2020年06月02日

ロケ地は戸倉上山田温泉/永瀬正敏主演/ファンシー6月5日迄公開

長野ロキシーさんで6月5日迄公開しているファンシーという映画を5月30日に観賞しました。この映画は千曲市の戸倉上山田温泉をロケ地にしていたので楽しみでした。

永瀬正敏さんが演じる鷹巣明さんは失踪した父親の後を継いで彫り師をしており昼間は郵便配達をしていました。普段はサングラスを外さない胡散臭さがする人物でした。

鷹巣明は南十字星ペンギンのペンネームで月刊ファンシーポエムという雑誌に寄稿して女子学生から絶大な支持を得ている窪田正孝さん演じる詩人と気が合い郵便配達をした後で長居をしていく間柄でした。

南十字星ペンギンは小西桜子さん演じる月夜の星という女性と文通していましたがある日月夜の星は南十字星ペンギンの家を訪れ妻にして欲しいと押しかけそのまま居つきました。

ある日出版社からパーティーの案内が来ました。南十字星ペンギンは人付き合いが極度に苦手でパーティーに行かれないので月夜の星と鷹巣明がパーティーに行くことになりました。

月夜の星は鷹巣明があまり好きではなかったのですが鷹巣明の方が場数を踏んでいるし月夜の星は酒に酔い鷹巣明のペースに引き込まれて行きました。

南十字星ペンギンは初めてストリップをみたら生身の女性にはまってしまい3人の関係は次第に変わって行き…

冒頭から戸倉上山田温泉の温泉マークが映り鷹巣明が郵便配達している場面では戸倉文化会館の建物が見え棚田やウォリアーズのポスターが張られているのが見え地元がロケ地になるのは楽しいと思いました。

ヤクザ関係の人もたくさん登場して皆さんはまり役で見応えがありました。

劇中インパクトがあったのは小西桜子さんの濡れ場で真面目そうな文学少女の月夜の星が乱れていく姿にエロスを感じスクリーンに釘付けになりました。

劇中登場する人は現実社会では適応出来ない人ばかりでそんな人たちが生きている姿は滑稽でありながらも親しみを感じ上映終了まで1回も時計を見ることなく終わりました。

鷹巣明が「泥舟に乗っていても自分の人生時間」だと語る場面が説得力がありました。

関係者の皆様楽しい映画をありがとうございました。そして戸倉上山田温泉をロケ地に選んでいただきありがとうございました。6月5日までの上映になりますが期間中の盛会と全国的なヒットを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 23:16Comments(0)

2020年06月02日

シネマポイント/ラスト興行はファニーとアレクサンデル

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日に閉店になり寂しいです。残された営業期間内は行けるときは行きブログに書いたりして盛り上げて行きたいと思います。

イトーヨーカドー5階にシネマポイントという映画館があります。90人程で満員になるミニシアターです。

10年以上行っていませんでしたが久々に行くと雰囲気がよく気に入りました。

僕はスターウォーズ等の話題作ではなくシネコンではないミニシアター系の劇場で映画を見ることが好きなのでシネマポイントはツボにはまりもっと行けば良かったと後悔しています。

今週末のラスト興行は何になるのか?楽しみにしていましたがファニーとアレクサンデルというスウェーデン映画でした。

ググってみると311分の長編になることを知りました。

僕の集中力では2時間がやっとなのでその倍以上あると思うと躊躇してしまいます。

1時から始まり6時過ぎに終わるなら他の閉店セールに行かれなくなると思い考えてしまいます。

個人的にはイトーヨーカドーが創業した42年前にヒットした映画かシネマポイント創立時にヒットした映画かシネマポイント創立時に上映された映画を公開した方が一般の人も楽しめたと思います。

先に書いたように日曜日は閉店セールが終わってしまうので行かれず6日は土曜日出勤で何時に終わるか?分かりませんが最終作は観たいです。土曜日仕事が早く終わり行かれることを願っています。  


2020年06月02日

旧酒のスーパータカぎ権堂店の壁画/6月1日午後6時半頃

僕は長野ロキシーに映画を観に行く時やイトーヨーカドーに買い物に行く時は第2フレンドパーキングを利用します。

第2フレンドパーキングの向かい側に酒のスーパータカぎさんがあり午後から夜に行くとスタッフが忙しそうに働いていました。

非常事態宣言が出たり権堂で感染者が出て2ヶ月ほど権堂に行っていませんでしたが久々に行くとタカぎ権堂店さんが閉店していました。

昨日6月1日に第2フレンドパーキングを利用するとタカぎさんの前にあったタバコの自販機が撤去され壁画が出てきました。微笑ましいイラストでした。イトーヨーカドー閉店とは直接関係がありませんがこのイラストも近い将来無くなっていると思います。

イトーヨーカドー閉店セールの頃の思い出としてブログアップしてみました。  


Posted by プラネマン4 at 21:27Comments(2)

2020年06月02日

ペットフード売場移動/イトーヨーカドー3階日用品売場

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。残り営業期間内は行けるときは行きブログに書いたりして盛り上げて行きたいと思います。

