2019年09月19日
日本料理川出家旧店舗/解体工事現場/9月8日午前8時頃




9月8日は愛犬を連れて篠ノ井中央公園に散歩に行ったのでその時に様子を見に行きました。
シートが覆われ解体工事が始まっていました。職人芸は失われたら復興できないのでこうした文化施設は残して欲しいと思いました。
旧長野市民会館、旧松代駅舎、歴史的な建物が有効活用されないのは長野市の良くない傾向で松本城や旧開智学校がもしも長野市にあったら取り壊されていたと思います。解体前に大正時代の職人芸を見たかったので取り壊しが残念でした。
森田ベーカリー/閉店から2週間/20年6月13日午前11時頃
旧清掃センターの煙突/シートに覆われる/6月12日午後5時頃
松代出身の著名人/長野市民新聞/16年1月19日号
千曲市戸倉/寿高原食品倉庫と滝澤家住宅/国の登録有形文化財に
竹風堂松代店/敷地内に松代城址三の堀/20年1月2日
旧文武学校/耐震工事のため20年6月まで休館
旧清掃センターの煙突/シートに覆われる/6月12日午後5時頃
松代出身の著名人/長野市民新聞/16年1月19日号
千曲市戸倉/寿高原食品倉庫と滝澤家住宅/国の登録有形文化財に
竹風堂松代店/敷地内に松代城址三の堀/20年1月2日
旧文武学校/耐震工事のため20年6月まで休館