2020年05月18日

ガラガラだけどこれで満席/長野ロキシーも似たような状態

今日5月18日に沖縄タイムスが「ガラガラだけどこれで満席/ある劇場の問いかけに反響」というを発信しました。

沖縄の宜野座村文化センターがらまんホールではソーシャルディスタンスをシミュレート、398席あるホールで関係者5人が前後2メートルの間隔を空け席を変えながら繰り返し撮影、社会的な距離を保つと60席が限界になったそうです。合計20枚の写真を合成して1枚にした様子をSNSに投稿すると拡散されツイッター上のリツイートは25000を越えたそうです。

この写真をみると演奏家や歌手、演劇、プロレス格闘技などはコロナウィルスの中で興行が成り立たないと思い大変なことになっていると思いました。

この写真と似たような光景を最近みました。5月9日に再開した長野ロキシーさんは感染対策として観客席を2席空けて映画の上映をしています。

僕も昨日パラサイトを観賞してきました。スクリーン側からみたらこのような風景が広がっているのだと想像しました。

長野ロキシーさんには3つの映画館があります。

相生座176席
ロキシー1/264席
ロキシー2/72席

2席空けることで相生座58席
ロキシー1/84席
ロキシー2/24席で満員になり入場制限がかかりロキシーさんの収入は激減してしまうことが予想されます。

早く新型コロナウィルスが収束して音楽、演劇、格闘技等の興行で生計をたてている人が困らない世の中になることを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 23:21Comments(0)

2020年05月18日

マスクバブル崩壊/アメ横や新大久保で山積み値崩れ

新型コロナウィルスが中国で流行りだした頃マスク不足で仕様済みのマスクを拾って使ったり販売する人がいるというニュースを聞き対岸の火事だと思っていましたが横浜市ではマスクを巡り取っ組み合いの喧嘩があり長野市でも気がつけばドラッグストアを中心に店頭からマスクが消えマスク不足は深刻になり買いだめに走る輩や転売する輩が出て腹立たしく思っていました。

そんな中で5月12日のヤフーニュースでは「マスクバブル崩壊/アメ横や新大久保で山積み値崩れ」という記事がありました。

東京のアメ横のあるお店ではマスクが山積みにされ先週まで2800円で売っていたが1箱50枚入りで2500円前後「1枚約50円」に値下げ、それでも売れないと輸入雑貨を本業とする中国人女性店長はため息をついているそうです。

同じくアメ横で時計販売を営む71歳の社長も店頭でマスクを並べていたそうです。本業の時計販売見向きもされなくなり仕方なく数千枚仕入れ4月下旬から販売したもののボランティア価格で赤字になっていると苦笑いしているそうです。

新宿区の新大久保通りでは化粧品店、雑貨店、飲食店などが乱売状態で1箱50枚入りで1963円と2000円を下回る商品も出たそうです。

品薄前はドラッグストアなどで1箱598円で販売され1枚約12円が一時は1箱5000円前後と1枚約100円まで高騰しましたが半値以下に落ち着いているそうです。

一時はマスクが手に入らずアベノマスクに期待しましたが配達される前にマスクバブルが崩壊に向かい良かったです。早く新型コロナウィルスが収束してマスクの要らない世の中になることを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 22:20Comments(0)

2020年05月18日

愛犬と川中島古戦場で散歩/20年4月19日午後5時頃

4月19日は愛犬のトリミングをドッグサロンクラーレ川中島店さんに頼みその間稲荷山に行き旧杏泉閣、稲荷山駅、八十二銀行アルクマ巡り、台湾料理シンシンさんで食事を楽しみました。

その後でクラーレさんに迎えに行き自宅近くの桃の花を見に行き川中島古戦場に散歩に行きました。

5時近くで人はあまりいませんでしたが愛犬と楽しい時間を過ごしました。  


Posted by プラネマン4 at 21:01Comments(0)

2020年05月18日

ゆきむら亭篠ノ井店/6月15日迄閉店が延長/ゆず味噌ラーメン

アグリ篠ノ井の中にあるゆきむら亭篠ノ井店さんが5月25日月曜日に閉店すると知りました。

今年の3月に短大を卒業した姪が学校に上がる前に母と姪と3人でゆきむら亭篠ノ井店さんに行ったことがあり15年は営業していた思います。楽しい思い出があったので閉店を残念に思いました。

