2019年11月30日

ゴミのリサイクルで高級魚の刺身を290円でゲット/A・コープ南長野

南長野運動公園に近くにあるA・コープファーマーズ南長野店さんはゴミのリサイクルを行っています。

古紙1キロ1ポイント、
ペットボトル5本1ポイント
合計が100ポイントになると店内で使える100円分の商品券が貰えます。

使用期間が3ヶ月と短いのが残念ですがお盆休みの時に集めてきたリサイクルのポイントが間もなく使用期限を迎えるので11月16日は長野市立博物館さんで夜のプラネタリウムを観た帰りにA・コープさんに寄ってみました。


7時半近くでタイムサービスが始まっていました。高級魚の刺身4点盛りが半額で590円だったので割引券が3枚あり実質290円で購入しました。


他にししゃものフライが半額で150円だったので購入しました。A・コープファーマーズ南長野店さん美味しい刺身をありがとうございました。これからも他社に無いサービスや安売り、リサイクルポイントの使用期限の延長に期待しています。  


2019年11月30日

菊池桃子さん再婚/夫は片付けられない男で何が悪いの?

女優の菊池桃子さんが再婚することになりました。僕は菊池桃子さんと同世代でリアルタイムで活躍を知っています。80年代前半は個性的なアイドルがたくさんいましたが菊池桃子さんはキラキラと輝いていました。


個人的にはsummer、eyesという歌が好きで当時高校生だった僕はこの歌を聴いてまだ知らぬ恋に憧れを抱いたものでした。B面の♪そして3度目の夏が遠ざかるわ♪地図にも載らない小さな岬から…という歌も良い歌でした。


51歳になってもきれいで素敵な菊池桃子さん、再婚が決まりお相手はエリート公務員だと知りました。夫になる新原さんは初婚だと知り奥手?というか恋愛下手なところに親近感を感じ人生の後半戦を仲良く過ごして欲しいと思いました。

そんな中で一昨日11月28日のヤフー!ニュースで新原さんは片付けられないゴミ屋敷の住人という記事がありました。


新原さんは片付けが苦手なようですがそれを差し引いてもバリバリ仕事をこなし原宿にマンションをキャッシュで買える資産があることが書いてあり凄いというか羨ましく思いました。


しかしコメントの9割は…男運が悪い…
男を見る目が無い…
結婚しない方が良い…
この年まで独身な男は理由ありだ…
自分なら付き合いたくない…
新原さんの批判や菊池桃子さんをDISるコメントが大半でした。


以前もヤフー!ニュースで婚活がうまく行かない男性を小バカにするコメントがたくさんありまだまだ中年独身男に対する目は冷たいな…と僕も心が痛みました。

実際に新原さんと一緒に仕事をしたとか告白されて意見を言うならわかりますが自分で見たわけではないのに文春が書いた記事を真に受けて新原さんにコメントしている人は何なんだろうか?と疑問に思いました。

コメントしている人や配偶者は新原さんより稼いでいるの?資産はあるの?

片付けられない人は嫌い…と言っても新原さんも貴女たちのことを眼中にないと思いますよ!


貴方と結婚して配偶者は男運(女運)が無いね!配偶者は貴方と結婚するのをやめた方が良いよ!と知らない人に言われたらどう思いますか?


実家で暮らしていた女性が今まで家事や料理をしたことがなくて結婚を機会に始めると言えば夫婦で協力して行けば良いことで新原さんも結婚を機会に片付けを始め菊池桃子さんと協力していけば良いことで片付けられなくて何が悪いの?と言いたいです。


菊池桃子さんも若い頃に結婚して苦労しているのに中年の初婚を批判しているのはその人の固定観念に過ぎず余計なお世話だと思います。


新原さんは一般人でこうした記事は不要だと思うし余計なことを言われ気の毒で名誉毀損で訴えても良いと思います。


文春の足の引っ張りや一般人の僻みに負けずに菊池桃子さんと新原さんの新しい人生に幸あることを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 06:54Comments(0)テレビ/芸能

2019年11月30日

菅田将暉さん/主演舞台で観劇マナーの悪さ指摘相次ぐ

公開から2年が過ぎますが俳優の菅田将暉さんが出演した「あぁ荒野」という映画をロキシーさんで観ました。プロボクシングを扱ってくれ格闘技ファンでもある僕から見てもプロボクシングの非情さを表してくれ出演する役者も個性的てちくわの人には親しみがもてました。登場する人々の恋物語もそれぞれで観て良かった映画で菅田将暉さんが人気があるのがわかった映画でした。


