2020年06月01日
今日6月1日午後8時頃花火が上がる

新型コロナウィルスの影響でまだ人が集まるイベントは自粛傾向になるのでどこかの神社の春祭りという可能性は低いと思います。
早く新型コロナウィルスが収束して普通に花火が見れる世の中になることを願っています。
Posted by プラネマン4 at
20:41
│Comments(6)
2020年06月01日
クリーニングザレモン/春のキャンペーン6月4日まで延長





イトーヨーカドー地下にクリーニングのザレモンさんがあります。創業1971年の老舗で素晴らしいです。セーターを3着、ワイシャツを2着クリーニングに出しました。
ザレモンさんは5月31日まで春のキャンペーンを開催していましたが6月4日まで延長になったそうです。
閉店セールも終盤を迎えましたがまだまだ掘り出し物はあると思うので閉店セールに出かけた際はクリーニングザレモンさんも贔屓して欲しいと思います。ザレモンさん、残り営業期間内の盛会を願っています。
Posted by プラネマン4 at
19:58
│Comments(0)
2020年06月01日
イトーヨーカドーグルメ/デミグラスソースのハンバーグ/サイゼリヤ








5月25日月曜日は仕事が終わった後で5階飲食街にあるサイゼリヤさんに行きました。
サイゼリヤさんは女子高生や女性が多いイメージがあり中年独身男の僕には行き難いイメージがありましたが閉店に際し出かけてみました。
ブルー小隊長さんのブログで見たマッシュルームスープが飲みたかったですが販売してなくコーンクリームスープ、デミグラスソースのハンバーグ、エビのサラダ、コーヒーゼリーと頼みたいものを注文して満腹になり大満足でした。
コロナウィルス対策で一席空けるなど徹底しており店内には女性グループ客が多く楽しそうな良い雰囲気が広がっていたお店でした。関係者の皆様美味しいメニューと楽しい時間をありがとうございました。もっと早くから行けば良かったと思いましたが残り営業期間内の盛会を願っています。
Posted by プラネマン4 at
08:28
│Comments(2)
2020年06月01日
イトーヨーカドー長野店閉店11日前/20年5月27日水曜日










閉店11日前の5月27日水曜日も出かけてみました。この日は定時に終わり直ぐにかけつけました。4階にあるキャン・ドゥさんやアンダー7さんは7時で閉店で平日は行きにくいですがこの日は行くことが出来ました。時間が無かったのでアンダー7さんには行きませんでしたがキャン・ドゥさんを覗いてみました。小学生と保護者がたくさんいました。雑貨3割引、食品1割引になっていましたが食料品は残り少なくなっていました。
地下にあるこすげ亭さんに行き富士山ざる蕎麦を頼みました。お昼をあまり食べずにチャレンジしましたが完食は出来ず持ち帰ろうと店員さんに相談したら保健所の指導でダメだと言われ残してしまい申し訳ないことをしました。
食料品売場で買い物をしてから5月31日で販売が終了する珈琲をサービスカウンターで買いました。
地下の様子を写真撮影してから3階日用品売場で愛犬のおやつと1階の7美のガーデンさんで買い水曜日から楽しむことが出来ました。残り営業期間内の盛会を願っています。
2020年06月01日
ホリホック川中島店/20年2月29日で閉店



僕のブログに時々コメントをくれるYさんが旧業務スーパー川中島店跡地を解体工事していると教えてくれたので5月24日朝愛犬と篠ノ井中央公園に行く前に様子を見に行きました。
取り壊されていた建物の中にホリホックさんの看板が見えました。行ったことはありませんが畑の給食と書かれていたと思いますが旧業務スーパーと共に取り壊されている感じでした。
ホリホックさんのフェースブックを見ると周辺土地が再開発事業の対象になり今年の2月29日で閉店になり現在新店舗を検討中、同千曲店も休業になり再開のメドがたち次第SNSで連絡するそうです。
ホリホック川中島店さんお疲れさまでした。早期の再開を願っています。
2020年06月01日
長野ロキシー/5月30日からシェイクスピアの庭他8作品公開

5月はロキシーさんに2回行きましたが劇場で観る映画は良いものだと思いました。
5月29日でジョン、F、ドノバンの生と死が終了
5月30日よりシェイクスピアがロンドンを去り故郷で過ごした晩年を描いた「シェイクスピアの庭」
津軽三味線の巨星、高橋竹山を描いた「津軽のカマリ」
今年1月にアンケートをした見逃し&もう一度みたい作品として「金子文子と朴烈」の上映が始まりました。
他に戸倉上山田ロケ地のファンシー、
フランスで大ヒットすた最高の花嫁
レ・ミゼラブル
彼らは生きていた…が上映中です。これからも長野ロキシーさん楽しみにしています。