2019年10月30日

87歳の現役ギタリスト/丸山博司さん特集/INC長野

わが家はケーブルテレビINC長野と契約しています。地域に密着した情報が楽しくためになります。


一昨日10月28日月曜日のINCニュースで長野市芸術館でシリア大学の発表会があり87歳の現役ギタリスト/丸山博司さんの特集がありました。


87歳で現役で活躍して素晴らしいです。継続する力の素晴らしさを感じました。丸山博司さんの更なる活躍を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 02:58Comments(0)音楽/舞台芸術の話題INC長野

2019年10月30日

東北中学校再開/INC長野/19年10月28日

台風19号が猛威を奮い長野市内各地で被害が出てから2週間が過ぎました。被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。


わが家はケーブルテレビINC長野と契約していますが一昨日10月28日月曜日のINCニュースで被害にあった東北中学校が再開したことがニュースになっていました。


全校生徒528人中498人が登校したそうです。生徒の皆様が泥だらけの校舎を清掃している場面が映されていました。


受験生は授業の遅れがハンディになると思いますが逆境を越えて自分の目指す進路に就いて行くことを願っています。吹奏楽部の皆様も更なる活躍に期待しています。


早期の復旧と災害前の生活に戻れることを願っています。  


2019年10月26日

農業被害は8億円/台風19号被害の特集/INC長野/10月25日

わが家はケーブルテレビINC長野と契約しています。昨日10月25日は台風19号被害の特集がありました。


長沼地区の農業被害の様子が映されていました。泥に浸かったリンゴは出荷できず現時点では今回の台風による農業被害は8億円になるそうです。被害の大きさを感じますが早期の復旧を願っています。  


2019年10月26日

北陸新幹線/全線で運転再開/台風19号災害特集/INC長野

わが家はケーブルテレビINC長野と契約しています。地域に密着した情報がためになります。昨日10月25日は台風19号災害特集がありました。


北陸新幹線が全線で開通、29日までは暫定ダイヤになるそうす。

被災した学校も再開の動きが出てきて良かったです。
昨日10月25日は雨降りでしたが夕方には止み良かったです。雨による2次災害がなく復旧作業が進んで行くことを願っています。  


2019年10月26日

第95回長商デパート大売り出し/INC長野で特集/10月25日

わが家はケーブルテレビINC長野と契約しています。地域に密着した情報が楽しくためになります。昨日10月25日から第95回長商デパート大売り出しが始まり初日の様子がINC長野で特集されました。


鮮魚や生鮮食品、飲食ブースの活気ある様子と楽しそうなお客さんの様子が画面越しから伝わってきました。

長野工業高校や市内の企業のコラボなどいろいろな企画が楽しそうでした。今年は所用で行かれずに残念ですが当日の盛会と長商デパートの更なる発展を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 15:05Comments(0)安茂里/中御所/西長野INC長野

2019年10月26日

産業フェアin 信州2019/INC長野で特集/10月25日

わが家はケーブルテレビINC長野と契約しています。地域に密着した情報が楽しくためになります。昨日10月25日はビッグハットで開催された産業フェアin信州2019の特集がありました。


先端技術で拓く信州の未来をテーマに多くの企業が出展したそうです。今日10月26日午後4時まで開催しているそうです。感想ではなく告知になりますが当日の盛会と出展企業の皆様のご商売の繁栄を願っています。  


2019年10月25日

台風19号の特集/長野市民新聞/19年10月19日号

長野県は海が無く高い山があり自然災害に強いイメージがありました。しかし今回の台風19号は市内各地に爪痕を残して行きました。テレビのニュースで良く観た水害の被害が地元で起きたのはショッキングでした。


被災から1週間後の10月19日土曜日の長野市民新聞に今回の台風19号の被害の特集がありました。詳しい内容が知りたい人は長野市民新聞10月19日号を取り寄せていただきたいと思いますが長野市以外の人に情報の提供という意味でブログアップしてみました。


1面は長野市南部で浸水が1780軒あり篠ノ井地区では小森、横田、塩崎の3ヶ所で千曲川が越水、支流の岡田川も越水、塩崎地区では塩崎体育館が浸水したため塩崎小学校の体育館の窓ガラスを割って避難したそうです。


松代地区は松代町柴で千曲川が越水、支流の蛭川もあふれ城東、城北、西寺尾、東寺尾、松代温泉が浸水したそうです。記事に出た人の家は1・5メートルまで水につかったそうです。


2ページ目は「店舗、力を得て片付け」という内容で…

A・コープ松代店さんでは停電により冷蔵、冷凍が出来なくなり商品の8割を破棄処分、


アップルライン沿いのどんぶり大倉さんと麺屋一耕さんは開店から2週間で被災

同じくアップルライン沿いにあり3月に大豆島店さんと統合したミールケアさんは敷地内全てが水没、再開の見通しは立っていないそうです。。


7月に赤沼に移転した信州トレイルマウンテンさんは氾濫後に確認すると1・7メートルの高さに浸水の後があり商品のほとんどが水に濡れ泥がついていたそうです。


3ページ目は古里地区の被害の特集で下駒沢のリハビリセンターとサンアップルの1階が水没、再開のメドは立っていないそうです。両施設の南側に住む女性は13日早朝起床すると自宅が1・5メートルの水に囲まれ2階から助けを求めゴムボートで救助されたそうです。長野市民病院は浸水被害がなかったそうです。