そんな中で11月21日のヤフー!ニュースで菅田将暉さんが主演の舞台ガリギュラで一部の観客のマナーの悪さを訴える書き込みがネット上で相次いでいることが書かれていました。


舞台は観客と役者が一体になってつくるものなので被害を受けたファンは気の毒だと思います。


僕は映画や演劇舞台芸術が好きで映画は200回以上、舞台芸術も100回ほど、演奏会も200回以上観賞していますがワースト観賞は第50回長野市文化芸術祭でした。


登録している文化団体が集い公演するのが長野市文化芸術祭ですが50回目の節目の公演に当時ローザンヌコンクールで受賞してメディアに登場していた二山さんが特別出演しました。


客席のほとんどが関係者ばかりの長野市文化芸術祭でキャパが2000人以上のホクト文化ホールの大ホールのチケットが完売してしまいバレエが好きで頻繁に観賞に行くピアニストのblogを観たらチケットが手に入らなかった…と書かれ二山さんの影響力の強さを感じました。


当日会場に行くと開いた口が塞がらない状態でした。他の団体が公演しているのにおしゃべりをしている人
飲食禁止のホールに持ち込みしている人が多数…
公演中でも平気で出入りする人たち…
酷い人は前から何列目にいるよ!と公演中に話ながら移動してる…
椅子に物を置き席を取り置きして他の公演は見ない人…

主催者は長野市文化芸術祭を理解して欲しい…
いろいろな団体を観て欲しい…と思っているのに主催者の気持ちが伝わらず子供のようなマナーの人たちにうんざりしたものでした。

翌年から長野市文化芸術祭は関係者が中心の例年の風景に戻りました。第50回公演に来た人の大半は結局バレエが観たかったわけではなくメディアに登場して話題になっている二山さんを300円の入場料で観たかっただけだと思いました。舞台を観に行ったのではなく菅田将暉さんを観に行った…と書かれたヤフー!ニュースのコメントがありましたが二山さんと菅田将暉さんの違いはあれど菅田将暉さんのガリギュラを観に行った人たちの気持ちや雰囲気が何となくわかった気がしました。


菅田将暉さんも自身が悪くないのに舞台にケチをつけられ気の毒ですがああ荒野以上の力作の制作を願い被害にあったファンもめげずに舞台を応援して欲しいと思います。  


Posted by プラネマン4 at 04:24Comments(0)テレビ/芸能

2019年11月30日

広報ながの/19年11月号

僕はもっと長野市を楽しみたい!をモットーにしています。そんな中で長野市が発行する広報ながのを楽しみにしています。


11月の末日に11月号の話をして記録になってしまいますが…11月号は通算1604号で表紙は今回の台風19号の救援活動を様子でした。


2ページ目は台風19号による被災者の皆様へ…

4〜5ページが新長野市議会議員紹介

感染症やノロウイルス、
HIV、
アルコール関連問題啓発週間…
11月8日は良い歯の日
児童虐待などの記事が続きました


14ページに第32回長野市景観賞が決まりました。西光寺門徒会館/高田
雨宮邸・竹下邸/相ノ木通りの古民家
景観賞に2点/景観奨励賞に清泉女学院ピラール館が選ばれました。


裏表紙は善光寺表参道イルミネーションでした。来月号も楽しみにしています。  


Posted by プラネマン4 at 03:16Comments(0)広報ながの

2019年11月29日

二胡奏者/高山賢人さん/ピアニスト高久史子さん共演

僕は40代になってからクラシック系の演奏会に興味を持つようになり観賞回数は200回を越えています。好きが極まり一昨年50歳からピアノを始めましたがやると聴くのは大違いでピアニストに対する尊敬の気持ちが極まり積極的に演奏会に行ったり行かれなくても告知して盛り上げたいと思うようになりました。

先日ホクト文化ホールに行くと催しの案内コーナーに二胡奏者の高山賢人さんが12月1日に中野市の中山晋平記念館でクリスマスコンサートを開催を告知するチラシを見つけました。


数年前ですが篠ノ井公民館で高山賢人さんの演奏会を聴いたことがあり素晴らしかったです。


今回の演奏会でピアニストの高久史子さんが共演すると書いてありました。


高久史子さんは千曲市在住、ハンガリーのペーチ市ヤヌス・パンノリウス大学で学んだそうです。後進の指導他に演奏活動では高山賢人さんと共演して評価が高いそうです。


ピアノと二胡の組み合わせを聴いてみたかったですが生憎この日は所用があり残念です。当日の盛会と高山賢人さん高久史子さんの更なる活躍を願っています。  


2019年11月29日

愛犬と若里公園を散歩/19年10月20日午前9時頃

更新する機会を逃し1ヶ月以上前になりますが10月20日日曜日は午後2時半からロキシーさんに火口の2人という映画の舞台挨拶に行き終了予定が夕方だったのでそれまでは愛犬と過ごし若里公園に散歩に行きました。


