2020年06月07日
イトーヨーカドー長野店閉店4日前/20年6月3日水曜日




プラネマン便り4の残り容量が少ないのでまだ更新していない記事もありますが閉店何日前シリーズを先に更新したいと思います。
閉店4日前の6月3日水曜日は仕事が終わると直行、地下フードコートに行くとポッポさんに高校生がたくさんいて日常生活が戻ってきた感じでした。
この日はこすげ亭さんでかき揚げ蕎麦を食べ甘いものが食べたくなり珈琲専科ブラジルでフルーツパフェを食べました。
5階のアイスクリームの自販機が撤去され眺めが良くなりました。
ブラジルからそのまま降りてくると3階でペットフードが場所が変わり販売されていました。
最近は3階日用品売場と1階の7美のガーデンをハシゴしていますが7美のガーデンの健康飲料が少なくなってきました。
地下食料品売場でトマト1袋162円と安かったです。
普段シャッターが降りている場所に思わぬデザインがありました。駐車場に向かって歩いていると旧万葉堂の場所からライトアップされた看板が見えましたが電気が灯るのも後4日と思うと寂しさを感じました。
森田ベーカリー/閉店から2週間/20年6月13日午前11時頃
うまか亭横の空き地は駐車場に/20年6月13日午前10時頃
第3フレンドパーキング/拡大で駐車場が増えリニューアルオープン
珈琲専科ブラジル/あったかフェアは食べられずも新店舗に期待
6月12日で勤続20周年/お祝いに鈴之助のステーキ食べたかった
閉店がもう1日遅ければ/ポッポたこ焼きの日/イトーヨーカドー
うまか亭横の空き地は駐車場に/20年6月13日午前10時頃
第3フレンドパーキング/拡大で駐車場が増えリニューアルオープン
珈琲専科ブラジル/あったかフェアは食べられずも新店舗に期待
6月12日で勤続20周年/お祝いに鈴之助のステーキ食べたかった
閉店がもう1日遅ければ/ポッポたこ焼きの日/イトーヨーカドー