2019年08月25日

メディアメガリサイクル館丹波島店/19年7月15日で閉店

長野市内青木島の信号の場所にエッチなDVDやアダルトな商品を販売するメディアメガリサイクル館丹波島店さんがありました。


先日前を通ったら電気が灯っていなかったので今日8月24日日曜日に様子を観に行きました。人気はなく張り紙があり7月15日で閉店、系列のお店の案内が書かれていました。この場所は以前はアップルランドさんがあったように記憶しています。


僕は現在では会社の飲み会に誘われればスルーしますが入社したばかりの頃は気を使い参加していました。電車がなくなったので権堂から川中島の自宅まで丹波島橋を経由して歩いて帰りました。


その時にメガリサイクル館丹波島店さんの灯りが見え店内に入るとカードで衝動買いをしてしまいタクシーで帰った方が安かったことを思いだし15年以上は営業していると思いました。

女性や既婚者の方はこうしたお店には無縁で僕みたいな寂しい人生を過ごしている人がターゲットになると思いますが情報に疎い僕も同僚に無料動画サイトを教えてもらうとメガリサイクル館丹波島店さんには何年も行かなくなりネットの普及と共に経営が厳しくなったと想像します。


街中から灯りが消えてしまうお店が出るのは寂しく感じます。メガリサイクル館丹波島店さん長い間お疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸を願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/閉店/閉館)の記事画像
ホリホック川中島店/20年2月29日で閉店
酒のスーパータカぎ権堂店閉店/20年5月29日午後7時頃
ペットショップ/ライズインターナショナル/20年3月1日閉店
森田ベーカリー/長野市権堂/20年5月30日で閉店
ミスタードーナツ/長野駅前ショップ/20年5月31日で閉店
株式会社八十二カード旧本社/移転により閉鎖/末広町信号近く
同じカテゴリー(長野市周辺/閉店/閉館)の記事
 ホリホック川中島店/20年2月29日で閉店 (2020-06-01 05:42)
 酒のスーパータカぎ権堂店閉店/20年5月29日午後7時頃 (2020-05-30 04:55)
 ペットショップ/ライズインターナショナル/20年3月1日閉店 (2020-05-25 22:01)
 森田ベーカリー/長野市権堂/20年5月30日で閉店 (2020-05-21 08:27)
 ミスタードーナツ/長野駅前ショップ/20年5月31日で閉店 (2020-05-20 08:35)
 株式会社八十二カード旧本社/移転により閉鎖/末広町信号近く (2020-05-20 04:23)

この記事へのコメント
プラネマンさん、こんにちは。
このお店の建物は最初、昭和50年頃?松電ストアとして
建てられました。
アップルランドな閉店後、現在のお店で
スタートした当初は、オモチャやフィギュア、食玩など
コレクションには楽しいお店でしたが
いつの頃からか、それらが縮小されていき、
現在のようなお店になってしまいました。
県道は昔、国道18号線でしたが、その渡った側に
電気屋さんがあり、その二階が喫茶店で
まるい窓が特徴で、
よく行きましたがそこはかなり昔に閉店したのかな?
Posted by のりちゃん at 2019年08月25日 12:30
のりちゃんさんコメントありがとうございました。このお店は当初大型のフィギュアとかあったことを思い出しました。こうした系統のお店はお客さんの層が限られてしまい家賃を払い冷暖房費を使いながらの経営は厳しかったと思います。


電気屋さんとか喫茶店とかあまり行かないのでイメージがわかないのですが交通量が多い割には駐車場の完備や出入りに不自由で商売には向かない場所かな?と思います。
Posted by プラネマン4 at 2019年08月25日 15:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。