2020年06月01日

長野ロキシー/5月30日からシェイクスピアの庭他8作品公開

僕は日本最古級の映画館長野ロキシーさんでの映画観賞、プラネタリウムやクラシック系の演奏会や美術館や博物館が好きです。しかし新型コロナウィルスの影響で春先から遠ざかっていましたが一足早く長野ロキシーさんが文化芸術の分野の中で再開しました。

5月はロキシーさんに2回行きましたが劇場で観る映画は良いものだと思いました。

5月29日でジョン、F、ドノバンの生と死が終了

5月30日よりシェイクスピアがロンドンを去り故郷で過ごした晩年を描いた「シェイクスピアの庭」

津軽三味線の巨星、高橋竹山を描いた「津軽のカマリ」

今年1月にアンケートをした見逃し&もう一度みたい作品として「金子文子と朴烈」の上映が始まりました。

他に戸倉上山田ロケ地のファンシー、
フランスで大ヒットすた最高の花嫁
レ・ミゼラブル
彼らは生きていた…が上映中です。これからも長野ロキシーさん楽しみにしています。  


Posted by プラネマン4 at 00:36Comments(0)長野ロキシー/話題

2020年03月14日

風の電話/明日3月15日舞台挨拶開催

日本最古級の映画館長野ロキシーさんは興行ランキングの何位になった…という作品は少ないですが頻繁に舞台挨拶やトークショーが開催され観客と映画関係者の距離が近いのが魅力だと思います。

3月7日から風の電話という作品の上映が始まり明日3月15日午後1時20分から諏訪敦彦監督の初日舞台挨拶が開催されるそうです。

岩手県に実在する数の電話は電話線が繋がっていないのに東日本大震災以降3万人の人々が訪れているそうでその風の電話を描いた作品になるそうです。

主役はもとーら世理奈さん、西島秀俊さんと三浦友和さんが出演、西田敏行さんがゲスト出演して実力派の俳優の共演が楽しみです。

今週は火曜日から体調不良で連日バタンキューの生活を過ごし今日3月14日もスーパーに行った以外は大人しく自宅にいました。

熱っぽいのと咳や鼻水が止まらずマスクもなく迷惑をかけてしまいそうなので今回は感想でなく作品の告知になりますが当日の盛会と風の電話のヒットを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 23:55Comments(0)長野ロキシー/話題

2020年03月14日

今日3月14日開催予定/幸福な囚人/初日舞台挨拶は中止に…

日本最古級の映画館長野ロキシーさんでは興行ランキング何位になった…という作品は少ないですが頻繁に舞台挨拶やトークショーが開催された観客と映画関係者の距離が近いのが魅力だと思います。

最近体調不良で自宅に帰ると直ぐに寝てしまいほとんど更新が出来ず趣味のことにも疎くなっていましたが久々に長野ロキシーさんのホームページを見ると今日3月14日夜の6時半から開催予定だった幸福な囚人の舞台挨拶が中止になったことを知りました。

イベントが自粛傾向になる中で残念ですが関係者の皆様の更なる活躍と幸福な囚人のヒットを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 07:53Comments(0)長野ロキシー/話題

2020年03月09日

ドキュメンタリー映画/福島は語る/3月12日舞台挨拶開催

日本最古級の長野ロキシーさんは興行ランキング何位に入った…という作品は少ないですが頻繁に舞台挨拶やトークショーの開催があり観客と映画関係者の距離が近いのが魅力だと思います。

僕も何回か舞台挨拶やトークショーに行ったことがありますがわざわざ長野市まで来てくれる関係者は熱意があり行くと得るものが多いと思います。

3月7日からドキュメンタリー映画「福島は語る]の上映が始まりました。

第93回キネマ旬報の文化映画の第2位になった作品で2018年に公開、東日本大震災から当時8年が過ぎ福島のことが忘れられつつある中で14の福島の声を伝える作品になるそうで上映終了後に土井敏邦監督の舞台挨拶があるそうです。

この日は木曜日で12時40分からの上映なので平のサラリーマンの僕は行かれずに感想でなくイベントの告知になりますが当日の盛会と福島は語るのヒットを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 23:39Comments(0)長野ロキシー/話題

2020年01月02日

国家が破産する日/他2作品/1月4日から公開

2020年が始まりました。日本最古級の長野ロキシーさんは昨年相生座設立100周年を迎えました。頻繁には行けませんが今年もロキシーさんの情報を発信して影ながら応援したいと思います。


2020年元旦のロキシーさんのラインナップは…
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト
永遠の門/ゴッホが見た未来
ガリー・ボーイ
男はつらいよ/お帰り寅さん/新作
ベル・カント/とらわれのアリア
男はつらいよ/寅次郎純情詩集/旧作
最後の晩餐


1月3日でワンス・アポン・ア・タイム・イン・ザ・ウェスト
ガリー・ボーイ
寅次郎純情詩集が終了


4日より…
国家が破産する日
ゾンビ…
男はつらいよ/寅次郎と殿様の公開が始まります。

「国家が破産する日」は1997年の通貨危機の裏側を描く史実にもとずく社会派映画になるそうです。日本も国債が凄いことになっていますが実際に韓国で起こったことに注目したいと思います。


2020年もロキシーさんが盛り上がって行くことを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 23:28Comments(0)長野ロキシー/話題

2020年01月02日

長野ロキシー/2020年1月1日より映画鑑賞料金1900円に

昨年4月に相生座創業100周年を迎えた長野ロキシーさん、娯楽が多様化したりいろいろなことがありますが全国的に稀な街中の映画館として頑張って欲しいと思います。


僕は現在52歳ですが物心ついた頃から映画館での鑑賞料金は1800円でした。青春時代を過ごした1980年代後半も1800円で毎月1日の映画の日が1000円でした。


昭和の終わりから平成時代31年を経てずっと同じ料金でしたが令和2年(2020年)元旦からロキシーさんの基本料金が1800円から1900円に…毎月1日の映画の日他メンズデー&レディースデーが1200円になるそうです。


