2020年05月27日
期間限定/桜アイス/クーポン券で39円/むぎの里稲里店









5月13日水曜日は自宅待機で会社から電話があり一仕事してから午後2時過ぎに遅い昼食をとりにむぎの里稲里店さんに行きました。
こちらは既にブログアップしましたがまごわやさしい御膳を食べた後でデザートに桜アイスを食べ豪華な昼食になりました。この味で39円はお得で行って良かったと思いました。むぎの里さんお得なクーポン券をありがとうございました。これからも他店に無いサービスに期待しています。
Posted by プラネマン4 at
18:00
│Comments(0)
2020年05月27日
1日10食限定/まごわやさしい御膳が豪華/むぎの里稲里店










5月13日水曜日は自宅待機でしたが電話が来て出勤することになりました。
一通り仕事が終わり2時過ぎにクーポン券を使いむぎの里さんで遅い昼食を食べようと思いました。
メニューを見ていたら1日10食限定でまごわやさしい御膳が1280円で販売されていました。メニューがたくさんあり豪華だったので頼んでみました。
ま…豆類
ご…ゴマ類
わ…わかめ&海草
や…野菜類
し…椎茸&キノコ類
い…いも類
それぞれの頭文字をとりまごわやさしいというそうです。
食材に拘った美味しいメニューで満足感一杯になりました。むぎの里さん美味しいメニューをありがとうございました。これからもオリジナルメニュー楽しみにしています。
Posted by プラネマン4 at
08:30
│Comments(0)
2020年05月27日
イトーヨーカドー/2階紳士服売場でビジネススーツ売り尽くし中




昨日5月26日も行ってきました。入口に2階紳士服売場でビジネススーツのまとめ買いの案内がありました。
僕は肉体労働派でスーツは年に1度全社で社員が集まる会合の時しか着ません。今年はオンラインで会合があり着る機会が終了しました。
せっかくの機会なのにお役に立てず申し訳なく思います。残り営業期間内の盛会を願っています。
2020年05月27日
セカンドストリート川中島店/5月30日改装開店に向け改修工事





先週の日曜日5月24日は朝起きて愛犬と篠ノ井中央公園に散歩に行く前に工事現場の様子を見に行きました。
5月30日のリニューアルオープンに向けて5月11日から29日まで改修工事をしていることが分かりました。
残り工事期間中の無事故とリニューアルオープンするセカンドストリート川中島店さんのご商売の繁栄を願っています。
Posted by プラネマン4 at
06:33
│Comments(0)
2020年05月27日
千曲市ロケ作品/ファンシー他5作品/ロキシーで上映中

先週の金曜日5月22日でパラサイト、もみの家、在りし日の歌、プリズンサークルが終了、
レ・ミゼラブルとジョン・F・ドノヴァンの死と生が延長、
5月23日から永瀬正敏さん主演で千曲市でロケされたファンシーは戸倉上山田温泉、姨捨の棚田やカラコロの足湯などが登場するそうです。
最高の花婿はフランスで5人に1人が観たといわれるヒット作の続編、精神0は82歳で引退する精神科医のドキュメンタリーになるそうです。個性的な作品が多い長野ロキシーさん、これからも楽しみにしています。
Posted by プラネマン4 at
04:37
│Comments(0)
2020年05月27日
特別定額給付金の申請書がきました/5月26日


須坂市に住む同僚は既に申請書が来たと話していました。長野市は人が多いので時間がかかっているのかな?と思ってはいても予定から1週間が過ぎると気になっていました。
昨日5月26日は帰宅すると申請書が来ていたので小躍りしたい気持ちでした。
5月は菩提寺の寄付
車の税金
固定資産税
愛犬の予防接種など出費が多いので助かります。
イトーヨーカドー閉店に向けて行かれる日は出かけています。先に書いた出費を優先しながらイトーヨーカドー閉店に向けての買い物に給付金を使いたいと思っています。
余りが出たら数年前に東急で買った仔牛の皮で出来た財布がボロボロになってきたので同じタイプを新調したいと思います。
他にはパルセイロのトップチームとレディースの後援会入会3000円×2
水野美術館友の会4000円
地元長野市の社会人野球チーム信越クラブの後援会入会3000円
長野市立博物館友の会1500円
グランセローズ年会費10000円
100年続く銭湯亀の湯に400円×25回行ってみたいと思います。
支給されればあっという間に終わってしまうと思いますが貰う前の考えているときが1番楽しいと思います。滅多にない臨時収入、有効に使いたいと思います。
2020年05月27日
イトーヨーカドー閉店へ/従業員の再就職支援を協議




5階飲食街のブラジルさんでパフェを食べてから3階の日用品売場で愛犬のおやつを買い地下に降りて食品売り場で買い物をして1階の薬局で健康飲料を買いイトーヨーカドーの看板の下で腰に手を当てながら飲み楽しい時間を過ごしました。
9時前に帰ると母親がNHKの信州845を観ていました。画面に目をやると先程まで居たイトーヨーカドーが映っていました。
閉店後の従業員の再就職支援についてでした。この日は雨が降り散歩に行かれなかった愛犬がいつになくまとわりついて聞き難かったですが…
従業員119人中で近隣の上田や松本に通勤困難で離職する人が92人いて8割が女性になると話していました。
ハローワークと協議するなど今後の取り組みが語られていました。
楽しい時間を過ごしてきたばかりだったのでその時間をサポートしてくれた従業員の皆様には感謝しています。
再就職される従業員の皆様がイトーヨーカドーで培ったものを生かして更なる活躍をすることを願っています。
2020年05月27日
愛犬と篠ノ井中央公園を散歩/20年4月30日/午後6時頃




Posted by プラネマン4 at
02:35
│Comments(0)