2019年10月31日

パルセイロ/創立30周年シール

今日10月31日木曜日は長野Uスタジアムで台風19号の影響で延期になっていたパルセイロ対YSCC横浜戦が開催されました。

木曜日で月末で忙しかったですが仕事が終わり次第観戦に行きました。会場に着くとチーム創立30周年記念のシールを配っていました。


ユニフォームは普段のオレンジと違い青系のユニフォームを来ていました。一瞬どこのチームか?と考えてしまいましたが攻撃が冴え3対0で勝ちました。


チームが創立した1990年は僕が社会に出た年なので社会人の歴史とチームの歴史が同じで親しみが持てました。


YSCCサポーターの皆様も横浜市内にはマリノスやFC横浜もあるのにYSCCをサポートして長野市に来るチーム愛やフットボール愛が素晴らしくUスタジアムで各地のサポーターと交流出来るのは素晴らしいと思いました。


2日続けて平日ナイター観戦になりました。スポーツが地域を盛り上げる力を信じこれからもパルセイロを応援したいと思いました。  


Posted by プラネマン4 at 22:57Comments(0)パルセイロ長野Uスタジアム

2019年10月31日

権堂クラフトマルシェ/SBCラジオと共催で11月2日開催予定

イトーヨーカドーでは毎週日曜日朝市を開催していますが第3日曜日は前の広場で開催、同時にいろいろなお店が出店して権堂クラフトマルシェが開催されています。


10月20日にクラフトマルシェに行き新鮮な野菜を買い出店していた松代の農家からブドウを買い美味しく楽しかったです。


今週の土曜日11月2日は権堂クラフトマルシェが開催され今回はSBCラジオと共済になるそうです。権堂クラフトマルシェもイトーヨーカドー閉店により回数が少なくなると思いますが盛り上がって欲しいと思います。当時の盛会と権堂の発展を願っています。  


2019年10月31日

愛犬とエムウェーブを散歩/19年9月28日午後5時頃

更新する機会を逃し気がつけば1ヶ月前になりますが9月28日土曜日は若槻で開催された朝市から信濃町に行き黒姫クラフトフェア、野尻湖ナウマン象博物館、柳原の1日生き物博物館に行きました。


愛犬と黒姫高原ドッグラン、野尻湖湖畔と散歩しました。最後にエムウェーブに行きました。間もなく13歳の愛犬はそんなに散歩しませんでしたがダックスフントと交流、飼い主さんは社交的で良かったです。


柳原の1日生き物博物館を朝市の後に行きその後に信濃町に行けばスキー場のコスモスや野尻湖の遊覧船に乗れたので順番を間違えたのは残念でしたが来年も黒姫高原クラフトフェアに行きコスモスや遊覧船を楽しみたいと思いました。  


2019年10月31日

鰊が92円/92円均一セール/コープ長野稲里店/10月29日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。コープさんでは毎週火曜日に92円均一セールを開催しています。


10月29日火曜日も92円均一セールに行ってみました。8時頃で売り切れ品が多かったですが92円均一セールとしてはニシン、なめたけ、のり巻き、豆腐を買いました。ニシンは美味しく大きくお買い得でした。


他に鮭が2割引で446円
麦茶168円を買いました。

この日はポイント5倍で25ポイント+ホペタンが68ポイントで93ポイントゲット、累計533ポイントになりました。お楽しみ抽選会の券を貰い良い買い物ができました。


11月2日はフリーマーケットがあるので楽しみです。これからもショッピング楽しみにしています。  


Posted by プラネマン4 at 18:43Comments(0)コープ長野稲里店

2019年10月31日

ローソン長野松代町店/水害被害からリニューアルオープン

台風19号は千曲川の支流の蛭川を氾濫させインターに近いツルヤさんやA・コープさんも浸水する被害を受けました。隣接するローソン長野松代町店さんも浸水してしばらく休店していましたが10月30日にリニューアルオープンすることになりました。


昨日10月30日は夜パルセイロレディース対マイナビベガルタ仙台戦を観戦に行き帰りにローソン長野松代町店さんに行ってみました。


オープンを告げる幟はありましたが花輪類やオープニングセールはありませんでしたがこの場所でのローソンさんは長い間営業していたので電気が灯っているのを見ると嬉しくなりました。

