2019年12月21日

部分日食観察会/12月26日は長野市立博物館で開催

2019年も残り10日程になりました。今年は1月の初めの日食観察会から天文、プラネタリウム観賞が始まり楽しませていただきました。


2019年最後の天文現象として12月26日に部分日食があることが今日12月21日の長野市民新聞に書かれていました。14時26分に太陽が欠け始め15時32分に最大、太陽の1/3が欠け16時32分にいつもの太陽に戻るそうですが長野市は日没が16時37分なので最後まで観るのは難しい…と書いてありました。


長野市立博物館さんでは26日14時30分から16時30分まで日食観察会を開催するそうです。専門のスタッフから教えていただき日食サングラスもレンタルするので都合がつく人はぜひ長野市立博物館さんに行ってみてください。


僕は平のサラリーマンなので参加は無理で残念ですが当日の盛会と長野市立博物館さんの更なる盛り上がりを願っています。



Posted by プラネマン4 at 11:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。