2020年03月13日

おむすびセット/ダイナマイト関西/パルセイロ女子スタジアムグルメ

更新する機会を逃し半年近く前になりますが台風19号の被害により昨年10月14日に開催予定だったパルセイロレディース対仙台の試合は10月30日に順延になり水曜日夜でしたが仕事帰りに観戦に行きました。

今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日はダイナマイト関西さんが出店されきつねうどん等が販売されました。チャリティーとしてうどんとおむすびのセットが販売され売り上げは義援金として寄付されると知り購入してみました。

この日は週の半ばで仕事の疲れもたまっていましたが美味しいきつねうどんやおむすびに満足出来ました。

震災で被害を受けた仙台サポーターから頑張れ!長野のエールをいただきスポーツの持つ素晴らしさを感じ観戦に行って良かったです。

スタジアムの芝がライトに照らされ緑がより鮮明に見え情緒的で普段はだらだらと過ごしている平日の夜がスポーツ観戦により楽しいものになりました。

ダイナマイト関西さん美味しいおむすびセットとチャリティーをありがとうございました。どこかのイベントでお会い出来ることを楽しみにしています。  


2020年01月18日

信州キノコ蕎麦400円/パルセイロスタジアムグルメ

更新する機会を逃し気がつけば4ヶ月前で秋の話になりますが9月15日は長野Uスタジアムで開催されたパルセイロ対藤枝の試合を観戦に行きました。今回はスポーツ観戦のもう一つの楽しみであるスタジアムグルメについて書きたいと思います。

この日は信州キノコ蕎麦400円を食べました。ナイターで照明に浮かぶ緑の芝生が素敵でした。お祭りのような声援やナイターの非日常的な雰囲気の中で食べた蕎麦は美味しかったです。昨シーズンは一時は最下位になるほど低迷しましたがメンバーが大幅に入れ替わり来季はやりそうな予感がします。


Uスタジアムで多くの人がスタジアムグルメを満喫することを願っています。  


2019年11月26日

キャンドルボーイ/パルセイロスタジアムグルメ

更新する機会を逃し気がつけば3ヶ月前でスタッドレスタイヤを交換する時期に初秋の話をして申し訳ありませんが9月8日日曜日17時から長野Uスタジアムで開催されたJ3リーグ公式戦第22節パルセイロ対福島ユナイテッドFC戦を観戦しました。


試合は残念ながら負けてしまい低迷している今季を象徴するような試合でしたがスポーツ観戦のもうひとつの楽しみのスタジアムグルメは美味しく楽しかったです。


この日は試合開始時の公式気温は28・9°ありかき氷が美味しかったですがもうひとつフランクフルトにお餅を巻きつけたキャンドルボーイを食べこちらも美味しかったです。


照明が芝生を照らす情緒的な感じは旧スタジアムに無い良さがあり成績に関係なくUスタジアムのナイターには行ってみたいと思いそこでスタジアムグルメを食べるのは楽しいです。


今季は残り1試合になりましたが来季もナイターにスタジアムグルメにUスタジアムを満喫したいと思いました。  


2019年11月26日

信州ふわっふわかき氷ブドウ味/晴天/パルセイロスタジアムグルメ

更新する機会を逃し気がつけば3ヶ月前でスタッドレスタイヤを交換する時期に初秋の話をして申し訳ありませんが9月8日日曜日17時から長野Uスタジアムで開催されたJ3リーグ公式戦第22節パルセイロ対福島の試合を観戦に行きました。


先制しながらも逆転負けで良い試合ではなかったですがこの日は17時時点で28・9°と暑い日でした。スタジアムグルメに晴天さんがかき氷を販売していたので信州ふわっふわかき氷ブドウ味を買ってみました。

緑の芝生を見たりお祭りのような応援を見聞きしながら野外の解放感の中で食べたかき氷は非日常的で良かったです。来年は強くなったパルセイロを見ながらかき氷を食べることを願っています。


晴天さん美味しいかき氷をありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしてます。  


2019年11月22日

中華そば500円/パルセイロレディース/スタジアムグルメ

既にシーズンは終了してしまいましたが更新する機会を逃し2ヶ月前になりますが9月7日土曜日17時より長野Uスタジアムで開催されたなでしこリーグ第11節パルセイロレディース対浦和レッドダイヤモンズレディース戦を観戦に行きました。


試合の感想は既にブログアップしましたが今回はスポーツ観戦のもう1つの楽しみであるスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。


この日は篠ノ井にある燈宴さんが出店していました。目の前で中華そばをつくっているのを見ると食べたくなり購入しました。


広々としたスタジアムの解放感の中でお祭りに似た応援の盛り上がりを楽しみました。ナイターになり芝生が照明に照らされ緑色が鮮やかで情緒的で普段食べる中華そばとは違う楽しさや美味しさがありました。


