルメを食べたいと思いました。  


2019年08月21日

かき氷を食べながらナイター観戦/ピンクレター/グランセローズスタグル

更新する機会を逃し気がつけば2ヶ月ほど前になりますが6月26日水曜日は県営球場で開催されたグランセローズ対滋賀のナイター観戦に行きました。


スポーツ観戦のもうひとつの楽しみにスタジアムグルメがあると思います。応援や選手のプレーを見ながら食べるスタジアムグルメはお祭りのような楽しさがあると思います。


この日クレープを販売しているピンクレターさんがグランセローズスタジアムグルメに初出店しました。5回終了時のグラウンド整備の時に買いに行きました。ミルク味で雪のようにふかふかして美味しく楽しい時間を過ごせました。


ピンクレターさんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしてます。