2019年11月19日

普段より明るかった月の出/11月11日午後5時15分頃

最近は日没が早くなり5時半には暗くなっています。そんな中で11月11日月曜日午後5時15分頃東の空を見上げると月が昇ってくるところでした。普段より明るく大きく見えました。

太陽よりも優しく、星影よりも温かく月の光は50代独身男を照らし自然や宇宙は平等に恵みを与えていると感じリスペクトの気持ちが強まりました。


♪月読の神よお願い私の願いを叶えて…
宇宙や月のロマンを感じながら僕が作詞した陽の目を見ることの無い月の歌詞を歌っていました。


夏に長野市立博物館さんで今年はアポロ計画から50年になるとプラネタリウムで知ったことを思いだし月の秘密が証されて欲しいと思いました。。


同じカテゴリー(宇宙の話題)の記事画像
まるでマスク着用/巨大小惑星が4月29日に地球に最接近
同じカテゴリー(宇宙の話題)の記事
 まるでマスク着用/巨大小惑星が4月29日に地球に最接近 (2020-05-02 05:13)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。