2020年02月25日

うちの猫は30万/あなたは拾ったんでしょ?発言に波紋

1週間前になりますが2月18日火曜日のヤフーニュースで「うちの猫は30万/あなたは拾ったんでしょ?タダで飼えてよかったね」「でも野良猫って雑種でしょう?」と知人から言われた人がツイートしたら波紋が広がり3万のリツイート、10.5のいいね!2000のリプライが集まったそうです。

バブル経済の頃は何万の食事をした…とか何万の旅館に泊まった…とお金を使うことが良いことでしたが1980年後半の話で令和になっても使ったお金を自慢する人がいることに驚きです。

30万の猫も何ヶ月かすれば値下がりするのに…写真は高速道路でひかれそうになったところを保護された猫と長野市保健所にいた保護猫です。30万の猫も写真の猫も命には変わらないと思います。

ブランドのバックと違うのだから高い猫を飼うのが凄いのではなく生涯育てることが大事だと思います。

30万の猫も保護猫も授かった命を全うすることを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 20:33Comments(0)

2020年02月25日

愛犬とエムウェーブを散歩/20年1月11日正午頃

更新する機会を逃し気がつけば1ヶ月以上前になりますが1月11日土曜日は須坂市にピアノのレッスンに行きました。行く前に愛犬とエムウェーブを散歩しました。写真は上手にとらしてくれませんでしたが快晴の中で愛犬と楽しい時間を過ごしました。  


Posted by プラネマン4 at 19:49Comments(0)

2020年02月25日

アルクマ&8ちゃん/春仕様/八十二銀行川中島支店

以前八十二銀行篠ノ井支店さんに行った時にショーウィンドーにアルクマとはちにの8ちゃんがパルセイロの旗を持っているのを見ました。


他の支店に行くとアルクマ&はちにの8ちゃんはパルセイロの旗がなく支店によって飾り付けが違うのだと知り違う支店に行った時にアルクマとはちにの8ちゃんを見るのが楽しみになりました。

昨日2月24日に川中島支店さんに行くとアルクマ&8ちゃんが花と一緒にいて春仕様でした。

間もなく3月になります。今年はコロナウイルスの影響で人や経済が動かないかもしれませんが暖かくなる頃には終息していることを願っています。   


Posted by プラネマン4 at 18:59Comments(0)

2020年02月25日

カニ玉子ランチ500円/台湾料理・シンシン/千曲市稲荷山

わが家は長野市民新聞を購読していますが専売店の中島新聞店さんでは毎月オリジナルクーポン券を発行しています。

2月号に千曲市稲荷山にある台湾料理・シンシンさんで「漢字が変換出来ずに申し訳ありません」クーポン券を持参すると餃子が1枚無料になるサービスを開催すると知りました。

平日に長野市内から稲荷山に行くのは大変なので2月23日のお昼はシンシンさんに行くことにしました。

日曜日でも日替わり定食をしていたのでこの日のメニューのカニ玉子定食を頼んでみました。

熱々なカニ玉や小鉢の種類が多く食べ応えがあり稲荷山まで行って良かったと思いました。

シンシンさんお得なランチをありがとうございました。近くで仕事があったら寄ってみたいお店になりました。ご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 08:32Comments(0)

2020年02月25日

ポニー「ゆき」/3月1日乗馬体験の引退式開催/須坂市動物園

今年に入り動物園に行くのが楽しみになり茶臼山動物園と須坂市動物園に各3回行っています。最近はホームページを見て積極的に情報を入手していますが須坂市動物園でポニーの「ゆき」ちゃんが高齢のために3月1日で乗馬体験の引退式を開催するという記事をみつけました。

ポニーのゆきちゃんは1歳馬で須坂市動物園に仲間入りして今年で33歳になるそうで人間で例えると90歳から100歳相当になるそうです。

来園してすぐ乗馬体験をしたので昭和の時代から平成を経て令和まで3つの年号をまたぎ子供たちに夢を与えてきて素晴らしいと思います。

3月1日は所用で行かれないので2月22日にゆきちゃんを見に行きました。

1987年7月生まれとあり52歳の僕が20歳の頃から愛されてリスペクトの気持ちが強くなりました。

ゆきちゃん長い間お疲れ様でした。いつまでも元気で過ごすことを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 06:57Comments(0)