2019年10月31日

ローソン長野松代町店/水害被害からリニューアルオープン

台風19号は千曲川の支流の蛭川を氾濫させインターに近いツルヤさんやA・コープさんも浸水する被害を受けました。隣接するローソン長野松代町店さんも浸水してしばらく休店していましたが10月30日にリニューアルオープンすることになりました。


昨日10月30日は夜パルセイロレディース対マイナビベガルタ仙台戦を観戦に行き帰りにローソン長野松代町店さんに行ってみました。


オープンを告げる幟はありましたが花輪類やオープニングセールはありませんでしたがこの場所でのローソンさんは長い間営業していたので電気が灯っているのを見ると嬉しくなりました。

時間は10時に近かったのでパンやおにぎり類は残り少なかったですが…
愛犬用におやつ122円
アポロチョコ121円
午後の紅茶/Ponta10ポイント付きを買いました。

ローソン長野松代町店さんリニューアルオープンおめでとうございます。頑張ろう!長野!を合言葉にご商売の繁栄を願っています。  


2019年10月30日

マツモトキヨシ松代店/水害に負けずに営業中

松代インターに近いA・コープ松代店さん、ツルヤ松代店さん、ローソン松代店さんは千曲川の支流、蛭川の氾濫で水害にあい営業に支障が出ました。お見舞い申し上げます。


10月27日日曜日は愛犬を連れて真田公園に散歩に行きました。帰りにツルヤ松代店さんと同じ敷地内にあるマツモトキヨシ松代店さんが営業中だったので寄ってみました。


店内は一部冷蔵庫が使えない場所がありましたが水害に負けずに営業中であっぱれだと思いました。


あまり予算がなく買えずに申し訳ありませんが…

お菓子100円
カルピスが85円
菓子パンが68円を買いました。


松代近辺のスーパーが休店しているので地域の人はありがたいと思います。頑張ろう!長野!マツモトキヨシ松代店さんのご商売の繁栄を願っています。  


2019年10月29日

A・コープ松代店/11月1日リニューアルオープンに向け改装工事中

台風19号は長野市にも多大な被害をもたらしました。被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げます。


松代インターに近いA・コープ松代店さんは被害にあい店内に30センチ浸水、停電により冷蔵、冷凍庫が機能しなくなり食品の8割を破棄、レジやパソコン、電話機も使えなくなったものがあり多大な被害が出たことが長野市民新聞10月19日号に書かれていました。


先週の日曜日10月27日は愛犬を連れて真田公園に散歩に行きましたが途中A・コープ松代店さんの前を通ると11月1日にリニューアルオープンすることが書かれた張り紙がありました。


建物の方に行くと朝8時頃でしたが業者の人がすでに働いてリニューアルオープンに向け急ピッチで動いていることを知りました。


頑張ろう!長野!A・コープ松代店さんのご商売の繁栄を願っています。  


2019年10月28日

松代温泉/国民宿舎松代荘入浴/19年8月18日

更新する機会を逃し2ヶ月前夏の話になりますが…
今年のお盆休みは例年になく長く8月18日まで休みでした。


この日は閉館したにしざわ貯金箱かん、県立歴史館など千曲市方面に行き夕方長野市立博物館で開催されたプラネタリウム演劇を観賞してから国民宿舎松代荘さんへ入浴に行きました。


休みが長かった分翌日の仕事のことを考えると憂鬱になりましたが太古から沸きだすお湯に浸かると遊び疲れもありましたが憂鬱を感じる間もなくぐっすり眠れました。


2ヶ月後にまさか松代荘さんの周辺が被災するとは思いませんでしたが成分がたっぷり入った大地の恵みのお湯をリスペクトしつつ落ち着いた頃に入浴に行ってみたいと思っています。  


Posted by プラネマン4 at 19:44Comments(0)長野市周辺/温泉/銭湯松代お盆休み

2019年10月28日

ローソン長野松代町店/10月30日リニューアルオープンに向け改装工事中

今回の台風19号で松代にあるツルヤさんやA・コープさん、ローソン長野松代町店さんが水害にあい休業しました。お見舞い申し上げます。


昨日10月27日は朝起きると愛犬を連れて真田公園に散歩に行きました。時間は8時頃でしたがローソン長野松代町店さんで働いている人がいたので近づいてみると10月30日に改装リニューアルすることを告知した張り紙がありました。