閉店セールが始まってからイトーヨーカドーに行くと食事をしてから3階の日用品売場で愛犬用のペットフードを買ってから1階に行き7美のガーデンさんで健康ドリンクを買うのが日課のようになっていました。

今日6月2日火曜日も仕事帰りにイトーヨーカドーに行き3階日用品売場を覗いてみました。

ここ数日で棚が無くなり売場が広くなったと感じましたが今日行くとペットフードコーナーの棚が無くなっていました。

昨日6月1日に行った時はまだありましたが1日で犬だけでなく猫のペットフードも無くなっていました。

近くに店員さんがいたので聞いてみると完売だと教えてくれました。しかし翌日にいくと場所が移動しており店員さんの勘違いでした。犬より猫のペットフードが多いですが完売を願っています。。写真は3階日用品売場で買った愛犬用のペットフードです。  


Posted by プラネマン4 at 20:45Comments(0)

2020年06月02日

愛犬と氷飽公園を散歩/20年5月3日午前8時頃

更新する機会を逃し1ヶ月ほど前になりますがゴールデンウィーク中の5月3日は朝起きると愛犬と氷飽公園に行きました。

木々が芽吹き始め爽やかな空気の中で愛犬と楽しい時間を過ごしました。  


Posted by プラネマン4 at 20:01Comments(0)

2020年06月02日

イトーヨーカドーグルメ/リンゴタルトセット/珈琲専科・ブラジル

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。残り営業期間内は行けるときは行きブログに書いたりして盛り上げて行きたいと思います。

5月28日木曜日は長野大通り側からイトーヨーカドーの建物の写真撮影をしていたところサイゼリヤさんの看板が見え隣のブラジルさんに行きたくなりました。

この日はケーキセットのチョコレートケーキを頼みましたが販売終了と言われリンゴタルトセットを注文しました。

今回のリンゴタルトでブラジルさんのケーキセットは食べ尽くしました。

窓側の席に座り先程写真撮影した場所を見ながら珈琲を飲みました。ブラジルさん美味しいケーキセットをありがとうございました。この風景が間もなく見れなくなるのは寂しいですが残り営業期間内の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 08:29Comments(0)

2020年06月02日

イトーヨーカドー長野店/最後の7日間セール開催中

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日に閉店になり寂しいです。

昨日6月1日月曜日は仕事帰りにイトーヨーカドーに行ったところ「最後の7日間」というチラシがあり貰ってきました。

4日木曜日までお値打ち品が目白押しです。感想でなく閉店セールの告知になりますが残り営業期間内の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 06:59Comments(0)

2020年06月02日

イトーヨーカドー長野店閉店10日前/20年5月28日木曜日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。残り営業期間内行けるときは行きブログに書いたりして盛り上げて行きたいと思います。

5月28日木曜日は仕事帰りに行きました。長野大通り側から建物を写真撮影しました。サイゼリヤさんの看板が見え隣のブラジルさんに行きたくなりコーヒーセットを頼みました。

その後3階の日用品売場で愛犬のおやつを買い7美のガーデンさんで健康ドリンクを買い地下の食料品売場で買い物して帰り楽しい時間を過ごせました。  


Posted by プラネマン4 at 06:44Comments(0)

2020年06月02日

夜のイトーヨーカドーに隣接する駐車場/20年5月24日午後7時半

僕はロキシーに映画を観に行く時やイトーヨーカドーに買い物に行く時は第2フレンドパーキングを利用しますが5月24日はたくさん買い物をして駐車場の割引があるのでイトーヨーカドーや長野大通りと隣接する小さな駐車場を利用しました。

8時に閉店になるので一通り買い物をした7時半頃駐車場に戻りました。

他に駐車しているクルマもなくそこは僕1人だけの静粛の世界でしたが時々大通りを通行する車の音に街中にいることを感じさせました。

グラシネさんが休業中で余計に寂しく感じました。

イトーヨーカドー閉店後にビルを2階建てに縮小するとは聞きましたがこの駐車場はどうなるのか?

売場拡大で取り壊されるのか?そのまま使われるのか?僕は関係者でないので分かりませんがイトーヨーカドー閉店前の一コマとして閉店2週間前の夜の駐車場を記録に残しておきたいと思いました。  


Posted by プラネマン4 at 06:07Comments(0)

2020年06月02日

イトーヨーカドー地下食料品売場で買い物/5月25日月曜日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日に閉店になり寂しいです。残り営業期間内は積極的に出かけたりブログに書いたりして盛り上げて行きたいと思います。

5月25日月曜日は5階のサイゼリヤさんで食事をした後で3階日用品売場に行き1階の7美のガーデンさんで健康ドリンクを買ってから地下食料品に行きました。

鮭と餃子とヨーグルトを買いましたがヨーグルトが想像以上に美味しかったことと鮭が1匹100円以下でお得でした。イトーヨーカドーさんありがとうございました。残り営業期間内の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 05:27Comments(0)