この日は大型犬や柴犬と交流がありました。若里公園に来る前にローソンさんでちょいあげおやつを買ったのであげましたが愛犬は大喜びでした。


前週に来た時は台風19号の影響で一時的に池ができていましたが無くなっていました。若里公園がワンちゃんたちの憩いの場になることを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 21:57Comments(0)アークス/若里/松岡愛犬

2019年11月29日

珈琲50円/珈琲工房Nコーヒー/西部青果物流センター

11月23日から24日の午前中に篠ノ井にある西部青果物流センターさんで第40回ふじまつりが開催されました。


市街地から遠いので穴場なふじまつりだと思いますが母親を連れて行ったらシナノゴールドを20個千円やいろいろな農産物を買い満足していました。


いろいろな食べ物屋さんも出店していました。たい焼きを食べた後で珈琲工房Nコーヒーさんの珈琲が50円で販売されていたので購入しました。


去年のふじまつりの時以来でしたがたい焼きの後でブラックで飲んだら美味しかったです。Nコーヒーさんありがとうございました。来年も西部青果物流センターさんのふじまつりに行き珈琲を飲んでみたいです。  


Posted by プラネマン4 at 20:43Comments(0)飲み物篠ノ井/南長野運動公園

2019年11月29日

たい焼き/第40回ふじまつり/西部青果物流センター

11月23日から24日の午前中に篠ノ井にある西部青果物流センターさんで第40回ふじまつりが開催されました。


市街地から遠いので穴場なふじまつりだと思いますが母親を連れて行ったらシナノゴールドを20個千円やいろいろな農産物を買い満足していました。


いろいろな食べ物屋さんも出店していましたが目の前でたい焼きを焼いていたので購入してみました。


僕がカスタードクリーム、母があんこを買いましたが熱々で美味しかったです。母親は来年もいきたいと言っていました。西部青果物流センターさん楽しい時間をありがとうございました。更に発展して行くことを願っています。  


2019年11月29日

シナノゴールド1箱千円/第40回ふじまつり/西部青果物流センター

11月23日から24日の午前中に篠ノ井にある西部青果物流センターさんで開催されたふじまつりに行きました。


昨年偶然目にした看板を見て最終日のお昼前に行ったら終了間際だったので今年は母親を連れて時間の余裕を見て行ってみました。


少し傷のあるシナノゴールドが20個千円でお値打ちでした。


キノコ汁のサービスやリンゴの試食
農産物の販売
飲食物の販売と楽しい時間を過ごせました。


40回目と歴史ある西部青果物流センターさんのふじまつりですが知る人は少なく穴場だと思います。


美味しいリンゴが安く買え母親も大喜びで来年も行ってみたいと思いました。来年のふじまつりの盛会と西部青果物流センターさんが更に発展して行くことを願っています。  


2019年11月29日

日本一狭かった?/旧そば処あんず/閉店から2ヶ月/篠ノ井駅内

11月24日日曜日は篠ノ井駅前通りで開催されたしののい軽トラ市に行きました。駅の反対側に駐車してコンコースを歩いて行きました。


普段は電車を使わないので篠ノ井駅に行くのは久しぶりですが改札口を出た場所にあった駅蕎麦のあんずさんが閉店になってから2ヶ月が過ぎたことを思いだし一抹の寂しさを感じました。

あんずさんに行ったのはグランセローズから巨人に指名された星野投手が入団した年の開幕戦の前

旧篠ノ井市民会館閉館フェスティバルの帰り

今年の9月21日レッサーパンダのロン君のお別れに行った帰り
翌日22日のしののい軽トラ市の前に寄った4回でした。


駅蕎麦は独特の良さがありもっと営業期間中に利用すればよかったと思いました。

こちらは更新するのを忘れていましたが日本一狭い駅蕎麦店は篠ノ井駅にあるそうですが旧あんずさんは待合室とお店の間に壁ができて実は旧あんずさんの方が日本一狭かった…という張り紙がありました。


閉店2ヶ月後に来るとその張り紙は無くなっていました。改札口から行き交う人々を見守っていた旧あんずさんは忘れられたかのようにシャッターが降ろされ一抹の寂しさを感じました。