2020年04月13日

2019年/桜の観賞

今年は例年より早く桜が咲き昨日4月12日頃が長野市街地では満開でしたが今日13日に雨が降り大方の桜は散ってしまうと予想します。今晩は雨降りで桜観賞が出来ないので昨年の桜観賞を振り返ってみたいと思います。


4月8日/アークスでライトアップ確認
13日/上田に行く途中戸倉の堤防道路の桜が良かった

14日/オリスタに社会人野球を観に行く前にアークスで観賞

14日/9時から7時頃まで観戦/オリスタの敷地内の桜観賞

14日/野球観戦後松代荘へ…敷地内の桜観賞

15日/アークス夜桜観賞

16日/県営球場でナイター観戦/洩れたライトが桜を照らし良かったです。

17日/古戦場夜桜観賞
18日/アークス夜桜観賞

20日/朝起きてホワイトリング、
エムウェーブ近くのベイクックの桜並木
旧選手村の桜並木観賞
午前10時頃/アークスに歯医者の後観賞
午前11時半頃/ピアノのレッスンの後で教室の向かいの青波公園で観賞、この日が最後で次回から須坂教室に移転、

20日4時頃/ A・コープ篠ノ井さんで信州牛半額、敷地内の桜観賞

20日/6時頃/愛犬と川中島古戦場に桜観賞も兼ねて散歩

21日/朝早く、犀川南緑地
若里のフルネットセンター
正午/氷鉋公園
夕方/旧篠ノ井市民会館跡地の桜観賞

23日/アークス夜桜散り始め
27日/星空観察の後で保科温泉へ/散り長野市街地での桜の終わりを感じました。

30日/古戦場で1本だけ桜が咲いていた。凄い生命力で打たれ弱い僕は見習いたいと思いました。

5月3日/霊仙寺湖畔/山では桜が咲いていました。

平成最後の桜観賞でした。1年後には桜の時期に社会が混乱しているとは想像がつきませんでしたが早く収束して来年は心穏やかに桜観賞が出来ることを願っています。



Posted by プラネマン4 at 20:01│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。