2020年05月20日

一軒家で猫238匹保護/札幌で多頭飼い崩壊

今日5月20日のヤフーニュースで胸が痛くなるニュースがありました。

札幌の一軒家で猫238匹が保護されたそうです。1ヶ所で200匹を越える猫が保護されるのは珍しいそうです。

一軒家は2階建てで50代の夫婦らが住んでいましたが家賃を滞納したため大家が訪れたところ惨劇を見つけたそうで夫婦らは退去したそうです。

2階の床には猫の骨が大量に散らばっていたとあり劣悪な環境から共食いをしたと想像します。

200匹の猫の糞尿は凄い量でその臭いや害虫がわくような不衛生な環境と泣き叫ぶ声によく生活出来たと神経を疑ってしまいます。

こうした多頭飼い崩壊は老人が多いイメージがありますが今回は50代夫婦らということで職場で臭いと言われないのか?生活保護を受けているならケースワーカーの人が発見しないのか?ここまで放置してしまう神経が分からないです。

猫も可哀想ですが50代夫婦らは家賃を滞納したので泣き寝入りになると思い気の毒です。

動物を飼っては行けない人がいると感じました。また動物より人間の方が恐ろしいと感じました。

50代夫婦らは違う場所で猫を飼わないことと保護された猫のご多幸を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 22:26Comments(0)

2020年05月20日

韓国映画/パラサイト半地下の家族/トイプードル等3匹犬が登場

韓国映画パラサイト半地下の家族はアカデミー賞4部門を受賞して世界に認められ素晴らしいです。

長野ロキシーさんで今年の1月から公開、非常事態宣言を受け臨時休業していた時期もありましたが4ヶ月に渡り長期間劇場公開され素晴らしいです。

ストーリーは展開が読めず面白かったです。今回は感想ではなく犬好き目線の話でこの映画にはトイプードルを含め3匹の犬が登場して可愛かったです。

登場時間は少なかった半地下の人がベットの下に隠れていた時にトイプードルが見つけた場面は見入ってしまいました。

監督がネタバレ厳禁と話しているのであまり詳しく触れませんがトイプードルが出て個人的には嬉しかったです。  


Posted by プラネマン4 at 20:59Comments(0)

2020年05月20日

保護された元野犬/山田君/殺処分寸前に救出され穏やかな晩年

今日5月20日のヤフーニュースで「保護された元野犬/山田君/殺処分寸前に救出され穏やかな晩年」という記事があり興味深く読みました。

大阪府に住む人の友人が淡路島で果樹園を営み年に数回泊まりがけで手伝いに行っているそうです。地元のコミュニティ誌に犬の引き取り手を募集している投稿を目にしたので動物愛護センターに問い合わせるとフィラリア陽性のため1週間後に殺処分される予定だったそうです。譲渡対象ではなかったので会えずにボランティアに頼み動物愛護センターから引き取ってもらい淡路島の友人宅で預かって貰ったそうです。

飼い主になる人はいったん大阪に帰り準備を整え迎えに行き犬には山田君と名前を付けたそうです。

山田君は山の中で捕獲された雑種犬で毛がもふもふに絡まりゲージに入れようとすると噛みつかれたそうです。

トリミングしてもらうと顔に他の犬と戦ったらしい傷痕があり推定10歳以上で前歯は全て欠け小動物を捕獲して食べていたかもしれないと診断した獣医師は言ったそうです。

極度の栄養失調でごはんはがっつくように食べたがそれ以外の時はぐったりしていたそうです。

ペットとして暮らした経験はないので甘えたりボールで遊ぶようなことはなかったですが散歩の楽しさを知り馴染んできたそうです。

山田君の今まで生きてきた歴史を知ると切なくなり特に他の犬と争った…という話を聞くと胸が痛くなります。

写真をみると山田君は表情が豊かになり飼われている犬とみたところ変わらなくなったと思います。辛かった今までの犬生の分まで幸せになって欲しいです。

飼い主さんもありがとうございました。10歳の元野犬は仔犬より人間に馴染むのに大変だったと思いますが豊かな表情になるまで育ててくれ嬉しく思います。

犬猫の殺処分が0になる世の中になることを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 19:42Comments(0)

2020年05月20日

愛犬と真田公園で散歩/20年4月25日午後4時頃

4月25日は土曜日休みで午後から愛犬と真田公園を散歩しました。

新型コロナウィルスの非常事態宣言が出て真田公園界隈の観光施設は休業していたので静かな真田公園でした。近くの竹風堂さんは営業していました。ゴールデンウィーク中は売店のみの営業になるそうでこの日は水ようかんを買い連休中は3回行きました。早く収束して活気ある松代になって欲しいです。  


Posted by プラネマン4 at 19:13Comments(0)

2020年05月20日

長野電鉄/長野駅構内売店/長芋&フキ/20年5月19日

駅前にあるミスタードーナツ長野駅前ショップさんが5月31日で閉店になると同僚から聞き昨日5月19日の仕事帰りに八十二銀行本店さんに駐車して駅前界隈を散策しました。