予期せぬ自然災害でしたが再開することを知り嬉しく思いました。がんばろう長野!リニューアルするローソン長野松代町店さんのご商売の繁栄を願っています。  


2019年10月27日

旧松代駅舎/19年10月27日午前8時頃

今日10月27日は朝起きると愛犬を連れて真田公園に行きました。途中旧松代駅舎の前を通ったので寄ってみました。人は2〜3人みましたが直ぐに居なくなり駅舎には僕1人でした。

台風19号の影響でイベントが中止になったことを知らせる張り紙が目につきました。前回来た時はこの場所で盆踊りが開催され賑わっていたのが昔のように感じられます。


以前ケーブルテレビのINC長野で松代小学校の皆様と地元在住のアーティスト、トモヤアーツさんが製作した作品が飾られていました。


歴史ある建物の旧松代駅舎、賑わって行くことを願っています。  


2019年10月14日

台風19号の特集/松代荘付近水没現場/INC長野

今年2019年の重大ニュースは元号が令和になったことだと思いましたが今回の台風19号の影響が個人的には今年の重大ニュースの1位になりました。


昨日10月13日午後10時頃INC長野を観ると台風19号の特集がありました。その中で松代荘付近の水没現場の様子が映されていました。


松代荘は何度も入浴に来たことがありロイヤルホテルさんが見える風景は馴染みがあり老人憩いの家が10月1日にリニューアルオープンしたばかりなので見慣れた風景が湖になったようで水量の多さに被害の深刻さを感じました。


成分豊富な自然の恵みの松代温泉に自然が災害を与えるのは複雑な気持ちになりますが台風の来る前の日常的な生活に戻れることを願っています。  


2019年10月13日

松代病院/第26回病院祭は台風19号の影響で中止に…

松代病院さんでは毎年体育の日の休日の頃真田十万石祭と共に病院祭を開催しています。


他のイベントに比べ医療関連の催し物が充実していたり中庭でコンサートが開催されています。僕は2年前グランセローズのチャンピオンシップを観るため時間調整のつもりで聴いたエレクトーンのコンサートで演奏者に話をしたのがきっかけで50歳からピアノを始めることができました。


原点回帰という意味で昨年も中庭で開催されたエレクトーンのコンサートに行きました。今年は更級農業高校の更農祭を経由して松代病院祭に行き真田十万石祭を見物する予定でしたが台風19号の影響で中止ということで残念に思います。

関係者の皆様も準備をしてきたので中止が誰よりも残念だと思いますが来年の開催に期待しています。  


2019年10月07日

愛犬と真田公園を散歩/19年9月22日午後4時半頃

9月22日日曜日は午前中篠ノ井軽トラ市に行きその後日赤の近くのサンライフ長野開館記念イベントとホテル国際21で華道展に行きました。


自分の楽しみばかりだったので愛犬を連れて真田公園に散歩に行きました。真田公園はお盆休みの間真田邸ライトアップに連日行きました。あれから約1ヶ月が過ぎ公園内の木々が色づき秋の到来を感じます。


愛犬と静かな真田公園を楽しみました。真田宝物館の刀展が翌日23日で終わってしまうのと近くのセブンイレブン松代中町店が9月24日で閉店になったそうで移り変わりを感じます。移り変わる季節の中や時の流れの中で愛犬といろいろな場所に行って楽しみたいと思いました。  


Posted by プラネマン4 at 18:43Comments(0)松代愛犬3連休/秋分の日

2019年10月06日

セブンイレブン/松代中町店/19年9月24日閉店?

10月3日木曜日は仕事で松代に行きました。お昼は旧松代駅近く中町の信号付近にあるセブンイレブン松代中町店さんに行こうと思いましたが閉まっていました。


お盆休みの8月10日から15日まで真田邸ライトアップの幻奏というイベントに行き連日このセブンイレブン松代中町店さんの前を通っていたので驚きました。

とりあえず写真撮影だけして帰りました。セブンイレブン松代中町店閉店でググってみてもそれらしき情報は出ませんでしたが久々に2CHまちBBS長野市スレッド牛に引かれて善光寺参りを見ると9月24日15時に閉店という書き込みがあり残念に思いました。

セブンイレブン松代中町店さんは裏側の駐車場は表から視角になっているので時々休ませてもらいましたが憩いの場が無くなったようで残念です。


セブンイレブン松代中町店さんは結構前から2000年代には営業していた気がしますが長い間お疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 14:25Comments(0)長野市周辺/閉店/閉館松代