2020年01月05日

旧モービルタカサワ長野IC跡地/外車販売のクルーキャブさんに

18年12月31日で長野市大塚の信号近くにあったガソリンスタンドの旧モービルタカサワ長野ICさんが閉店になりました。建物は取り壊されましたが1年近く次のテナントが決まらないでいました。

12月中旬のある日旧モービルタカサワ長野ICさんの跡地で工事が行われていました。


昨日1月4日はホンダカーズしなのさんで初売り&感謝祭が開催されたので出かけてみました。

その時にホンダカーズしなの大塚店さんと道を挟んで向かい側になる工事現場を見に行きましたが看板等はなく何が出来るのか?分かりませんでした。


ホンダカーズしなのさんに顔を出した時にスタッフの人に聞いてみるとクルーキャブさんという外車関連のお店が出来ると教えてくれました。

空きテナントに新しい店舗が決まり良かったです。クルーキャブさんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 21:24Comments(0)

2020年01月05日

旧ギフトランドモア跡地/稲里中央店舗さんに

昨日1月4日は長野市南部の工事現場を巡り令和2年年頭の記録として残そうと思いました。

南バイパス沿いのTSUTAYAさん、PCデポさん、アメリカ屋さんの横にギフトランドモア本店さんがありました。長い間営業したと思いますが昨年10月6日に解体工事が始まり更地になりその後工事が始まりました。

気にはなっていましたがそのままになっていましたが昨日1月4日に様子を見に行きました。

稲里中央店舗さんという名前になっていましたが現時点では何が出来るのか?分かりませんが令和2年年頭の街の様子として記録に残したいと思いました。

この日はアメリカ屋さんやTSUTAYAさんで初売りがあり駐車場に困りました。稲里中央店舗さんが新しいムーブメントを起こしてこの日のような賑わいを南バイパス沿いにもたらすことを願っています。工事期間中の無事故と新しい店舗が老若男女誰もが楽しめるお店になることを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 20:49Comments(0)

2020年01月05日

旧サークルK篠ノ井バイパス店跡地/コスモスポールスターに…

昨日1月4日は令和2年年頭の様子として長野市南部の工事現場を巡り記録に残しておきたいと思いました。

旧信州健康村跡地に行った時に敷地の横で6階建てのビルが工事されていました。

コスモスポールスターさんと書いてありケアハウスのようでした。建物の裏側にはまだシートが被さっていたのでもう少し工期はかかるかもしれないと思いました。

コスモスポールスターさんの前はこの場所にサークルK篠ノ井バイパス店さんがありましたが18年1月15日で閉店したことが僕のブログプラネマン便り2に書かれていました。

2年前は平昌五輪があり菊池彩花選手や小平奈緒選手が大活躍していたことを思い出し時間の流れの早さを感じました。


コスモスポールスターさんの期間中の無事故と福祉の充実を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 20:11Comments(0)

2020年01月05日

旧信州健康村跡地/20年1月4日午後3時半頃

昨日1月4日はホンダカーズしなのさんで初売り&感謝祭が開催されたので最寄りの大塚店さんに行きました。途中いくつかの工事現場をみながら行きましたが令和2年年頭の様子として工事現場の記録を残したいと思い旧信州健康村跡地に行ってみました。


僕は新卒で入社した会社で大阪に配属になりましたが父親の病気のために92年夏に長野市に帰ってきました。その頃はペーパードライバーでしたし勤務先に同年代の独身が居なかったので行動範囲は狭かったですが篠ノ井駅から送迎バスが出ていたので信州健康村に良く行きました。


翌年93年正月に信州健康村に行きましたが送迎バスで家族連れと一緒になり楽しかったね!と話しているのを聞きました。跡地をみながらあの時のお子さんはお父さんになり孝行しているかな?そんなことを思い出していました。


旧ぶらっと若里店さんが出来たのが97年頃でしたが旧信州健康村はそれ以前からありスーパー銭湯の走りでした。若い頃は格闘技をしており減量でサウナに良く行きました。

大晦日の格闘技prideで柔道の小川直也選手と吉田秀彦選手が対戦したことがあり自宅のテレビは母親と親戚が紅白歌合戦を観ていたので僕は信州健康村に行きテレビ観戦しました。僕は高校時代柔道部で小川直也選手と同級生なので唱和58年頃同年代に青畳で汗を流していたので親しみがもてます。小川直也選手の息子さんが東京五輪に出場してメダル獲得して欲しいと思いながら取り壊された工事現場を見ていました。


写真は工事現場のバリケードに描かれていたキャラクターと敷地内にあった遊戯施設の写真です。  


Posted by プラネマン4 at 19:24Comments(2)