時間は10時に近かったのでパンやおにぎり類は残り少なかったですが…
愛犬用におやつ122円
アポロチョコ121円
午後の紅茶/Ponta10ポイント付きを買いました。

ローソン長野松代町店さんリニューアルオープンおめでとうございます。頑張ろう!長野!を合言葉にご商売の繁栄を願っています。  


2019年10月31日

台風19号被害/長野市が応急仮設住宅100戸建設/INC長野

わが家はケーブルテレビのINC長野と契約しています。地域に密着した情報が楽しくためになります。


10月29日火曜日のINCニュースで台風19号で被災された人のために長野市が応急仮設住宅を100戸建設を決めた…というニュースがありました。


被災された人が再建の第1歩となることを願っています。  


2019年10月31日

旧メディアメガリサイクル館丹波島店に業者がいました

青木島の信号角にエッチなビデオやアダルト関係の商品を扱う旧メディアメガリサイクル館丹波島店さんがありましたが7月15日で閉店になりその後は空きテナントになっていました。

10月21日に仕事で前を通ると業者の人がいました。現時点では取り壊すのか?次のテナントが決まるのか?分かりませんが交通量の多い場所なので次のテナントが決まり街を盛り上げて欲しいと思いました。  


2019年10月31日

フランクフルト&焼きそば/第16回夢まつり/エコーンファミリー

雪の降らない季節の毎月第1日曜日に今井ニュータウンに近いデイリーヤマザキ今井店駐車場でふれ愛マーケットが開催されています。そこに社会福祉法人のエコーンファミリーさんが出店していますが10月26日土曜日にイベントを開催するとチラシを貰いました。

昨年も行き飲食ブースが出店したり舞台発表が行われ楽しかったことを思いだし今年も行きたいと思いました。


この日は生憎ロキシーさんで上田市でロケされた「兄消える」という作品の舞台挨拶に行ってからエコーンファミリーさんに行ったので着いたのが2時過ぎでした。


開催は2時半までだったので舞台発表や喫茶店等の飲食ブースは楽しむことは出来ずに残念でしたがエコーンファミリーさんと隣接する川中島中学校の生徒の皆様が焼きそばやフランクフルトを販売していたので購入しました。


焼きそばもフランクフルトも熱々でお祭りに相応しい美味しさや活気や楽しさがあり来て良かったと思いました。出店した皆様ありがとうございました。皆様が希望の進路に就けることを願っています。  


2019年10月31日

第16回ハーモニー「夢」まつり/エコーンファミリー

雪の降らない季節の毎月第1日曜日に今井ニュータウンに近いデイリーヤマザキ今井店駐車場でふれ愛マーケットが開催されています。そこに社会福祉法人のエコーンファミリーさんが出店していますが10月26日土曜日にイベントを開催するとチラシを貰いました。

昨年も行き飲食ブースが出店したり舞台発表が行われ楽しかったことを思いだし今年も行きたいと思いました。


この日は生憎ロキシーさんで上田市でロケされた「兄消える」という作品の舞台挨拶に行ってからエコーンファミリーさんに行ったので着いたのが2時過ぎでした。


開催は2時半までだったので舞台発表や飲食ブースは楽しむことは出来ずに残念でしたがエコーンファミリーさんとは違う社会福祉法人が販売していたお菓子や雑巾を買って帰りました、

関係者の皆様お疲れさまでした。来年は余裕を持って行きたいと思いました。  


2019年10月30日

パルセイロ対YSCC横浜/明日10月31日/代替試合開催

今日10月30日水曜日は10月14日に開催予定だったパルセイロレディース対マイナビベガルタ仙台の代替え試合が行われました。

僕も仕事が終わり次第行ってみました。試合は0対1と惜しくも敗れ観客も1080人と少な目でしたが試合後仙台サポーターからパルセイロにエールが起こり嬉しくなりました。


スポーツの持つ良い面が感じられました。普段より少ない観客数ですが一体感があり南長野に集う老若男女の皆様の翌日のご多幸を願い普段はこんなことを思わないのでスポーツがもたらすパワーを感じています。

スタジアムグルメはダイナマイト関西さんのきつねうどんと小林食品さんのサンドイッチを芝生の緑が鮮やかなナイターの中で食べ幸せでした。


明日10月31日は13日に開催予定だったパルセイロ対YSCC横浜の代替え試合があります。


頑張ろう!長野!を合言葉に今日の楽しさが明日も続いて欲しいと思いました。