燈宴さん美味しい中華そばをありがとうございました。パルセイロレディースの更なる発展と燈宴さんのご商売の繁栄を願っています。  


2019年10月24日

ジャンボフランク/バレーボール/ワールドカップ/スタジアムグルメ

10月1日から6日までホワイトリングで男子バレーボールのワールドカップ2019長野大会が開催されました。


バレーボールは相手とのコンタクトが無いのであまり興味はなかったのですがホワイトリングでワールドカップが開催されると知り大会初日の10月1日に様子を観に行ったらすっかりハマってしまい大会期間中5日連続で観戦しました。


大会の感想は既にブログアップしましたが今回はスポーツ観戦のもうひとつの楽しみのスタジアムグルメについて書きたいと思います。

僕は連日第3試合のみの観戦で会場に着くとスタジアムグルメのお店は閉まっていましたが最終日の10月6日はまだ営業していました。


ジャンボフランクのみの販売でした。客席では食べれなかったのでインターバルの間にロビーで食べましたが熱々で熱戦の合間に食べ美味しかったです。


次回はいつ長野市にワールドカップが来るか分かりませんがそのときは第1試合から観戦して1日中会場に居てスタジアムグルメも楽しみたいと思いました。  


2019年10月22日

赤いソースのボア勝つバーガー/燈宴/ボアルーススタジアムグルメ

更新する機会を逃し気がつけば2ヶ月前になりますが8月25日日曜日ホワイトリングで開催されたフットサル1部リーグF1公式戦ボアルース長野対ヴォスクオーレ仙台戦を観戦に行きました。


残り1分30秒で勝ち越したら残り0・4秒で決められた試合でしたが手に汗握る熱戦でした。今回はスポーツ観戦のもうひとつの楽しみのスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。


この日は以前書いた小川ドーナツさんとかいぶつ農園さん以外にも燈宴さんが出店していました。目の前でカツを揚げバンズを焼いてボアルースのチームカラーの赤いソースで包んでいました。


試合は惜しいところでドローになりましたがスタジアムグルメは大満足でした。燈宴さん美味しいボア勝つバーガーをありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしてます。  


2019年10月22日

信州アップルドーナツ/小川ドーナツ/ボアルーススタジアムグルメ

更新する機会を逃し気がつけば2ヶ月前になりますが8月25日日曜日ホワイトリングで開催されたフットサル1部リーグF1公式戦ボアルース長野対ヴォスクオーレ仙台戦を観戦に行きました。


残り1分30秒で勝ち越したら残り0・4秒で決められた試合でしたが手に汗握る熱戦でした。今回はスポーツ観戦のもうひとつの楽しみのスタジアムグルメについて書いてみたいと思います。


この日は小川ドーナツさんが出店、信州アップルドーナツとリンゴジュースを販売していたので購入してみました。美味しいドーナツとジュースを飲食しながらの観戦になり会場まで足を運んで良かったと思いました。小川ドーナツさんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしてます。  


2019年09月30日

エメラルドパイン味かき氷/グランセローズスタジアムグルメ

更新する機会を逃し気がつけば1ヶ月以上前になりますがお盆休み中の8月12日はオリンピックスタジアムでグランセローズ対滋賀戦を観戦に行きました。


スポーツ観戦のもう1つの楽しみにスタジアムグルメがありますがこの日出店したお店は忘れてしまい申し訳ありませんがかき氷を買いました。


シロップがかけ放題でした。数が多く選ぶのに困りましたがエメラルドパイン味にしました。冷房の無い暑い野外で野球を観ながら食べるかき氷は夏の楽しさの1つだと思います。お盆休みといえば若い頃は本州最北端まで行き十和田湖畔に泊まったり行き先を決めず青春18キップで旅に出たこともあり楽しかったですがかき氷を食べながら地域のスポーツを支えるのも県外に行くのと違った楽しさがあると思います。今季はオリンピックスタジアムの観戦は終わりましたが来年は1回でも多くグランセローズやオリンピックスタジアムを観戦したいと思いました。  


2019年09月30日

焼きうどんソース味/がじゃの家/グランセローズスタジアムグルメ

更新する機会を逃し1ヶ月以上前になりますがお盆休み中の8月12日はオリンピックスタジアムでグランセローズ対滋賀戦を観戦に行きました。


スポーツ観戦のもう1つの楽しみにスタジアムグルメがありますがこの日はがじゃの家さんが出店して焼きうどんソース味を販売していたので購入してみました。

熱々の焼きうどんは美味しくプロ仕様の立派なスタジアムで野外の解放感に浸りながら食べるのは最高でした。がじゃの家さん美味しい焼きうどんをありがとうございました。グランセローズは今季終了しましたがどこかのイベントでお会いできることを楽しみにしてます。