2020年02月21日

長野五輪メダリスト/岡崎朋美さん/2月22日トークショー開催

明日2月22日から3月1日まで善光寺表参道イルミネーションが開催されいろいろなイベントが開催されます。

その中で特に興味があるのがオープニングイベントで長野五輪メダリストの岡崎朋美さんがトークショーを開催すると知りウィンタースポーツ観戦が好きな僕は小躍りしたい気持ちになりました。

長野五輪から22年が過ぎました。当時生まれた子供は大学4年生になり現在の高校生は長野五輪を知らない教科書の中の歴史になってしまい時の流れの早さに驚かされますが長野五輪の感動は人々の心に生き続けていると思います。

個人的には明日は土曜日出勤になり岡崎朋美さんの出演する時間帯に間に合うか分からず感想でなく告知になりますがトークショーを通じて22年前の感動や街の賑わいが甦って欲しいと思います。

トークショーの盛会と善光寺表参道イルミネーションが盛り上がっていくことを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 21:14Comments(0)

2020年02月21日

百均も併設/安茂里農産物直売所/2月4日リニューアルオープン

2月11日は母親と駒沢に住む親戚の家に行き帰りにアグリながぬまさんの仮店舗に行きました。母親が帰りに安茂里農産物直売所さんに行きたいと行ったので寄ってみました。

以前は農産物だけを販売しているイメージがありましたが店内が一新され100円ショップも併設され驚きました。

販売している商品も増えて店内を歩くのが楽しかったです。会計時にいつ改装したのか?聞いてみましたが部分的に営業していたそうですが2月4日から本格的にオープンしたと教えてくれました。

安茂里農産物直売所さんリニューアルオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 08:34Comments(4)

2020年02月21日

焼きそば&たこ焼き/とんちんかん/茶臼山動物園内

2月16日は動物園でバレンタインという企画があり茶臼山動物園に行きました。イベントのことは既にブログアップしたので省略しますが茶臼山動物園には移動ラーメンショップのとんちんかんさんが出店しています。前々から行きたいと思っていましたが2月16日に初めて寄ってみました。

この日は移動販売車が違うイベントに行ったためラーメンの販売はありませんでしたが焼きそばとたこ焼きを買ってみました。

動物たちとのふれあいと美味しい焼きそばやたこ焼きに楽しい休日を過ごすことが出来ました。とんちんかんさんありがとうございました。茶臼山動物園が更に賑わうことととんちんかんさんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 07:25Comments(0)

2020年02月21日

動物園でバレンタイン/茶臼山動物園/20年2月16日

2月15日から16日の2日間茶臼山動物園では動物園でバレンタインと題しイベントが開催されました。

旭山動物園に旅立つレッサーパンダプーアル君のお別れ会、引退してバッグヤードで過ごすレッサーパンダのロン君に会いに行こうツアー、茶太郎がモノレール1日店長などいろいろなイベントが開催されました。

2月15日は午前中仕事で午後からピアノ教室に行きその後で犬猫の譲渡会に行ったので行かれず16日に行きました。

午前中は駒沢に住む親戚の家と伊勢宮の田村さんの創業90年感謝祭に行き横になったら2時過ぎで篠ノ井中央公園経由で茶臼山動物園に行きました。

3時からのプーアル君のお別れ会には参加出来ませんでしたがレッサーパンダコーナーに居て大半の時間を過ごしました。

レッサーパンダコーナーがバレンタイン仕様になっていました。短い時間でしたが動物たちとのふれあいは楽しい時間でした。

関係者の皆様楽しいイベントをありがとうございました。茶臼山動物園が更に盛り上がっていくことを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 06:33Comments(0)