僕はロキシーさんではプレミアム会員になっているので毎回1000円で鑑賞できますが1月1日より1100円になるそうです。


僕が専門学校生だった1989年に消費税が導入され当時3%だったのが現在10%になっていることを思うと値上げは悪政の影響なのか…という気持ちが強いです。


絶叫上映会の開催や映像や美術系の学校とのタイアップなど映画館の魅力を生かした活動を通じ値上がりのデメリットを消して行くことを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 00:49Comments(0)長野ロキシー/話題

2019年12月07日

今日12月7日/ドリーミング村上春樹/初日トークショー開催

長野ロキシーさんは興行ランキングの何位になった…という作品は少ないですが単館系やドキュメンタリーが充実しています。監督や出演者等の舞台挨拶やトークショーも多く観客と関係者の距離が近いのも魅力だと思います。


そんな中で今日12月7日からドリーミング村上春樹という映画が公開されます。

作家の村上春樹さんの作品をデンマーク語で翻訳してきた翻訳家のメッテ・ホルムさんがデンマークを訪れた村上春樹さんと対談したりデビュー小説「風の歌を聴け」を翻訳する場面等村上春樹さんの作家活動40周年に贈るドキュメンタリーになるそうです。


12月7日13時より上映後に配給会社のサニーフィルムの有田浩介さんのトークショーが開催されます。

デンマーク人から見た村上春樹さんワールドはファンには楽しみだと思います。この日は先約があり行かれずに残念です。感想でなくイベントの告知になりますが当日の盛会と作品のヒットを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 07:01Comments(0)長野ロキシー/話題

2019年12月04日

中山美穂さん/劇中で浮気?/夫は復讐で108人斬りを目指す

11月23日は若槻の朝市に行ってから10時10分から始まるドキュメンタリーの舞台挨拶に行きました。途中長野大通りを通るとグラシネさんに行列ができていました。アナと雪の女王が始まったのでその関係だと思いました。


日本最古級の長野ロキシーさんにも市民の注目が集まって欲しいと思いながら行列を通りすぎました。


ロキシーさん12月6日金曜日で…
イタリア映画/トスカーナの幸せレシピ
ドキュメンタリー/米軍が最も恐れた男カメジロー
ドキュメンタリー/NO SMOKING…の公開が終了


12月7日土曜日から…
ドキュメンタリー/ドリーミング村上春樹
タイ映画/ホームステイ/ボクと僕の100日間
中山美穂さん主演/108海馬五郎の復讐と冒険
ドキュメンタリー/映画で旅する自然派ワイン…の公開が始まります。


個人的に楽しみなのは「108海馬五郎の復讐と冒険です。」

松尾スズキさん演じる主人公は中山美穂さん演じる奥さんがSNSで浮気していたことを知りショックを受けます。離婚を考えましたがその場合は財産分与で妻に1000万円払うことを知り更にショックを受けならば1000万円使いきろうと思いました。


妻のSNSにいいね!が108あり108人の女性と関係を持ち復讐しようと考えました。しかし冴えない中年男…そんなドタバタ劇をえがいたストーリーになるそうです。


同年代の中山美穂さん久しぶりに観たくなりました。金曜日で公開が終了する3作品と土曜日から公開が始まる作品が盛り上がっていくことを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 08:25Comments(0)長野ロキシー/話題

2019年11月29日

ブルーアワーにぶっ飛ばす他/2作品明日11月30日から公開

日本最古級の長野ロキシーさんは興行ランキング何位になった…という皆が話題にする作品は少ないですが単館系やドキュメンタリー作品が充実しています。


今日11月29日で王様と私ロンドン版、荒野の誓いが終了、


明日11月30日からブルーアワーにぶっ飛ばす
フランス映画/英雄はウソがお好き
イタリア映画/帰ってきたムッソリーニの3作品の公開が始まります。


夏帆さんとシム・ウンギョンさんが主演です。

夏帆さんを見るのは久しぶりですが今から10年ほど前にロキシーさんで公開されたうた魂!ていう映画で好演したので楽しみです。

シム・ウンギョンさんは夏に新聞記者を観ました。ジャーナリストとは何か?を考えさせられた見応えのある社会派映画でブルーアワーにぶっ飛ばすの役柄と違う感じがするのでどうなるか?気になります。


明日から公開が始まる3作品の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 05:41Comments(0)長野ロキシー/話題

2019年11月25日

渡辺謙主演/大沢たかお出演/王様と私/29日迄ロキシーで公開

ブロードウェイで渡辺謙さんとケリー・オハラさんが主演で好評だったミュージカル王様と私がもうひとつのミュージカルの聖地ロンドンのパラディウム劇場で2018年8月に公開されました。その時の生中継映像を収録したロンドン版王様と私が11月23日から29日まで1週間限定で長野ロキシーさんで公開されています


第1幕86分、休憩15分、第2幕71分の編成で日本人では渡辺謙さんの他に大沢たかおさんも出演するそうです。特別料金で3千円になるそうですが172分の長編に名優たちの出演でミュージカルが好きな人にはたまらない上演になると思います。


今日11月25日から29日まで連日18時半からの上演になります。僕も行ってみたいですが平のサラリーマンなので予定が立たず厳しそうです。感想でなくミュージカルが好きな人への告知になりますが映画館の大きなスクリーンで本場で公演されたミュージカルを見たかったです。公開期間中のロンドン版王様と私の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 08:27Comments(0)長野ロキシー/話題