2019年10月07日

居食麺屋・とん太郎閉店?/アップルライン沿線

9月28日土曜日は信濃町にクラフトまつり、柳原に1日博物館に行きました。その時にアップルラインを通りました。僕は川中島に住んでいるのでアップルライン沿線はほとんど行きませんがこの日居食麺屋とん太郎さんの場所がどんぶりオークラさん、麺屋一耕さんというお店になって驚きました。


僕の両親は車の免許が無かったのでどこかに行ったという思い出は少ないですが僕が小学校高学年だった昭和50年代の初めに母親の同僚の女性が運転して豊野にリンゴを買いに行きとん太郎さんでラーメンを食べました。小塩ラーメン350円というメニューを食べたのを覚えています。先に書いたように両親が免許を持っていなかったのでとん太郎さんは長野市内のデパートを抜かすと思い出深い場所でした。


blogを始めた2009年の6月にとん太郎さんに行ったことが僕のブログ初代プラネマン便りに書かれていました。塩ラーメンが730円を食べ美味しかったことを思いだしました。


長野市とん太郎閉店でググっても特に情報はなかったですが9月24日に旧とん太郎さんの跡地に麺屋一耕さんがオープンしたことが書かれた記事を見つけました。麺屋一耕さんの場所に花輪があったのでこの情報は確かだと思うと同時に40年以上続いたとん太郎さんが閉店したのは残念に思います。


居食麺屋とん太郎さん昭和より40年以上お疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸を願っています。


同じカテゴリー(長野市周辺/閉店/閉館)の記事画像
ホリホック川中島店/20年2月29日で閉店
酒のスーパータカぎ権堂店閉店/20年5月29日午後7時頃
ペットショップ/ライズインターナショナル/20年3月1日閉店
森田ベーカリー/長野市権堂/20年5月30日で閉店
ミスタードーナツ/長野駅前ショップ/20年5月31日で閉店
株式会社八十二カード旧本社/移転により閉鎖/末広町信号近く
同じカテゴリー(長野市周辺/閉店/閉館)の記事
 ホリホック川中島店/20年2月29日で閉店 (2020-06-01 05:42)
 酒のスーパータカぎ権堂店閉店/20年5月29日午後7時頃 (2020-05-30 04:55)
 ペットショップ/ライズインターナショナル/20年3月1日閉店 (2020-05-25 22:01)
 森田ベーカリー/長野市権堂/20年5月30日で閉店 (2020-05-21 08:27)
 ミスタードーナツ/長野駅前ショップ/20年5月31日で閉店 (2020-05-20 08:35)
 株式会社八十二カード旧本社/移転により閉鎖/末広町信号近く (2020-05-20 04:23)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。