2020年01月05日

更北支所前交差点/20年1月4日午後3時頃

昨日1月4日はホンダカーズしなのさんで初売り&感謝祭が開催されたので最寄りの大塚店さんに行きました。途中セブンイレブン大塚店さんに寄りました。

昨年は目の前の交差点に横断歩道があり一晩で取り壊されたことや交差点で工事が行われ頻繁に渋滞していました。工事は終わり舗装がきれいになりました。

長野県が発注した工事なので看板にアルクマが描かれていましたがそのアルクマがゆるキャラコンテストで優勝したことを思い出し微笑ましく思いました。

工事の喧騒が昔のように感じられた令和2年の初頭でした。  


Posted by プラネマン4 at 18:29Comments(0)

2020年01月05日

福田電子長野販売/新築工事現場/20年1月4日午後3時頃

昨日1月4日はホンダカーズしなのさんの初売り&感謝祭があり最寄りの大塚店さんに行きました。

その時に更北支所前にあるセブンイレブン大塚店さんの横に工事現場があったので様子を見に行きました。

福田電子長野販売さんという会社の新築工事現場でお盆休みに近くを通った時は何も無かったので季節の移り変わりと共に建物が出来ていたことを感じました。

令和2年の年頭の様子として記録に残しておきました。来年の今頃は福田電子長野販売さんはフル稼働していると思います。個人的には購買が出来ずに申し訳ありませんが雇用の促進や地域の活性化に期待しています。  


Posted by プラネマン4 at 18:06Comments(0)

2020年01月05日

川中島古戦場/男子トイレ便座破壊から間もなく1年

僕はプラネタリウムが好きで川中島古戦場内にある長野市立博物館さんに観賞に良く行きます。昨年2019年は全てブログ更新していないので現時点では何回行ったか分かりませんが月に2回ペースで行っていると思います。


川中島古戦場は長野市公認で犬の散歩が出来る場所で愛犬のホームグラウンドとして四季を問わず散歩している親しみ深い場所です。


今日1月5日は2020年のプラネタリウム初めで楽しんで来ました。


しかし残念なことが1つありました。昨年1月25日ですが男子トイレの便座が破壊される事件がありました。

市立博物館さんがあり犬の憩いの場でもありインターから近く県外からもたくさんの人が来る場所を汚すような行為は許されず犯人が分からないまま年が明け被害から1年が過ぎようとしているのは残念でなりません。

再犯が無かったのは何よりの救いですが近くの南長野運動公園も施設備品が破壊され昨年12月27日から第1駐車場が週末夜間閉鎖されるようになりました。

川中島古戦場と南長野運動公園は近いので同一人物の可能性もありますが公共施設が大事にされ川中島古戦場や南長野運動公園に限らず長野市の全ての公共施設が今年はそうした被害が無くなることを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 17:13Comments(0)

2020年01月05日

エネオスペトロ青木島店/灯油ポイントカードでティッシュゲット

ツルヤ青木島店さんの横にエネオスペトロソーマペトロ青木島店さんがあります。スタンプカードがあり18リットルの灯油を1缶買うとスタンプを押してくれ10個で景品をゲット出来るということでした。


昨日1月4日夜9時前にペトロ青木島店さんに灯油を買いに行きました。1リットル8リットル9円でナナコが7ポイントつきました。

帰りにスタッフの人からポイントが5になったのでボックスティッシュを貰いました。ペトロ青木島店さんお値打ちなサービスありがとうございました。この冬はペトロ青木島店さんを中心に灯油を買いたいと思います。これからも安値や他社にないサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン4 at 15:39Comments(0)

2020年01月05日

新春よりどり均一祭&野菜果物大放出/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りで毎週末の新聞広告を楽しみにしています。

今週末1月4日から5日はよりどり均一祭&野菜果物大放出という企画でお値打ち品が目白押しでした。

昨日1月4日はドコモ南バイパス店さんにガラホの契約に行き終わったのが8時を過ぎていました。雪の降る寒い夜でしたがコープ長野稲里店さんを覗いてみました。

この日は雪のために客足が悪かったのか?刺身や寿司が半額より安くなっていましたが夕食は食べてきたので買えずに残念でした。


身欠きニシン180円
焼きそば78円納豆2割引で108円
なると40円
タラの芽の天ぷら半額で158円
大福半額で114円を買いました。


コープ長野稲里店さんお値打ち品をありがとうございました。ポイントは281ポイントからのスタートになります。今年もよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン4 at 14:40Comments(0)

2020年01月05日

Happy New Honda/ホンダ、カーズ、しなの

1月4日から5日にかけてホンダ、カーズしなのさんでは初売りと新年のイベントを開催していたので4日の日に最寄りの大塚店さんに出かけてみました。


僕の母親はホンダ、カーズしなのさんで車を買ってから今年で20年になります。僕も中古車ですがホンダ、カーズしなのさんの関連のお店で買いカーライフを快適に過ごしています。

この日は福袋を貰いました。中にはブランケット、洗剤、ティッシュ、ウェットティッシュなどがありお得感がありました。カレンダーもありました。昨年は長野県の天然記念物でしたが今年は長野県と世界の友好、姉妹都市の紹介で長野市はアメリカのクリアウォーター市のことが書かれていました。



ホンダ、カーズしなのさん新年からありがとうございました。今年もよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン4 at 12:19Comments(0)