2020年01月16日

キョロちゃんのお楽しみ袋/コープ長野稲里店/20年1月10日

先週の金曜日1月10日は仕事帰りにむぎの里長野稲里店さんに行き洋風うどんやあんみつを食べ楽しい時間を過ぎました。むぎの里長野稲里店さんの敷地内にコープ長野稲里店さんがあるので覗いてみました。

チョコボールのキャラクターキョロちゃんのお楽しみ袋が販売されていたので買ってみました。

最近は食べていませんがキョロちゃんやチョコボールは現在52歳の僕が小さかった頃の昭和40年代には販売されていました。金の缶詰や銀の缶詰があったことを思い出し懐かしく思いました。


お楽しみ袋の中にはチョコボールピーナッツ
ベジタブルおっとっと
おっとっとうすしお味
ハイチュウ
ラムネ
キョロちゃんの塗り絵カレンダーが入っていました。


キョロちゃんはルーツをたどると1967年僕が生まれた年にはあったそうで50年を越えるロングヒット商品になり素晴らしいと思います。キョロちゃんやチョコボールが令和の時代になっても愛されて行くことを願っています。

コープさんとしては他にコハダ酢漬けタイムサービスで200円
アルトバイエルン2割引で318円を買いました。
買い物で5ポイント
アルトバイエルンボーナス20ポイント
ホペタン63ポイント付き526ポイントになりました。コープさんキョロちゃんお楽しみ袋をありがとうございました。これからもショッピング楽しみにしています。  


Posted by プラネマン4 at 08:15Comments(0)

2020年01月16日

セブンイレブン坂城苅屋原店/19年11月25日で閉店

長野市方面から上田市方面に国道を走り坂城町に入ると右側にセブンイレブン坂城苅屋原店さんがありました。先週の金曜日1月10日に仕事で坂城町に行くとセブンイレブン坂城苅屋原店さんが閉店していました。

僕は仕事で坂城町に行くとこのセブンイレブンでお昼を食べたり休息したりしていたので閉店を知りショックでした。


僕のブログのカップ麺やnanacoカテゴリーに書いてありますが昨年10月25日に坂城苅屋原店さんを利用してマルちゃん食品のデカマルもやし味噌のカップ麺を買いnanacoが20ポイントついたことがありました。このカップ麺は量が多く時々食べますがボーナスポイントが付いたのは坂城苅屋原店さんだけでした。


オリジナルなサービスがあったり国道沿いで便利で込んでいたのでデカマルもやし味噌を食べた1ヶ月後に閉店してしまい残念です。


セブンイレブン坂城苅屋原店さんお疲れ様でした。関係者の皆様のご多幸を願っています。