2020年02月29日
クスリのアオキ高田店/20年1月22日オープン










直線上の道にも既存のクスリのアオキさんがありますが新しくオープンしたのは高田店さんになるそうです。
店員さんにいつオープンしたのか?聞いたところ1月22日だと教えてくれました。オープンから1ヶ月過ぎているので特売はありませんでしたが新しいお店で気分良く買い物が出来ました。
ピーナッツ揚げ98円
ロッテパイの実91円
豆腐88円
シャウエッセン368円
ハム148円
オレンジジュース47円を買いました。
クスリのアオキ高田店さんオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。
Posted by プラネマン4 at
08:25
│Comments(0)
2020年02月29日
千曲市出身/アブドーラ小林選手/2月29日凱旋トークショー開催




場所はバックドロップさんで6時半から開催するそうです。
バックドロップさんはマスターがプロレスとジャズを愛するお店で店内にジャズが流れる雰囲気が良いお店です。
本当にプロレスが好きな人しか来ないので雰囲気も良いと思います。
アブドーラ・小林選手や所属する大日本プロレスはファンから評価が高いのは知っていますがまだ生観戦する機会がなくアブドーラ・小林選手のことも知らない部分はありますが25年レスラー生活を続けてきたので業界の裏話やマニアにしか受けない秘話も聞けると思います。
マスクが手に入らず今回は残念ながら参加を見送りたいと思い感想でなくイベントの告知になりますが当日の盛会とアブドーラ・小林選手の更なる活躍と大日本プロレスが長野市周辺で生観戦出来ることを願っています。
Posted by プラネマン4 at
07:15
│Comments(2)
2020年02月29日
今日2月29日/コンプリシティ/優しい共犯/舞台挨拶開催


2月29日から日中合作/コンプリシティ/優しい共犯の公開が始まり12時から近浦啓監督の初日舞台挨拶が開催されるそうです。
ストーリーは技能実習の職場から逃げ出した中国人と彼を受け入れる蕎麦職人のふれあいを描いた作品になるそうです。
裏話や制作秘話を聞けるのが舞台挨拶の楽しみだと思います。
土曜日出勤のために行かれずに感想でなく告知になりますが当日の盛会と作品のヒットを願っています。
Posted by プラネマン4 at
03:31
│Comments(0)
2020年02月29日
愛犬と若里公園を散歩/20年1月13日11時頃






この後で長野市内の工事現場を数件回りブログネタをつくってから長野市立博物館にプラネタリウムを観に行ったり冬の企画展手仕事を見て楽しい休日を過ごしました。
Posted by プラネマン4 at
02:42
│Comments(0)
2020年02月28日
カプチーノ350円/森のカフェ/西友川中島店2階



平日は来れないので用事が済んだ後で2階にある森のカフェさんに行きました。
カプチーノ350円を頼みました。窓側の席に座ると眺めが良く休日の午後を楽しんでいると感じました。
森のcafeさんありがとうございました。近くに行ったら寄りたいお店になりました。
Posted by プラネマン4 at
19:44
│Comments(0)
2020年02月28日
長野市立博物館/コロナウイルスの影響で3月21日迄投影休止

予定が変わったので3月1日はリラックスプラネタリウム久石譲特集や満天の星空タイム等プラネタリウムをハシゴするつもりでいました。
長野市立博物館さんのホームページを見たらコロナウイルス感染に配慮して2月28日から3月21日までプラネタリウムの投影を休止する…と書かれていました。
ざんねんではありますが長野市立博物館さんは長野松代インターに近く県外からもたくさんの人が訪れ感染が拡大する可能性があるので仕方ないと思いました。
コロナウイルスが早く終息して普通にプラネタリウムが観れるようになって欲しいと思います。
Posted by プラネマン4 at
08:28
│Comments(6)
2020年02月28日
アイスホッケー/第39回松澤杯/コロナウイルスの影響で中止

信州大学が主催して各地から12の大学が集い熱戦が繰り広げられています。
僕も数年前から観戦していますが準決勝以上は熱戦になることが多く昨年の準決勝は2試合共にGWSになり見応えがありました。
今年は今日2月28日から3月1日までの3日間の予定でした
。
連日信大アイスホッケー部のサイトを見て松澤杯の情報をチェックしていましたが今年はコロナウイルス感染拡大防止のために中止になったことを知りました。
学校が臨時休校する非常事態なので仕方ないと思いますが…
信大の皆様はこの大会のために強化合宿をしたり打倒信大を目指してトレーニングしてきた選手のことを思うと気の毒に思います。
松澤杯は大会中4回試合が出来る貴重な機会なので試合をさせてあげたかったです。
コロナウイルスが早く終息して第40回大会は選手のベストを出せる素晴らしい大会になることを願っています。
Posted by プラネマン4 at
07:37
│Comments(0)
2020年02月28日
ざる蕎麦650円/川中島古戦場内/売店龍虎/20年2月24日




母親も外出して昼食が無かったのでプラネタリウムが始まる前に川中島古戦場内にある売店龍虎さんでざる蕎麦650円を頼みました。
美味しく店内で寛ぐことが出来ました。プラネタリウム観賞や愛犬の散歩に何度も訪れている川中島古戦場ですが龍虎さんのざる蕎麦を食べて再発見しました。
龍虎さん美味しいざる蕎麦をありがとうございました。この後はプラネタリウムでオーロラの話を観て楽しかったです。時々は龍虎さんに行ってみたいと思いました。
Posted by プラネマン4 at
06:25
│Comments(0)
2020年02月28日
須坂市動物園/20年3回目/2月22日










先週の土曜日2月22日はレッスンの後に須坂市動物園に行き1月に2回行ったので今年3回目の須坂市動物園に行きました。
この日は小雨が降り普段よりお客さんが少なめでしたが雨が降る日に来園するとハンドソープが貰えラッキーでした。
この日は今年で33才になるポニーのゆきちゃんは3月1日に乗馬体験の引退式をするそうですが当日は行かれないのでこの日にゆきちゃんを労いに行きました。
他にカピバラ温泉が見れお風呂に入っているカピバラが可愛かったです。
南棟があることを知り入場券200円にしては動物の数が多いことを知りました。
トナカイが居てさらばシベリア鉄道の歌詞に出てくるトナカイの実物を初めて観ました。
日本鹿の密度が近すぎるのでテニスコートの場所に移動させてあげたいと思いました。
この日は令和2年2月22日で2が4つ並び小市民の僕にはそれだけでも良いことがありそうでした。
須坂市動物園のスタッフの皆様楽しい一時をありがとうございました。須坂市動物園が更に賑わうことを願っています。
Posted by プラネマン4 at
05:43
│Comments(0)
2020年02月28日
ピアニスト小宮山愛さん/2月29日松代ワンコインコンサート中止


開催2日前の決定で小宮山愛さんもお気の毒ですがコロナウイルスが早く終息して素敵なピアノの音色を奏でてくれることを願っています。小宮山愛さんの更なる活躍を願っています。
Posted by プラネマン4 at
00:40
│Comments(0)