2019年08月26日

昭和からお疲れ様でした/ポッポ/イオン須坂店/8月30日閉店

僕は高校時代須坂に通学していました。昭和58年から61年に須坂ショッピングセンター、旧ジャスコ駅前店、須坂駅待合室にポッポさんというラーメン屋がありました。


当時の小遣いが3千円でラーメンを食べれる状態ではなかったですがポッポさんは学生証を見せると割引になり時々ポッポさんで食べるラーメンがご馳走でした。


僕は50歳になってからピアノを始め先生が転勤になり5月から月に2回須坂にレッスンにいくことになりました。令和になってからで区切りがよく頑張ろうと思いました。


レッスン後にイオン須坂駅前店さんに入るとポッポさんが営業しておりレッスンの後でポッポさんに行きあまり勉強しなかった高校時代にリベンジしたいと当時を思い出しながらラーメンを食べるようになりました。


8月3日にレッスンに行くとポッポさんが8月30日で閉店になると書かれた張り紙がありショックでした。

お盆の間の8月10日と17日はレッスンがなく31日のレッスンの後にはもうポッポさんが無いので24日のレッスンの後に食べるのが最後のポッポさんになりました。


24日のレッスンの後にポッポさんに行き最後はあんかけラーメン680円を頼みました。熱々なあんが美味しくスープを1滴も残さず飲み干しました。


デザートにソフトクリーム付きのかき氷を食べました。冷たくてガツガツ食べれず深層意識がポッポさんと離れたくないといっているようでした。


1時半にレッスンが終わり3時からグランセローズを観に行くのに長居してしまい野球は途中からになりました。


ポッポさん昭和の時代よりありがとうございました。そしてお疲れ様でした。心に残るソールフーズでした。  


2019年08月26日

旧島田医院跡地が更地に/川中島駅前通り/8月17日午後1時頃

8月16日夜は川中島駅前で開催された盆踊りに行きました。主催者が今までです一番の人出だったといい川中島駅前界隈が賑わって欲しいと思いました。


翌日8月17日に川中島駅前を通ると普段に戻っていました。明るい時間帯はあまり川中島駅前通りを通らないので気がつきませんでしたがこの通りにあった旧島田医院さんの建物が取り壊され更地になっていました。


診療をしていた頃は規模が大きかった建物も更地になり印象が薄くなったと同時に街の一角がえぐられたような寂しさがありました。旧島田医院さんは僕が川中島に引っ越して来るまえから20年以上診療していました。


長い間お疲れさまでした。無くなってしまった建物に敬意を表しながら猛暑の跡地を後にしました。  


2019年08月26日

吉沢きよ子さん/私の趣味の針仕事展/その1/ふるさとらんど小川

お盆休み中の8月16日は墓参りに行った後で足を延ばして小川村に行きました。そのときにふるさとらんど小川という場所があり覗いてみるとギャラリーがあり「吉沢きよ子さん/私の趣味の針仕事展」という個展が開催されたので寄ってみました。


吉沢きよ子さんは上田市出身、6人兄弟の5女に産まれ姉たちの手芸を見てつくることの楽しさを学んだそうです。


50代でパッチワーク、60代で人形制作を学んだそうですが可愛い作品がたくさん展示されていました。

想像力の豊かさが素晴らしかったです。吉沢きよ子さん素敵な個展をありがとうございました。更なる活躍を願っています。  


2019年08月26日

第47回長野七夕祭/その1/19年8月5日午後8時頃

更新する機会を逃し1ヶ月ほど前になりますが7月20日〜8月7日まで権堂アーケード街で七夕祭りが開催され飾りつけされ賑やかでした。


8月5日月曜日の仕事帰りの夜8時頃七夕祭りに出かけてみました。今年で47回目通算71回目になるそうです。全ては載せられませんが印象的な飾りつけをブログアップしました。


長野電鉄さん/キャラクター朝陽さくら
イトーヨーカドーさん/41年目の夏
出展者不明/令和
高田学校さん/平和のバトンタッチ
丸芳寿司さん/東京オリンピック/
出展者不明/鬼退治
MIINAさん/ワンピース
グループホームまゆみださん/七夕
八雲日和さん/日本の風景

年号や来年の東京オリンピックの飾りつけが目立ち楽しめました。出展された皆様素敵な飾りつけをありがとうございました。皆様の更なる活躍と権堂アーケード街の賑わいを願っています。