長野電鉄長野駅の売店では沿線の特産物や地元農家の野菜が販売されるので近くに来たついでに寄ってみました。

この日は松代産の長芋と須坂市で採れたフキ各100円を買いました。

山菜は終わりになるかもしれませんがもう少ししたら野菜が増えるので楽しみです。

長野電鉄・長野駅さん美味しい農産物をありがとうございました。長野電鉄沿線が発展することを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 17:35Comments(2)

2020年05月20日

ミスタードーナツ/長野駅前ショップ/20年5月31日で閉店

駅前にあるミスタードーナツ長野駅前ショップさんが5月31日で閉店になると同僚から聞き昨日5月19日の仕事帰りに八十二銀行本店さんに駐車して駅前界隈を散策しながら行きました。

ミスタードーナツさんはこの場所で長い間営業していたと思います。飲み会の帰りにドーナツを買ったことがありいつも混雑していたイメージがあったので閉店が残念です。

名前は分かりませんがストロベリー系のドーナツを3つ買いました。ミスタードーナツ長野駅前ショップさん長い間営業ありがとうございました。残り営業期間内の盛会と関係者の皆様のご多幸を願っています。  


2020年05月20日

そばたこコンビ/テイクアウト/ポッポ/イトーヨーカドー

イトーヨーカドー地下フードコートにポッポさんというお店があります。nanacoが使えポイントを還元してよくラーメンを食べました。

新型コロナウィルスの影響でポッポさんの飲食用テーブルが撤去されラーメンは販売中止、テイクアウト専門になり規模が縮小され残念です。

先週の日曜日5月17日は1時半からロキシーさんでパラサイトを観に行きポッポさんで焼きそばとたこ焼きのそばたこコンビを買い観ながら食べました。

焼きそばはボリュームがあり食べ応えがありましたがパラサイトのストーリーが面白かったのと暗い中で箸を使うのが大変でオーダミスで食べる場所を間違え箸を使わないものにすれば良かったと思いました。

仕事帰りにリラックスした中でポッポさんのラーメンを食べてみたかったので新型コロナウィルスが閉店セールに悪影響を与え腹立たしいですが残り営業期間内出来るだけポッポさんを利用したいと思いました。残り期間の盛会を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 07:29Comments(0)

2020年05月20日

ながの東急百貨店/5月18日から営業再開

駅前にあるミスタードーナツさんが5月末で閉店すると同僚から聞き昨日5月19日の仕事帰りに八十二銀行本店さんに駐車して駅前界隈を散策しました。

ながの東急百貨店さんは新型コロナウィルス拡大防止のためにしばらくの間臨時休業していました。

駅前を散策中に東急さんに電気が灯っているのが見えたので寄ってみると5月18日から営業が再開されたことを告げる張り紙があり嬉しかったです。

ゴールデンウィーク等長期の休みでは東急さんではいろいろなイベントが開催され人形劇や白い動物園等を観て楽しかったです。

仕事中に東急さんの前を通るとイベントの開催を告げる垂れ幕があり見て行かれなくてもワクワクしていましたが最近は臨時休業のために垂れ幕がなく寂しく思っていました。そんな中での再開を知り良かったです。

イトーヨーカドーが間もなく閉店になり昭和の賑やかだった頃から残っている百貨店は東急さんだけになったので頑張って欲しいです。

再開おめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。  


Posted by プラネマン4 at 06:20Comments(0)

2020年05月20日

えくらん/南千歳町信号近く/5月末まで臨時休業

駅前にあるミスタードーナツさんが5月末で閉店すると同僚から聞き昨日5月19日の仕事帰りに八十二銀行本店さんに駐車して駅前界隈を散策しました。

昨年のびんずるで南千歳町信号近くを歩いていたら店頭でかき氷を販売しているお店があったので寄ってみました。えくらんさんというラウンジでした。

かき氷を食べてからレモン水を買い近くのポッポ公園で開催されたライブを観たり屋台で食事をした時にレモン水を飲んで重宝しました。

ラウンジをしておりカラオケもあるのでお一人様大歓迎とスタッフの人が話していましたが僕は酒は飲まないのでそのままになってしまいました。

今年のびんずるが中止になりえくらんさんのことを思いだしました。新型コロナウィルス渦の中でどうなっているのか? 気になりミスタードーナツさんがさんに行く前に様子を見に行きました。

えくらんさんは5月末まで臨時休業するそうです。飲食店の自粛ムードの中で仕方ないと思いましたが早く新型コロナウィルスが収束して経済が立て直せ世の中が日常に戻りえくらんさんのご商売が繁栄していくことを願っています。

写真の写りが悪く申し訳ありませんがえくらんさんの店頭の様子とエクランさんの入っているテナントビルを遠くから見た写真を載せてみました。  


Posted by プラネマン4 at 05:20Comments(0)

2020年05月20日

南石堂町Aー1新築工事現場/中央通り/5月19日午後7時頃

駅前にあるミスタードーナツさんが5月末で閉店すると同僚から聞き昨日5月19日の仕事帰りに八十二銀行本店さんに駐車して駅前界隈を散策しました。

中央通りの南側はほとんど行かないので散策してみました。かつて西友さんや千曲園芸さんのあったビルは一旦解体され21年夏オープンに向け新築工事が始まっていました。

工事期間中の無事故とAー1ビルが完成後中央通り界隈が賑わうことを願っています。  


Posted by プラネマン4 at 04:57Comments(0)