5ページ目は長野市民新聞記者が長沼を取材した記事
13ページ目は長野市の施設の被害状況や住宅の浸水状況が書かれていました。

被害の大きさに胸がいたくなりますが台風が来る前の生活に戻れることを願っています。  


2019年10月24日

長商亭/INC長野で特集/19年10月17日

わが家はケーブルテレビのINC長野と契約しています。地元に密着したニュースが多くいろいろな発見があります。


台風19号が長野市近郊に爪跡を残した後はINC長野でも台風関連のニュースが多く被害の深刻さに気持ちが落ち込むこともありましたがそんな中で明るいニュースもありました。


1週間前になりますが10月17日木曜日のINC長野で台風関連のニュースの後で10月25日から開催される長商デパートの中の長商亭の特集がありました。

プロの料理人に習い気合いが入っているのが画面越しからも伝わってきました。カレーやラーメンの試食があったそうですが食べている人の顔が美味しそうで僕も夕飯を食べた後でしたがまた食べたくなりました。

僕は小中学校の頃に長商デパートに毎年行き楽しかったことを思い出しました。昭和の頃からの伝統が良い形で令和にも繋がっている感じでした。


所用があり今回は行かれずに残念ですが当日の盛会と長商デパートの更なる発展を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 19:36Comments(0)安茂里/中御所/西長野INC長野

2019年10月22日

秋田ノーザンハピネッツ/アルパルク東京に65対60で競り勝つ

わが家はケーブルテレビINC長野と契約していますがその中のスポーツ専門チャンネルスカイAで10月16日水曜日にバスケットボールB1リーグ、秋田ノーザンハピネッツ対アルパルク東京の試合を観戦しました。


8時15分頃帰宅、後半が始まる寸前でホームの秋田が36対25でリードしていました。


3Q残り7分01秒/36対31と東京追い上げ秋田タイムアウト
4分41秒/36対33で東京3点差まで追い上げ
残り4分30秒/秋田フリースロー2本失敗して秋田まだ得点無し
残り4分11秒/36対35で1点差
残り3分34秒/東京4つ目のファール
3分25秒/秋田3Q初得点/38対35
残り3分00秒/38対37、1点差
残り2分31秒/38対39/東京逆転
2分12秒/40対39/秋田逆転
1分51秒/40対42/3Pで東京逆転
1分36秒/42対42同点
1分17秒/44対42/東京タイムアウト
残り58秒/秋田フリースローを1本決め45対42
残り38秒/秋田フリースローを1本決め46対42
残り24秒/46対45/東京3Pを決める
終了間際/秋田のミスから東京カウンターになるが決まらず


この回10対20で東京が追い上げトータル46対45で最終回へ突入



第4Q…
残り9分13秒/東京フリースローを1本決めて46対46同点
残り8分51秒/秋田ダンクを決め48対46
8分10秒/50対46/秋田50点台に…
7分26秒/52対46で東京タイムアウト
7分11秒/東京3Pを決め52対49
5分11秒/54対49で秋田5点差
3分51秒/54対49でオフィシャルタイムアウト
3分09秒/56対49で秋田7点差
2分55秒/東京フリースローを2本決め56対51
2分22秒/東京3Pを決め56対54
1分54秒/秋田決めて58対54
1分28秒/秋田カットからダンクを決め60対54
1分23秒/東京3Pを決め60対57
1分03秒/秋田も3Pを決め返し63対57
残り43秒/秋田タイムアウト
残り24秒/東京ファールゲームに…
秋田フリースロー2本失敗
残り19秒/東京3Pを決め63対60
残り18秒/秋田フリースロー2本決め65対60
残り11秒/東京のシュートをブロック成功
この回19対15で秋田がとり65対60で秋田が勝ちました。


手に汗握る熱戦でした。最後の秋田のブロックは凄かったです。平日の夜から素晴らしい試合を観戦できました。両チームの皆様素晴らしい試合をありがとうございました。Bリーグの更なる発展を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 12:32Comments(0)バスケットボールの話題INC長野

2019年10月20日

台風19号の特集/INC長野/19年10月18日金曜日

わが家はケーブルテレビのINC長野と契約しています。地域の情報が盛りだくさんです。10月18日金曜日は通常の放送が変更され台風19号の特集が放送されました。


穂保地区の仮堤防が完成したことと松代中学校で1週間ぶりに学校が始まったことが放送されていました。土曜日19日は雨の予想がありましたが最小限で済んで良かったです。早く台風の来る前の生活に戻れることを願っています。