2019年08月21日

ピアニスト/奥村美佳さん/アンサンブル・ノーヴァと共演

僕は50歳だった一昨年からピアノを始めました。実際やるのと聴くのは大違いでピアニストに対するリスペクトの思いは強まりピアニストが出演する演奏会に積極的に行ったり行かれなくても告知して盛り上げて行きたいと思っています。

先日ホクト文化ホールに行った時にピアニストの奥村美佳さんがアンサンブル・ノーヴァさんと共演すると知り興味を持ちました。


今回の演奏会は八十二文化財団さんが主催、アンサンブル・ノーヴァさんは長野県出身か所縁のあるプロの音楽家しか参加できないハイレベルなオーケストラです。


今回共演する奥村美佳さんは数年前若里文化ホールでショパン生誕200年を記念して別れのワルツを上演した時に劇中に登場したショパンの曲を弾いて素敵でした。


2007年に日本ショパン協会が県単位で支部設立が認められた時に日本ショパン協会長野支部を設立、演奏活動の傍ら創立者として全国と連携をとりながら貢献してきました。


他に長野市出身のバリトン近藤圭さんが共演します。近藤圭さんは国立音楽大学と同大学院を首席で卒業、8月31日には長野市芸術館の凱旋コンサートに出演する多忙な声楽家で奥村美佳さんのピアノの伴奏との共演が楽しみです。


指揮をする河上隆介さんは成城大学法学部を卒業後にサラリーマンを経て東京音楽大学に入学しました。研鑽を経て2018年11月にハンガリーで開催された国際指揮者コンクール第2位になり素晴らしいです。個性豊かなプロ奏者の共演は興味深いです。


個人的には金曜日なので個人的には行かれないとおもいますが当日の盛会と出演する皆様の更なる活躍を願っています。  


2019年08月21日

千曲市某所で首輪の無い犬に会いました/8月20日18時45分頃

昨日8月20日は夕方仕事で千曲市某所にいました。車が1台やっと通れる細い道の先で緑の中に集落が固まっている場所でした。


最近は夕暮れが早くなり暗くなるまでに終わらせたいと思っていましたが道の真ん中に首輪の無い犬が居て驚きました。


僕は犬の前で車を止めましたが犬は驚く様子も逃げる様子もなく僕の車に近づいてきました。


結構大きな犬だったので何年も野良で野生で育った感じではなく…

近所の家から逃げてきたわりには大人しいし…

どんな環境にいるのか?しゃべれたら聞いてみたかったです。


僕も犬を飼っている身としてはクラクションを鳴らして追い払うことはしたくなく窓を開け「邪魔だよ」「通るよ」「向こうに行きたいんだよ」と話しても全く動く気配はなく僕もどうしてよいか?困ってしまいました。


エンジンをかけライトを灯して動きだすとその犬は動き出しました。最近のこの時間帯は暗くなり始めトラックのライトに照らされた首輪の無い犬が不敏に思えて幸せになって欲しいと切に思いました。  


Posted by プラネマン4 at 23:30Comments(2)千曲市/坂城町犬の話題

2019年08月21日

篠ノ井でゲリラ豪雨に遭遇/19年8月20日午後1時半頃

昨日8月20日火曜日午後1時半頃仕事で篠ノ井某所にいました。突然ゲリラ豪雨に遭遇、バケツの水をひっくり返したような激しい雨が降りました。


この時間帯は車の運転はしなくてよかったですが激しい雨に携帯電話での通話に難儀しました。13時50分頃止みましたが大袈裟でなくトラックに張ったシートに池ができたようでした。

近くのオリンピックスタジアムで開催された全国大学軟式野球選手権が大丈夫だったか?気になりました。僕もサラリーマンで無かったらその時間帯はオリンピックスタジアムで野球を観ていたのですが…


後で連盟のFacebookを見るとその時間帯に行われていた試合が順延になったそうでした。


先週までは35°に近い猛暑でしたが全国大学軟式野球選手権が始まってから涼しくなりました。猛暑の人工芝は気温以上に暑いと思い涼しくなったのは良いですが順延になると連戦になるので日程通りにやらせてあげたかったです。