昨日5月17日はイトーヨーカドー閉店セールや休業から再開した長野ロキシーさんにパラサイトを観に行き愛犬と川中島古戦場を散歩した後で7時頃夕食でゆきむら亭篠ノ井店さんに行きました。

店頭で閉店が6月15日まで延長になった…という張り紙がありまだ何度かゆきむら亭篠ノ井店さんに行ける機会があり良かったです。

ゆず味噌ラーメン820円を頼みました。スープが美味しく一滴も残さず飲み干しました。

次回はもう一度ゆず味噌ラーメンを頼むか?違うメニューを頼むか?考えてしまい満足しながら帰りました。

ゆきむら亭篠ノ井店さん美味しいゆず味噌ラーメンをありがとうございました。閉店まで約1ヶ月、残り営業期間の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 08:30Comments(0)

2020年05月18日

ポッポ/営業時間18時迄/ラーメンの販売は中止に

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが閉店になり寂しいです。

先週末5月16日~17日は閉店セールに行き3月9日以来2ヶ月ぶりにショッピングをして地下フードコートにあるポッポさんで抹茶ミルクソフトクリームを買いました。

遡ると最後にポッポさんを利用したのは2月8日土曜日にたっぷり野菜の塩ラーメンを食べて以来3ヶ月ぶりでした。

しばらく行かない間にポッポさんの環境は変わり…

ラーメンの販売は中止に
営業時間は18時で終了
フードコートのテーブルが撤去され持ち帰りのみになっていました。

閉店間際に新型コロナウィルスの影響を受け営業の規模を縮小しなければならないのは辛いと思いますが現在は抹茶ソフトクリームやお好み焼き、焼きそば、たこ焼きを2つずつ組み合わせたテイクアウトメニューがオススメなので多くの人に利用していただきたいと思います。

残り営業期間のポッポさんのご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 07:29Comments(0)

2020年05月18日

酒のスーパータカぎ権堂店/当面の間休業

先週末5月16日~17日はイトーヨーカドー閉店セールや休業から再開した長野ロキシーさんに行きました。

セントラルスクエアが閉鎖になってから権堂界隈に用事があるときは第2フレンドパーキングさんを利用しています。この駐車場の向かい側に酒のスーパータカぎ権堂店さんがあります。

時間帯によっては路駐して忙しそうに積み込みをしていました。そんな風景をみると権堂にいるんだな!と親しみを感じるのでした。

最後に権堂に行ったのは3月9日になります。人間ドックの後に有給休暇をもらい銀行に行ったり数ヶ月後に閉店するイトーヨーカドーの思い出の買い物に行って以来約2ヶ月ぶりに権堂に行きました。

権堂界隈は新型コロナウィルスの感染者が出たり自粛ムードがありお店の前を通ると当面の間休業…という張り紙が見えましたが酒のスーパータカぎさんも当面の間休業の張り紙があり忙しそうな風景が見れずに寂しく思いました。

酒のスーパータカぎさんも飲み屋さんに酒を卸したり権堂に来た人が買って行くと思うので他の飲み屋さんが営業再開をしたりお客さんが戻ってくるまで当面の間休業になると思います。

新型コロナウィルスが早く収束して昔の活気ある権堂と忙しそうに働くタカぎ権堂店さんが再開することを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 06:32Comments(0)

2020年05月18日

権堂/第3フレンドパーキング/昼間12時間駐車で400円

先週末5月16日~17日にかけてイトーヨーカドー閉店セールやシネマポイント&ロキシーで映画観賞と楽しい時間を過ごしました。

誤算は普段駐車する第2フレンドパーキングで連日駐車場代が500円かかったことでした。

昨日5月17日は帰ろうと思ったところ第2フレンドパーキングの向かいにある第3フレンドパーキングがオープン価格で朝7時から午後7時まで最大400円…という張り紙や幟があることに気がつきました。

第3フレンドパーキングに駐車すれば200円浮いたことを知りました。第3フレンドパーキングは以前から営業していた気がしてオープンという実感がありませんが安いに越したことはないのでオープンキャンペーンが終わるまでは第3フレンドパーキングに駐車したいと思いました。  


Posted by プラネマン4 at 05:38Comments(0)