2020年06月05日
イトーヨーカドーグルメ/ネギトロ丼セット/鈴之助








5月31日は半日土曜日出勤をした後でイトーヨーカドーに行き5階の飲食街にある鈴之助さんに行きネギトロ丼セットを食べました。
美味しいネギトロ丼と蕎麦でした。後数日で鈴之助さんで食べられなくなるのは寂しいですが残り営業期間内の盛会を願っています。
2020年06月05日
閉店セール/雑貨5割引/食品3割引/キャン・ドゥ

今日6月5日金曜日を含め閉店まで3日になりました。4階にある100円ショップキャン・ドゥさんでは閉店セールとして雑貨5割引、食品3割引で販売しています。
昨日6月4日に行ってみたら食品はほとんど売り切れて棚がすっきりしてきましたがまだ掘り出し物はあると思います。最後にぜひ覗いて欲しいです。残り3日間のキャン・ドゥさんの閉店セールの盛会を願っています。
2020年06月05日
良質古着店アンダー7/閉店セールで7割引/イトーヨーカドー4階

今日6月5日金曜日を含めイトーヨーカドー長野店閉店まで3日になりました。
4階にある良質古着店アンダー7さんは閉店セールで現在7割引セールをしています。
僕は現在着ているTシャツのほとんどをアンダー7さんで買ったものです。
今週末今日5日は7時に間に合わず明日6日は5時間上映の映画にチャレンジしたいと思っているので最終日の7日に行く予定です。
最後にアンダー7さんでTシャツやシャツをたくさん買いたいと思っています。
残り3日になりましたがまだ掘り出し物はあると思います。アンダー7さんの閉店セールの盛会を願っています。
2020年06月05日
長電権堂パーキング/イトーヨーカドー指定駐車場/20年5月31日










権堂パーキングはイトーヨーカドー指定駐車場も兼ねていたので閉店まで1週間前になった5月31日日曜日朝から使ってみました。
グラシネさんは現在休業中ですが閉店セールの関係か?クルマは混雑して3階に駐車することになりました。
表に出ると定礎の文字が見えそれが昭和53年5月31日でちょうど42年前の同じ日の日付になっていました。
この建物は昭和53年からイトーヨーカドーがオープンした頃から営業しているのか!と思うと胸熱でした。
僕の父親はクルマの免許を取得していませんでした。父親とドライブした思い出はありませんが伯父さんは時々クルマに乗せてくれました。
伯父さんが従弟たちと創業時のイトーヨーカドー指定に連れてきてくれたことを思い出しました。
駐車場で走行中伯父さんと他のドライバーが言いあいになり温厚な伯父さんが怒っていたのが恐かったことを思い出しました。
僕も運転をするようになると確かに狭いと感じました。
その伯父さんも昨年亡くなりました。それを思うとイトーヨーカドーも長い間営業してきたことを知りリスペクトすると共に無くなってしまい寂しく思いました。
写真は1~3枚目がこの駐車場の3階から見た景色で間もなく見れなくなり寂しいです。
4枚目は6月8日で廃止になる割引券
5枚目はこの日の駐車券
6枚目が地上から見た看板
7枚目と8枚目がイトーヨーカドーと書かれた看板
9枚目は定礎
10枚目はこの日も含め後営業日が8日と告知した看板でした。
長い間イトーヨーカドー指定駐車場として活躍ありがとうございました。
同駐車場はグラシネさん利用客やイトーヨーカドー店閉店後に新しく出来る施設の利用客で賑わうことを願っています。