2019年09月16日
ドミニカパワーが長野県のスポーツを盛り上げる





各選手の頑張りがあってのことですがドミニカ共和国から来日した助っ人の力も大きかったと思います。
4番に元阪神のペレス選手、6番ドドリゲス選手が固定されたことギジェン投手がローテーションを守ったのも大きかったと思います。地球の反対側の中野市まで来ていただき長野県の野球を盛り上げありがとうございました。
東京五輪でドミニカ共和国の空手選手が松本市で合宿することになりドミニカ共和国のグランセローズに在籍する選手が空手選手の激励に行き交流があったそうです。
異国で自国語を話せるのは心強いと思います。他に信州ブレイブウォリアーズにドミニカ共和国の代表選手が加入したそうです。今年になり富士見町出身のウォリアーズの選手がグランセローズの始球式に登場して両チームは交流があるのでドミニカ共和国の選手同士が交流が持て力を発揮できるように後押しして欲しいと思います。
空手に…野球に…バスケットに…ドミニカパワーが長野県を元気にすることを願っています。
2019年08月31日
NHK朝ドラ/なつぞら/沢村忠がモチーフ/キックジャガーが登場




8月26日月曜日は二度寝をしたら寝過ごし朝7時半過ぎまで家にいました。慌てていると「キックボクシング」や「キックジャガー」という単語がヒロインの広瀬すずさんが話し動きが止まりました。
これNHKだよな?
キックボクシングが話題になるの?
僕は画面が気になって仕方ありませんでしたが一瞬沢村忠さんのような白黒の写真が映り感激しました。
それ以上はいられなかったので出勤しましたが後でキックジャガーでググると孤児院出身の主人公が正体がばれないようにジャガーのマスクをして孤児たちのために闘う…という梶原一騎先生原作のタイガーマスクをモチーフにした感じでした。
タイガーマスクはプロレスラーでしたがキックジャガーはキックボクシングを使い必殺技は「ダブル真空飛び蹴り」で沢村忠さんの「真空飛びビザ蹴り」をモチーフにしていることがわかりました。
沢村忠さんは52歳の僕より若い人はわからないと思いますが毎週月曜日の夜7時からテレビ中継され沢村忠さんの活躍にときめきました。
沢村忠さんは王貞治さんを押さえてプロスポーツ大賞を獲得したことがあり当時は社会現象と言える活躍をしました。
沢村忠さんは引退後キックボクシングの世界とは一線を引き畑違いの自動車整備士として働いたそうです。業界に残ればレジェンドとして敬われたと想像しましたが役目が終われば去っていく潔さが素敵でした。
僕も沢村忠さんに魅せられ若い頃僅か3戦でしたがキックボクシングのプロのリングに上がりました。
スポットライトの眩しさ、マットの上に血が滲んでいてそれが何故か飛行機から雲を見ているような気持ちになりました。殴りあって蹴りあって…それでも数日身体に充実感があり不思議でした。この世は何かと不公平、不平等ですがリングの中では金持ちも彼女の有無もこの世のしがらみが関係なく強い方が正義の平等な世界でした。
僕は結婚もしていないし…出世や金運と程遠いですが…沢村忠さんが開拓してくれた道を歩め子供の頃の夢が叶いまずまずの人生だったと思います。
今回のなつぞらで朝ドラは100作目になるそうですがその節目に格闘技を扱い沢村忠さんをモチーフにしてくれ嬉しいです。なつぞらのヒットを願っています。