2000年代前半はゲリラ豪雨に遭遇したことはありませんでしたが大自然はもっと人間に優しくしてくれることを願っています。  


2019年08月21日

愛犬とホワイトリングを散歩/19年8月14日午前6時頃

お盆休み中の8月14日は朝起きると愛犬を連れてホワイトリングに散歩に行きました。ホワイトリングは芝生がありアスファルトの上より良いと思いましたが朝から黙っていても汗が流れてくる天気の中で愛犬はまわりの匂いを嗅いでいるばかりであまり散歩しませんでした。


以前はホワイトリングの建物の回りを一周していました。早く元気になりまたホワイトリングに行きたいと思いました。  


2019年08月21日

ラムネを飲みながらナイター観戦/グランセローズスタグル

更新する機会を逃し気がつけば2ヶ月ほど前になりますが6月26日水曜日は県営球場で開催されたグランセローズ対滋賀のナイター観戦に行きました。


スポーツ観戦のもうひとつの楽しみにスタジアムグルメがあると思います。応援合戦にお祭り気分を感じ選手のプレーに拍手しながら野外の解放感に浸り飲んだり食べたりするのは楽しいです。


この日はグランセローズスタグル初登場のピンクレターさんとドネルケバブさんが出店しました。ついついピンクレターさんを贔屓してしまいましたがドネルケバブさんでラムネを買いました。


ピンクレターさんのクレープを食べ終わった後で観戦のお供にラムネを飲みました。普段飲むのと違う良さがありました。


今年は残り数回しかグランセローズを楽しめずナイターの予定はありませんが来年はもっとたくさんナイターを楽しめスタジアムグルメを食べたいと思いました。  


2019年08月21日

串魂/長野市稲里/閉店?

僕のブログにコメントをしてくれるDさんから長野市稲里にある串魂さんが閉店したようだ…というコメントをいただきました。Dさんありがとうございました。8月15日朝様子を見に行きました。


入口の看板は残っていましたが建物には看板類はなく窓から中をみたらテーブルや人気が動いた形跡がなくDさんのいうように閉店した感じがしました。


串魂さんの前は鳥放題さんがありましたがコメントをもらうYさんから鳥放題が閉店して串魂さんになることを教えてもらい今年の1月20日雪の降った日に観に行き写真撮影してきました。


1月23日オープン予定でしたが行きたいと思いつつ行かれずに残念でした。串魂さんお疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸を願っています。  


2019年08月21日

にしざわ貯金箱かん/戸倉上山田/ムーミンのコレクション他

戸倉上山田温泉にあるにしざわ貯金箱かんさんが8月31日で閉店になると知り8月18日に出かけてみました。


あまり期待していませんでしたが展示品の数の多さに驚きいろいろなキャラクターがあり更に驚きました。

ムーミン、ガチャピンとムック、チョコボールのキャラクター、ゴジラ、他にもウルトラマンや特撮、野球選手の貯金箱まであり老若男女誰もが楽しめる場所なので閉館を残念に思います。


まだまだ展示品はたくさんあり写真撮影する方が疲れてしまう数でこちらは一部になります。8月31日まで営業しているので多くの人にご覧いただきたいとおもいます。残された期日の盛会を願っています。  


2019年08月21日

かき氷を食べながらナイター観戦/ピンクレター/グランセローズスタグル

更新する機会を逃し気がつけば2ヶ月ほど前になりますが6月26日水曜日は県営球場で開催されたグランセローズ対滋賀のナイター観戦に行きました。


スポーツ観戦のもうひとつの楽しみにスタジアムグルメがあると思います。応援や選手のプレーを見ながら食べるスタジアムグルメはお祭りのような楽しさがあると思います。


この日クレープを販売しているピンクレターさんがグランセローズスタジアムグルメに初出店しました。5回終了時のグラウンド整備の時に買いに行きました。ミルク味で雪のようにふかふかして美味しく楽しい時間を過ごせました。


ピンクレターさんありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしてます。