2020年05月23日

明日5月24日/3時間限定/日曜朝市開催/イトーヨーカドー

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日に閉店になり残念です。

今日5月23日は5階にあるシネマポイントで映画を観たりクリーニングを出したりショッピングを楽しみました。

明日5月24日は朝10時の開店から3時間限定で13時まで4階催事場で日曜朝市の開催を告知したチラシがありました。

今回は感想でなく告知になりますが日曜朝市も残すところ3回になりました。当日の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 23:16Comments(0)イトーヨーカドー/投稿順日曜朝市

2020年05月23日

ポッポ/営業時間午後7時迄延長/ラーメンも復活

今日5月22日はイトーヨーカドー5階にあるシネマポイントに映画を観に行き最後に地下食品売場に買い物に行きました。

その時に地下フードコートを見たら6時までだったポッポさんが7時迄延長すると張り紙がありました。

テイクアウトオンリーだったメニューもラーメンが復活、撤去されていたテーブルもありました。

最後にポッポさんのラーメンを食べたのが2月9日でもう食べれないと諦めていましたが嬉しいニュースでした。

エムウェーブ近くの会社からイトーヨーカドーに仕事が終わった後で6時半までに入るのは厳しいですが諦めずにラーメンを食べるために頑張りたいと思いました。

同じく地下フードコートのこすげ亭さんも10時から14時迄の営業でしたが今日5月23日に行ったら営業していたので嬉しかったです。

新型コロナウイルスが流行する前の状態に少しずつでも戻って来たのは良いことだと思います。ポッポさんを含めイトーヨーカドー全売り場閉店までの盛会を願っています。  


2020年05月23日

愛犬と川中島古戦場を散歩/20年4月26日午後4時頃

4月26日日曜日は午後から間もなく閉店するゆきむら亭さんにラーメンを食べに行きその後篠ノ井中央公園経由で川中島古戦場に行きました。

短い時間で2ヶ所の散歩は老犬の愛犬にはきついようで周辺の匂いを嗅いでばかりいました。

売店竜虎さんが新型コロナウイルスの影響で臨時休業したので僅かばかりの気持ちで竜虎さんのお店の前の自販機でドリンクを買いました。

そうしている間に雨が降ってきました。

早い人ではこの日からゴールデンウィークが始まっていたと思います。オリンピック前はゴールデンウィークといえば県外に出かけていました。楽しかったですが窓越しに愛犬を見ていると愛しく思えました。

愛犬がわが家に来てから外泊はしていません。県外に旅行に行くのは楽しいですが愛犬が居る生活も違う楽しさがあると思いながら窓越しの愛犬を見ていました。  


Posted by プラネマン4 at 21:13Comments(0)

2020年05月23日

権堂/路地裏に居た猫/20年5月23日午後4時半頃

今日5月23日はイトーヨーカドーで映画を観た後で午後4時半頃に5月末で閉店になる森田ベーカリーさんに行きました。

シャッターが降りていたので諦めて帰りました。直ぐ近くの建物と建物の間に猫がいました。

良くみるとキャットフードらしきものが入ったお皿が見えました。あまり近づいて猫の生活圏を脅かしてもいけないので写真を4枚撮影して帰りました。猫ちゃんが幸せに暮らすことを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 19:57Comments(4)善光寺/権堂/長野駅前動物の話題

2020年05月23日

森田ベーカリー/シャッターが降り残念/5月23日午後4時半頃

今日5月23日は午後からイトーヨーカドー創業に行きシネマポイントで映画を観てから今月末で閉店になる森田ベーカリーさんに行きました。

先週の土曜日5月16日は初めて森田ベーカリーさんに行きましたが昭和の雰囲気がする職人のお店という感じで気にいりました。

食パンが美味しくまた食べたいと思い映画が終わった4時半頃買い物に行きました。残念ながらシャッターが降りていて買えませんでした。

今月も残り少なく来週の土曜日しか行ける機会がないのが残念ですが最後に味わってみたいです。  


Posted by プラネマン4 at 17:32Comments(0)

2020年05月23日

ケーキセット/レアチーズケーキ&レモンティー/珈琲専科ブラジル

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日に閉店になり残念です。残り営業期間内は行けるだけ行きたいと思いました。

5月20日水曜日は仕事が早く終わったので5階飲食街にある珈琲専科ブラジルさんに行きました。

この日はケーキセットを頼みレアチーズケーキとレモンティーのセットにしました。

ブラジルさんはイトーヨーカドー創業から営業しているそうです。閉店後は5階飲食街は取り壊しになるのでその前にケーキセットは食べ尽くしたいと思いました。

ブラジルさん美味しいケーキセットと憩いの時間をありがとうございました。残り営業期間内の盛会を願っています。  


2020年05月23日

イトーヨーカドー閉店19日前/20年5月19日火曜日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり残念です。

先週の土曜日5月17日はイトーヨーカドー5階にある映画館シネマポイントさんで山中静夫氏の尊厳死という映画を観ました。

末期癌になった主人公が人生の最後は生まれ育った信州に戻りたいと婿に行った静岡県から浅間山が見える街に戻ってくるストーリーでした。

僕の母親は佐久出身で旧姓は中島ですが主人公山中静夫氏が旧姓中島だったり浅間山が見える佐久市でロケしたことを話したら観に行きたいと言い5月19日に行きました。

映画は面白かったと言い紹介して良かったと思いました。映画館があるのは知らなかったと言い僕や姉が小さい頃に行って以来で最後に来れて良かったと話していました。

帰りに地下の食品売場で買い物をして帰ってきました。映画はお客さんが5人でしたが地下食品売場は混んでいたそうです。

夕食に出たアジフライやトマトはイトーヨーカドーで買ってきたと話していました。

この日は駅前にあるミスタードーナツさんが5月末で終了するので最後の買い物と駅前を散策したのでイトーヨーカドーには行かれませんでしたが母親を通じてイトーヨーカドーに携われ良かったです。残り営業期間内の盛会を願っています。  


2020年05月23日

アサヒワンダーモーニングショット/こち亀vol11/5月23日

缶コーヒーのアサヒワンダーモーニングショットとこち亀がコラボしてパッケージにこち亀のキャラクターが出るようになりました。

こち亀は昭和から続いた人気漫画で僕も高校時代は北斗の拳やキン肉マンや魁男塾と共に楽しみにしていたのでコラボしたならアサヒワンダーモーニングショットを贔屓にしたいと思いました。

今日5月23日は土曜日休みで愛犬と散歩に行く前にセブンイレブン川中島駅前店さんに行きアサヒワンダーモーニングショットを購入しました。

今回は第11缶で警視庁特殊刑事課がデザインされていましたが良く知らないキャラクターで何十年も続いているのだから知らないキャラクターが出てくるのは仕方ないと思いました。

朝の爽やかな一杯を飲んで犀川第2緑地に散歩に行きました。今年は中止にはなりましたがオリンピックイヤーだったので名前は忘れましたが4年に1度登場するキャラクターをみたかったです。休日の朝にアサヒワンダーモーニングショットを飲むのが楽しみになりました。  


Posted by プラネマン4 at 13:23Comments(0)

2020年05月23日

上原彩子/ピアノリサイタル/長野市芸術館/19年2月9日

更新する機会を逃し1年以上前になりますが昨年2月9日に長野市芸術館で開催された上原彩子さんのピアノリサイタルに行きました。

上原彩子さんは第12回チャイコフスキー国際コンクールのピアノ部門において女性として日本人として初めて第1位を獲得、04年にはN響と共演して04年度ベストソリストに選ばれたレジェンドです。

僕がピアノを習っているヒオキ楽器さんと長野ライオンズクラブさんの共催で開催されました。

オープニングはモーツアルト/ピアノソナタ第10番ハ長調で第3楽章まで演奏

続いてシューマンのウィーンの謝肉祭の進化、第1~第5楽章まで演奏


休憩後ブラームスの6つの小品を第1楽章から第6楽章まで演奏

最後にリストの巡礼の年第2年、イタリアより第7番ダンテを読んで、ソナタ風幻想曲が第1楽章から第5楽章まで演奏され最後にアンコールがありました。

先に書いたようにこの日は長野ライオンズクラブさんの主催で僕の取引先の社長さんが来場して感激していました。

この日は生憎の雪降りでしたが行って良かった素晴らしい演奏会でした。

上原彩子さん素敵なピアノの音色をありがとうございました。更なる活躍を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 12:54Comments(0)

2020年05月23日

広報ながの/20年5月号

僕はもっと長野市を楽しみたいをモットーにしており毎月長野市から発行される広報ながのを楽しみにしています。

2020年5月号は通算1610号になり表紙は台風19号で被災した長沼保育園が4月1日から仮園舎で保育が再開した様子でした。2つの市立保育園に分かれて保育された子供たちが戻り賑わったそうです。

長野市災害復興計画がスタートしたことが書かれていました。

長沼
古里
松代
豊野
篠ノ井
若穂と6つの地域が対象になり台風被害の強さを感じます。新型コロナウイルスの影響ど復興が進んでいない…と市民新聞の記事にありましたが早期の復興を願っています。

新型コロナウイルス関連の記事と来年門前大縁日が開催されアイデアを呼びかけていました。

新型コロナウイルスの早期の収束と台風被害からの復興、イトーヨーカドー閉店後の市街地の再開発を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 11:46Comments(0)広報ながの