2019年08月31日
元グランセローズ/笠井崇正投手/緊急登板で勝利に導く



スポニチニュースをみるとベイスターズの先発浜口投手が負傷して笠井崇正投手が緊急登板、4回1/3のロングリリーフをして勝ち星はつかなかったもののチームを勝利に導きラミレス監督の評価が高かったことが書かれていました。
笠井崇正投手は早稲田大学野球部を2日で辞めたものの信濃グランセローズに入団して頭角を現しベイスターズに育成指名され今回の一軍で大事な場面を任されるようになりました。
グランセローズ時代には300人位のガラガラなスタンドから一軍のマウンドまでかけ上がりあっぱれでもあり笠井崇正投手を無名時代から応援してよかったと思いました。
僕のブログにアンチが出没してグランセローズを野球の地域リーグは見るに値しない…
おっさんが1人でスポーツ観戦空しいなWW…と小バカにしていました。一時は腹も立ちましたが無から道を拓いた笠井投手を知るとグランセローズをサポートしてよかったと思いました。
笠井投手先ずはおめでとうございます。1回だけでなく一軍に定着できるように期待しています。
2019年08月31日
愛犬と犀川河川敷を散歩/19年8月17日午後5時半頃




2019年08月31日
旧ポッポイオン須坂店/閉店翌日/19年8月31日午後1時半頃



当時僕の小遣いは3千円でラーメンを食べれる立場になかったですがポッポさんは学生証を見せると割引してくれ小遣いで食べれ僕のソールフーズ的な存在でした。
僕は一昨年からピアノを始め先生が5月から須坂に転勤になったので僕も須坂にレッスンにいくことになりました。レッスン後にイオン須坂店さんに行くとポッポさんが営業して胸熱でした。
ソールフーズと再会でき嬉しかったですが8月3日にレッスンに行った時に8月30日で閉店することを知りショックでした。
8月24日のレッスン後にポッポさんであんかけラーメンとかき氷を食べ昭和から続いたポッポさんの食べ納めになりました。
ポッポさんの閉店翌日にあたる今日8月31日はレッスンでした。レッスン前に見に行くと什器備品が無料で配布されていました。話はしたことはありませんが対応してくれたスタッフが片付けをしているのをみると本当に閉店するのだと感じました。
レッスン後に再び見に行くとお皿類がかなり無くなっていました。昭和から続いたお店に幕が降たことを見届け一抹の寂しさを感じながらお店を出ました。
2019年08月31日
旧豚さん食堂須坂店跡地/約3年テナント決まらず…


このお店は16年9月30日に閉店に間もなく3年になります。16年10月にプラネマン便り2が始まり現在は4が始まり3年の長さを感じますがまだテナントがまだ決まっていません。
交通量の激しい場所は飲食店や量販店がたくさんあり買い物のことを考えながら通れる方が良いと思います。跡地に早く次のテナントが決まりインター線が賑わうことを願っています。
2019年08月31日
フランクフルト/幻奏3日目/ビアガーデン






真田邸庭園をライトアップして目で楽しみ…
演奏会を開催して耳で楽しみ…
香りを焚いて鼻で楽しみ…
ビアガーデンが出店して口で楽しみ五感で楽しめるようになっています。
今年の幻奏は8月10日から16日までの日程で3日目の8月12日も行ってきました。
ビアガーデンは初日8月10日は売り切れ、11日はパルセイロスタジアムグルメを食べたので食べられずこの日12日が今年の幻奏の初ビアガーデンでした。
フランクフルトを買いました。美しい庭園のライトアップと素敵な古典芸能の余韻を楽しみながらフランクフルトを食べました。関係者の皆様美味しいフランクフルトをありがとうございました。これからも幻奏が更に盛り上がっていくことを願っています。
2019年08月31日
真田邸庭園ライトアップ/幻奏/2019/3日目/8月12日





ライトアップされた庭園の幻想的な風景
虫の鳴き声に侘や寂を感じ…
演奏会が開催され普段のホールと雰囲気が違う…等が魅力で楽しみになりました。
2019年は8月10日から16日までの日程で開催され3日目の8月12日も行ってきました。
この日は3時からオリンピックスタジアムでグランセローズの試合を観戦、6時過ぎに終わり幻奏に向かいました。
7時15分からの八橋流箏曲さん、8時から尺八の演奏会に行きました。真田邸の歴史ある建物の中で古典芸能を聴くのは味わい深いと思いました。
関係者の皆様、幻想的な夜をありがとうございました。幻奏が更に盛り上がって行くことを願っています。
2019年08月31日
9月4日/長野市保健所で夜間の緊急譲渡会開催


飼い主の病気や死亡、多頭飼飼育に対して近所の苦情から10匹から20匹単位の猫の引き取りが相次ぎお盆期間中の譲渡会は来場者が少なかったこともあり獣舎の収容量を越えようとしているそうです。
9月21日に開催予定の譲渡会を待っていれば新たな受け入れが困難になるために緊急譲渡会を開催することを決めたそうです。
成猫21匹
仔猫10匹
成犬3匹の譲渡をするそうです。
午後5時から8時まで(受付は7時半まで)になるそうです。犬や猫に罪はないので救われて欲しいです。このブログでは力が無いことは知りつつも1匹でも多くの犬や猫に幸あることを願っています。
2019年08月31日
中野市/蕎麦花伝/閉店



朝8時から夜12時まで営業していると張り紙にあり中野市に行ったら寄りたいと思いつつ行く機会がないまま1年以上が過ぎました。お盆休み中の8月13日は志賀高原に行ったのでその前に蕎麦花伝さんに寄ってみました。
看板はありましたが人気がなかったです。休みが明けて中野市に住む人にあったので蕎麦花伝さんのことを聞いてみたら既に閉店したことを教えてくれました。商売、特に飲食店の難しさを感じました。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2019年08月31日
冷やし甘酒/今日8月31日迄/ウエルシア布施高田店限定で58円


1つ買い運転しながら飲みましたが食後のデザートにちょうどよくもう少し買っておけば良かったと思いました。
お得なサービスも今日8月31日迄になります。近くに住む人や用事があり近くにいく人はお試しください
2019年08月31日
沙の缶詰め/9月1日迄Tポイント10付き/ウエルシア布施高田店



沙というフードの博多地どりシリーズは税込116円ですがボーナスでTポイントが10付きお値打ちです。あまり所持金がなかったので2つだけにしましたが通常4ポイントにたいしてボーナス20ポイントとエコポイントが2つき2200円の買い物に匹敵するポイントがついて嬉しいです。
少し前まではnanaco派でしたが200円1ポイントになりあまりお得感が無くなっている中でTポイントのサービスの良さが嬉しいです。
沙10ポイントは9月1日で終わりですが現在741ポイントになりもう少し貯まったらバーミヤンさんに行ってみたいと思います。ウエルシア布施高田店さんお得なサービスありがとうございました。これからも安売りや他社にないサービスに期待しています。