2020年02月14日

暖冬の白馬/20年2月14日正午頃

今年は例年に無い暖冬ですが先日飯山市に住む仕事関係の人と話をした時に50センチ近く降った日があったと教えてくれました。

今日2月14日は午前中に仕事で白馬村に行きました。飯山市は降ったと聞いたので白馬村も雪が大丈夫か心配になりましたが着いてみると田んぼや道端にはほとんど雪が無い状態で外国人観光客の皆様もまさかの雪不足にがっかりしたと想像しました。

2月も半ばでこの雪の量では白馬村の人々も困っていると思います。大雪にならない規模で恵みの雪が白馬村に降ることを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 20:35Comments(0)

2020年02月14日

旧みどり会館解体工事現場/2月11日午後4時半頃

2月11日は長野市芸術館に信大生の演奏会や展覧会に行きました。途中ホテル日興さんや食堂の香菊さん横で解体工事が行われていたので演奏会や展覧会が終了した4時半頃に様子を見に行きました。

特に看板類は無かったですが後でググってみると旧みどり会館という建物があったようでした。

僕は高校生だった昭和58年頃は七瀬に住み長電の市役所前駅から須坂まで電車で通学していました。

部活があり7時過ぎに市役所前駅そばを通ると飲み屋さんが多く活気があり大人の世界だな!と思いながら通っていたことを思い出しました。

長野市みどり会館でググってもほとんどヒットせずに駅ビルmIDORIか県外の施設のみどり会館さんが検索されています。

令和になりみどり会館さんの周辺も寂しくなった感じがしますが旧みどり会館さん長い間お疲れ様でした。役目を終えた建物に敬意を表しながら新しく出来るテナントに期待しています。  


Posted by プラネマン4 at 18:54Comments(0)

2020年02月14日

アメリカンドラッグ大豆島店/改修工事で2月14日~19日迄休業

昨日2月13日木曜日は仕事帰りの午後7時半頃マスクを買うために通勤途中にあるアメリカンドラッグ大豆島店さんに寄ってみました。

その時に入口に今日2月14日から19日まで改修工事で休業、20日にリニューアルオープンすると書かれた張り紙がありました。


隣にダイソー大豆島店さんが今月21日オープンに向けて工事していましたが隣接するアメリカンドラッグさんも改修工事をするそうです。近くにウェルシアさんが新築工事中で競争になると思いますが良い意味で競争になり消費者に還元して欲しいと思います。

この日のアメリカンドラッグさんはマスクは相変わらず欠品状態で3枚1袋のマスクが数個残っており中国語で1人1袋と書かれた張り紙がありました。

店内は改修工事に向け棚の多くに空きスペースがありました。ポテトチップス84円とバヤリース41円を買い車内で飲食しながらブログ更新しました。

しばらく寂しくなりますがリニューアルオープンするアメリカンドラッグ大豆島店さんのご商売の繁栄を願っています。。  


Posted by プラネマン4 at 08:19Comments(0)

2020年02月14日

くるくるうどんパフェ410円/むぎの里稲里店

1月にむぎの里さんに行った時に毎月11日はうどんの日で2月はカレーうどんが安くなることを知り出かけてみました。オリジナルなカレーうどんは美味しく大満足でしたがメニューを見るとくるくるうどんパフェという商品があり口直しと珍しさから注文してみました。

乾麺のうどんと生クリームやホットケーキがあり美味しかったです。むぎの里さん美味しいカレーうどんとくるくるうどんパフェをありがとうございました。16日は大盛り無料、来月3月のうどんの日は大盛りが無料になるそうです。これからも美味しいうどんやオリジナルメニューに期待しています。  


Posted by プラネマン4 at 06:23Comments(0)