2020年05月12日

新型コロナ/息子夫婦が陽性/陰性だった孫を預かった女性が感染

4月30日のニュースソースは読売新聞オンラインでヤフーニュースが発信した新型コロナウィルス関係のニュースでショッキングなニュースがありました。

高知市で先月29日に同市に在住する50代女性会社員が新型コロナウィルスに感染したそうです。

この女性は9日に確認された銀行員の母で息子夫婦が陽性になったため孫を12日から自宅で預かったそうです。

孫は11日と29日の検査では陰性で症状はなかったそうですが高知県は孫から感染した可能性が疑われる…としているそうです。

検査をすり抜けてしまうウイルスもあるのか?改めて未知のウイルスだと恐くなりました。

親が陽性になり隔離されその子供を預かることも真剣に考えないといけないと思いました。

まだまだしばらくの間は密を避け家族が離れないように注意したいと思いました。  


Posted by プラネマン4 at 19:36Comments(0)

2020年05月12日

愛犬と自宅近くの桃の花/20年4月19日午後4時頃

4月19日はドッグサロンクラーレさんに愛犬のトリミングに行きました。終了後自宅近くにある果樹園で桃の花と愛犬の写真撮影をしました。

桜の花は散り始めでしたが桃の花は満開で見応えがありました。

来年も桃の開花の時期に愛犬と写真撮影をしたいと思いました。  


Posted by プラネマン4 at 18:31Comments(0)

2020年05月12日

臥竜公園名物/まっくろおでん/池乃清泉亭/20年4月11日

僕は月に2回須坂市にピアノのレッスンに通っていますが終了後に臥竜公園や須坂市動物園に行くのが楽しくなりました。

更新する機会を逃し1ヶ月前になりますが4月11日はレッスンがあり終了後に臥竜公園に行きました。

隣接する須坂市動物園は臨時休業でしたが臥竜公園は桜が満開でたくさんの人がいました。

密にならないように皆が気を使い写真撮影や園内の散歩をして楽しんでいました。

この日は池乃清泉亭さんで臥竜公園名物まっくろおでんをいただきました。

桜や池を眺めながらたべたおでんは美味しかったです。池乃清泉亭さんありがとうございました。可愛いグッズが店内にあり楽しいお店でした。

現在は小中学校の休校を受けピアノのレッスンは休みになり1ヶ月以上臥竜公園や須坂市動物園に行っていないので寂しいですが早く収束して臥竜公園が賑わうことを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 07:02Comments(0)

2020年05月12日

須坂市動物園/5月17日まで臨時休業を延長

僕は最近になり動物園が好きになり今年になってから茶臼山に4回、須坂に4回行っています。現在は新型コロナウィルス感染拡大防止のために北信にある3つの動物園は休館しています。ゴールデンウイークが開けて再開はどうなるか?気になり須坂市動物園のホームページをみました。

当初は5月11日の再開を目標にしていたそうですが5月17日まで延長になったそうです。

感染の拡大状況により5月17日以降も延長になる可能性があるそうですが早く収束して動物たちと触れあえることを願っています。

写真はニホンジカのイズミちゃんです。お母さんがイズミちゃんを身籠もっていた頃に群れから仲間はずれにされ南園に移動しました。イズミちゃんを産んで間もなく母親は亡くなりました。スタッフがニホンジカの群れにイズミちゃんを連れて行ってもイズミちゃんは母親しか群れと認めず親しめず母親と暮らした南園に1頭で住んでいます。須坂市動物園に行くとイズミちゃんの場所に1番長くいますが早くイズミちゃんに会いたいです。  


Posted by プラネマン4 at 06:16Comments(0)

2020年05月12日

水野美術館/臨時休館/再延長/当面の間休館

展示する絵画の素晴らしさや庭園の美しさ等水野美術館さんは長野市内でもお気に入りの場所で維持管理を願い友の会に入会しています。昨年11月より改修工事に入り4月11日にリニューアルオープン予定の水野美術館さんでしたが4月12日より臨時休館になりました。

ゴールデンウイーク期間中も休館していた水野美術館さんが気になり昨日5月11日に水野美術館さんのホームページをみたところ長野県から県外から人を呼び込む観光施設の休止の継続依頼を受け当初は5月15日までだった臨時休館期間を当面の間に延長したことが書かれていました。

早く新型コロナウィルスが収束して現在自粛している文化芸術の部門が盛り上がることを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 05:41Comments(0)

2020年05月12日

エムウェーブは花盛り/20年5月10日午後6時頃

緊急事態宣言発令を受けエムウェーブは現在休館中で南口には駐車場の利用も遠慮して欲しいと看板が出ていました。

そのまま敷地内に入って行く人やランニングをしている人も見かけますが休館中の5月31日迄は敷地内に入るのは自粛しようと思っています。

昨日5月11日は朝一番で信更町まで仕事に行くので会社の許可をもらい直行することにして5月10日日曜日の夕方6時頃社有車を持ちに会社に行きました。

最近エムウェーブの前を通ると名前は知りませんが赤い花が咲き素敵だと思いながら通っていますがこの日は会社に着く前にエムウェーブの北口に行き赤い花を見に行き敷地の外から写真撮影してみました。

特に長野東高校側の駐車場にたくさんの花が咲いているのが見えます。今年は敷地内で観察するのは無理そうですが来年は新型コロナウィルスが収束して愛犬と一緒に花の写真を撮影したいと思いました。  


Posted by プラネマン4 at 04:43Comments(0)

2020年05月12日

愛犬とエムウェーブを散歩/20年4月12日午前8時半頃

更新する機会を逃し1ヶ月前になりますが4月12日は朝起きると愛犬を連れて若里公園経由でエムウェーブ近くのベイクックさんの桜並木を見てからエムウェーブを散歩しました。

天気が良く愛犬は敷地内を嬉しそうに散歩していました。愛犬と同じタイプのトイプードルと交流したり楽しい時間を過ごしましたがエムウェーブは緊急事態宣言発令を受けイベント開催の予定が無く寂しく思いました。エムウェーブが以前のように活気が出ることを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 03:47Comments(0)