2020年03月14日
平日の休みは楽しい/20年3月9日月曜日

この日は人間ドック終了後に松代病院内にあるカフェシンフォニーさんに行きカフェオレとケーキを頼みました。普段は昼休みも削られることが多い中でお茶をしていることが夢のようでした。
この日は某銀行に投資信託の相談に行きました。投資信託の他に毎月3千円ずつ積立をしていましたが21万円になり継続は力だと思いました。
その後信大生の美術展に行きました。他にお客さんは居らずゆっくり出来て良かったです。
以前ブログアップしましたがイトーヨーカドーでショッピングを楽しみました。閉店間際になると売り尽くしセールや閉店を惜しむ人が訪れ混雑すると思うのでゆっくり買い物出来て良かったです。
帰ると愛犬と犀川河川敷に散歩に行きました。愛犬は13歳なので限られた時間を大切にしたいと思いました。
ビッグボーイ川中島店さんで平日限定でハンバーグ、サラダ、スープ、ドリンク、カレーがセットで900円の特売があり母親と出かけました。
最近は母親と平日の夜に一緒に夕飯を食べることが少ないので早い時間帯に夕食を食べれ良かったです。そしてセットも美味しかったです。
サラリーマンをしていると平日はいろいろな縛りがありますが退職後は自由な時間があることを感じ楽しみになりました。楽しくあっという間に終わった3月9日の平日休みでした。
6月12日で勤続20周年/お祝いに鈴之助のステーキ食べたかった
6月12日/給付金が振り込まれていました
特別定額給付金の申請書がきました/5月26日
株価暴落で投資信託の売却を諦める
男のロマンは3ヶ月?/週刊新潮3月12日号
4年後の自分を想像して手紙を書いてみる
6月12日/給付金が振り込まれていました
特別定額給付金の申請書がきました/5月26日
株価暴落で投資信託の売却を諦める
男のロマンは3ヶ月?/週刊新潮3月12日号
4年後の自分を想像して手紙を書いてみる
Posted by プラネマン4 at 21:17│Comments(0)
│つぶやき